[PR]
Posted on Friday, May 02, 2025 11:17
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
◆よろしければポチッとお願いします⬇️
2019/08/28 北海道旅行4日目 知床峠・野付半島・ミルクロード
Posted on Friday, Sep 06, 2019 23:58
《8月28日(水) 北海道旅行4日目》
3泊目のホテルは、「知床第一ホテル」でした。
ここは、新しいのか、中はすごく綺麗で清潔な感じがしました。


大浴場も男用、女用と分かれているし(普通だね)、大きいし・・・。言うことなしです。
本当に良かったですよ。
今日の訪問地は、まず「知床峠」。
標高が高いので、霧でした。


本来は、綺麗な景色が見えるようです。
ここで、バイクの人とお話ししました。
関東の人で、ソロツーリングでした。
道の駅「知床・らうす」

時間的に余裕があったので、「野付半島」にも行ってみることにしました。


ほら、有名な枯れ木。海水に浸って、枯れてしまうようです。

レストハウス。
足立区のバイクが止まっていて、「近いなぁ」なんて思っていました。
「熊出没注意ラーメン」を購入したのは、ここです。

野付半島の石碑。
野付半島は、徐々に海面が上がってきているようで、あと何年かで沈んでしまうようです。
今のうちに行ける人は行っておいたほうがいいですよ!!
中標津空港の近くにある「まっすぐな道」。

そして、これが「ミルクロード」。

本当にどこまでもまっすぐな道。
この写真を撮った後は、まっすぐの終わりの地点まで行ってみました。
4から5kmくらいあったかなぁ。もっとかなぁ?
北海道だから、こんなに長いまっすぐな道ができるんでしょうね。
中標津空港のそばで、北海道旅行の最後に慕っている私。(一服しているだけともいうが・・・)

とうとう、北海道旅行も終わりです。

中標津空港から飛行機が出てしまえば、北海道ともお別れです。

ちなみに、この飛行機が羽田から到着するのに15分以上遅れ、また「到着」と同時に急病人の対応ということで、1時間以上待合室で待つことに・・・。
定刻より1時間30分以上して、離陸しました。

東京に到着!
涼しかった北海道とは違い、蒸し暑い東京に戻ってきました。
北海道では、薄い長袖をずーっと羽織っていました。(ちょっと寒い時もあったけど)
ほぼほぼ天候に恵まれた3泊4日でした。
◆よろしければポチッとお願いします⬇️
3泊目のホテルは、「知床第一ホテル」でした。
ここは、新しいのか、中はすごく綺麗で清潔な感じがしました。
大浴場も男用、女用と分かれているし(普通だね)、大きいし・・・。言うことなしです。
本当に良かったですよ。
今日の訪問地は、まず「知床峠」。
標高が高いので、霧でした。
本来は、綺麗な景色が見えるようです。
ここで、バイクの人とお話ししました。
関東の人で、ソロツーリングでした。
道の駅「知床・らうす」
時間的に余裕があったので、「野付半島」にも行ってみることにしました。
ほら、有名な枯れ木。海水に浸って、枯れてしまうようです。
レストハウス。
足立区のバイクが止まっていて、「近いなぁ」なんて思っていました。
「熊出没注意ラーメン」を購入したのは、ここです。
野付半島の石碑。
野付半島は、徐々に海面が上がってきているようで、あと何年かで沈んでしまうようです。
今のうちに行ける人は行っておいたほうがいいですよ!!
中標津空港の近くにある「まっすぐな道」。
そして、これが「ミルクロード」。
本当にどこまでもまっすぐな道。
この写真を撮った後は、まっすぐの終わりの地点まで行ってみました。
4から5kmくらいあったかなぁ。もっとかなぁ?
北海道だから、こんなに長いまっすぐな道ができるんでしょうね。
中標津空港のそばで、北海道旅行の最後に慕っている私。(一服しているだけともいうが・・・)
とうとう、北海道旅行も終わりです。
中標津空港から飛行機が出てしまえば、北海道ともお別れです。
ちなみに、この飛行機が羽田から到着するのに15分以上遅れ、また「到着」と同時に急病人の対応ということで、1時間以上待合室で待つことに・・・。
定刻より1時間30分以上して、離陸しました。
東京に到着!
涼しかった北海道とは違い、蒸し暑い東京に戻ってきました。
北海道では、薄い長袖をずーっと羽織っていました。(ちょっと寒い時もあったけど)
ほぼほぼ天候に恵まれた3泊4日でした。
PR
◆よろしければポチッとお願いします⬇️
Comment
B-ピラー
2019.09.07 at 21:28 | Edit
北海道‼️でっかいどぉー!、真っ直ぐな道、イイ‼️。
内地には、無いような景色がっ。
やっぱ、北海道へ行くと人が変わって。小さい事はぁ、気にしなくなるんでしょうねぇ
いつか、行ってみたぁい。
皆で、フェリーですかね元ツアコンの方も、居られ。心強い。ガス欠気をつけないとダメですね(笑)
ひろかパパ
2019.09.07 at 22:22 URL | Edit
>Bピラーさん、こんばんは。
北海道は本当に良かったですよ。
まっすぐな道は、どこにでもあるって感じでした。
関東地方のナンバーをつけたバイクがいっぱい走っていました。鹿島辺りからフェリーかなぁ。
ちなみに摩周湖で話しかけたハーレーの人達は、埼玉と群馬の人で、側にいた普通の人達もその辺りで、3組でその辺りの話をしていました。
日本は狭いですね。
ガス欠、HONDAフィットなら、満タンで900km位走るので、楽チンですよ。(笑)
ディアベルなら、3回以上給油かな。でもホクレンSSで入れて、FLAG集めもいいかもしれませんね・・・。