[PR]
Posted on Friday, May 02, 2025 10:00
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
◆よろしければポチッとお願いします⬇️
2019/09/01 ダム湖のはしご(市津湖、高滝湖、亀山湖)
Posted on Sunday, Sep 01, 2019 20:42
今日は、9:20の出発です。
そんなに遠くに行けないので、千葉県内のダム湖のはしごをすることにしました。
まずは、市原市にあると思う「市津湖」。


そんなに大きくないのと、人気が多分低いので、駐車場は空いていました。
静かで、のんびりしているので、徒歩でダム1周なんかも気持ちいいかもしれませんね。
次は、「高滝湖」。


これもダム湖です。
モニュメントが有名だったりしますが、今回はスルーしました。
細い道に入り込んで、行き止まりになって、Uターンして駐車しました。
ここものんびりと時間が過ぎていきます。
高滝湖で、12:00頃だったので、足を伸ばして「亀山湖」にもやってきました。


うん、ここはバス釣りのメッカでもあるので、それなりのボートが湖面に出ていました。
見えるバスは、簡単に釣れないんですけどね・・・。
で、亀山湖を1周するつもりが、間違ったところを右折したようで、山の中に入り込んで、林道を抜けた所に「三石山展望台」がありました。もう少し先には、三石山観音があるようです。

トイレ休憩だけして、お昼ご飯へ。
千葉房総のラーメンで有名な「アリランラーメン」を食することに・・・。



八平の食堂でアリランラーメン¥900をいただきました。
黒ニンニクを使用していると書かれています。
玉ねぎと豚肉少し、そしてニンニクを炒めたものがトッピングされています。
スープは、喉にピリッと来るものです。
麺は、柔らかく伸びた感じでした。
食べログの点数以下って感じかなぁ・・・。
本当は、長南町の「八平ラーメン」に行きたかったんです。何年か前に家族みんなで行ったことがあるんですよ。
その頃は、そんなに人気ではなく・・・。
今回は、スマホで見つけたのが、こっちだったようで・・・。
失敗でした。次回は、本家の長南町の「八平ラーメン」に行きます。
今日の走行距離は、221kmでした。
総走行距離は、9,388kmとなりました。

北海道旅行の報告が後2日間残っていますが、バイクツーリングはやめられないので、先にアップしますね!!
もう少し秋めいてきたら、遠出しようかなぁ・・・。
◆よろしければポチッとお願いします⬇️
そんなに遠くに行けないので、千葉県内のダム湖のはしごをすることにしました。
まずは、市原市にあると思う「市津湖」。
そんなに大きくないのと、人気が多分低いので、駐車場は空いていました。
静かで、のんびりしているので、徒歩でダム1周なんかも気持ちいいかもしれませんね。
次は、「高滝湖」。
これもダム湖です。
モニュメントが有名だったりしますが、今回はスルーしました。
細い道に入り込んで、行き止まりになって、Uターンして駐車しました。
ここものんびりと時間が過ぎていきます。
高滝湖で、12:00頃だったので、足を伸ばして「亀山湖」にもやってきました。
うん、ここはバス釣りのメッカでもあるので、それなりのボートが湖面に出ていました。
見えるバスは、簡単に釣れないんですけどね・・・。
で、亀山湖を1周するつもりが、間違ったところを右折したようで、山の中に入り込んで、林道を抜けた所に「三石山展望台」がありました。もう少し先には、三石山観音があるようです。
トイレ休憩だけして、お昼ご飯へ。
千葉房総のラーメンで有名な「アリランラーメン」を食することに・・・。
八平の食堂でアリランラーメン¥900をいただきました。
黒ニンニクを使用していると書かれています。
玉ねぎと豚肉少し、そしてニンニクを炒めたものがトッピングされています。
スープは、喉にピリッと来るものです。
麺は、柔らかく伸びた感じでした。
食べログの点数以下って感じかなぁ・・・。
本当は、長南町の「八平ラーメン」に行きたかったんです。何年か前に家族みんなで行ったことがあるんですよ。
その頃は、そんなに人気ではなく・・・。
今回は、スマホで見つけたのが、こっちだったようで・・・。
失敗でした。次回は、本家の長南町の「八平ラーメン」に行きます。
今日の走行距離は、221kmでした。
総走行距離は、9,388kmとなりました。
北海道旅行の報告が後2日間残っていますが、バイクツーリングはやめられないので、先にアップしますね!!
もう少し秋めいてきたら、遠出しようかなぁ・・・。
PR
◆よろしければポチッとお願いします⬇️
Comment
B-ピラー
2019.09.01 at 21:09 | Edit
帰宅後ツー、お疲れ様です。(笑)
やっぱ❗空気感‼️違いますかねぇ。
なんか、雄大な場所からだと、狭い感ではないですか?市街地が。
それと、バイクの解放感は、やはり違いますかねぇ(笑)
ひろかパパ
2019.09.01 at 21:26 URL | Edit
>Bピラーさん、こんばんは。
やっぱり千葉は千葉ですね。
排気ガスが多いです。
北海道は、交通量が少ないので、排気ガス少ないですよ。
クネクネした道が多いですね。
バイクだとそれが楽しんですけどね・・・。
春
2019.09.03 at 21:44 URL | Edit
千葉にダム湖ってこんなにあるんですね。
あまり山がないイメージだったので。
房総はいつかバイクで行ってみたいところです。
アド街の南房総も録画とってあるんですよ☺️
ひろかパパ
2019.09.03 at 22:29 URL | Edit
>春さん、こんばんは。
千葉のダム湖は結構ありますよ。房総半島の真ん中あたりはいっぱいあるようです。
ちょうど、標高が高い所なので、下界よりは涼しいです。
房総行くなら、館山から南が良いと思います。
南国に来た雰囲気が味わえます。
私のブログでも紹介していますが、南房総ならクジラ肉食べられたりしますよ!