[PR]
Posted on Friday, May 02, 2025 10:13
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
◆よろしければポチッとお願いします⬇️
2019/08/04 房総半島ほぼ1周
Posted on Sunday, Aug 04, 2019 22:09
本日は、9時過ぎ出発ののんびりソロツーリングでしたが、房総半島をほぼ1周できました。
道の駅記念きっぷを集めに行ったのですが、1つ目の道の駅でインターネットの道の駅情報を参考にして、販売していない道の駅は素通りすることにしました。
今までは、すべて自分で行ってみて、聞いてみて「売っていない」のを確認していましたが、今回はインターネットを信じることにしました。そうしたら半分以上売っていないんですね!びっくり!
自宅を出発して1時間30分くらい?かな。
市原SAで休憩です。


それなりのバイクの数でした。もっと早い時間ならもう少し多いのかな?
で、道の駅「おおつの里花倶楽部」。
来たのはいいけど、5月から10月は販売店しまっているんです・・・。
あとでトライアンフの人が来たので、少し話してみました。

ツーリングでバイク乗りって、気軽に話せるからいいですね。
次は、道の駅「和田浦Wa・O」。

CBの時には、クジラ定食を食べましたが、今回は違うものをと思ったけど、注文後に30から40分も待つということなので、諦めて写真と記念きっぷだけにしました。
そして、鴨川市に入ったところで昼食。CBでも来た「食事処いいとこ」です。


今回は、「海鮮バラ丼」¥1,200です。
漬けになっていて、量は少なめですが、美味しかったです。
ここは、作り手のおじちゃんが話好きでねぇ。
2回も来てしまうほど、美味しいので、皆さんも是非チャレンジを!!

いいとこから見える鴨川の海です。
流石に「鴨川シーワールド」辺りでは、駐車場が満車でした。
この時間(14時過ぎ)からも入ろうとする車が多かったです。
道の駅「つどいの郷むつざわ」です。

ちなみに「つどいの郷むつざわ」は、100m離れたところに、綺麗な道の駅を建設中で、もう少しでオープンって感じでした。
オープンしたら、また来てみたいです!
そこからほぼ一般道で、帰宅。
途中、セブンイレブンに立ち寄って、道の駅で食べられなかったソフトクリームをいただいて、クールダウンしました。

やっぱりツーリングには、ソフトクリームですね。
暑さも半減する勢いでしたが、バイクに乗るとまた暑くでしょうがなかったです。
今日の走行距離は、292kmです。
そして、総走行距離は、8,369kmとなりました。

順調に距離が伸びています。
一般道を走ると、16.9kmと平凡な燃費に気がつきます。
もっと燃費のいい大型バイクがいいですね。

そして、本日ゲットした道の駅記念きっぷです。
「つどいの郷むつざわ」では、特別記念きっぷもくれました。ラッキー!!
いやー、本当に暑い夏がやってきました。
エンジンが108℃まで上がったのを見ました。
右ふくらはぎが、赤くなっています。
多分、夏は低温火傷になっちゃいますね!
◆よろしければポチッとお願いします⬇️
道の駅記念きっぷを集めに行ったのですが、1つ目の道の駅でインターネットの道の駅情報を参考にして、販売していない道の駅は素通りすることにしました。
今までは、すべて自分で行ってみて、聞いてみて「売っていない」のを確認していましたが、今回はインターネットを信じることにしました。そうしたら半分以上売っていないんですね!びっくり!
自宅を出発して1時間30分くらい?かな。
市原SAで休憩です。
それなりのバイクの数でした。もっと早い時間ならもう少し多いのかな?
で、道の駅「おおつの里花倶楽部」。
来たのはいいけど、5月から10月は販売店しまっているんです・・・。
あとでトライアンフの人が来たので、少し話してみました。
ツーリングでバイク乗りって、気軽に話せるからいいですね。
次は、道の駅「和田浦Wa・O」。
CBの時には、クジラ定食を食べましたが、今回は違うものをと思ったけど、注文後に30から40分も待つということなので、諦めて写真と記念きっぷだけにしました。
そして、鴨川市に入ったところで昼食。CBでも来た「食事処いいとこ」です。
今回は、「海鮮バラ丼」¥1,200です。
漬けになっていて、量は少なめですが、美味しかったです。
ここは、作り手のおじちゃんが話好きでねぇ。
2回も来てしまうほど、美味しいので、皆さんも是非チャレンジを!!
いいとこから見える鴨川の海です。
流石に「鴨川シーワールド」辺りでは、駐車場が満車でした。
この時間(14時過ぎ)からも入ろうとする車が多かったです。
道の駅「つどいの郷むつざわ」です。
ちなみに「つどいの郷むつざわ」は、100m離れたところに、綺麗な道の駅を建設中で、もう少しでオープンって感じでした。
オープンしたら、また来てみたいです!
そこからほぼ一般道で、帰宅。
途中、セブンイレブンに立ち寄って、道の駅で食べられなかったソフトクリームをいただいて、クールダウンしました。
やっぱりツーリングには、ソフトクリームですね。
暑さも半減する勢いでしたが、バイクに乗るとまた暑くでしょうがなかったです。
今日の走行距離は、292kmです。
そして、総走行距離は、8,369kmとなりました。
順調に距離が伸びています。
一般道を走ると、16.9kmと平凡な燃費に気がつきます。
もっと燃費のいい大型バイクがいいですね。
そして、本日ゲットした道の駅記念きっぷです。
「つどいの郷むつざわ」では、特別記念きっぷもくれました。ラッキー!!
いやー、本当に暑い夏がやってきました。
エンジンが108℃まで上がったのを見ました。
右ふくらはぎが、赤くなっています。
多分、夏は低温火傷になっちゃいますね!
PR
◆よろしければポチッとお願いします⬇️
Comment
B-ピラー
2019.08.04 at 22:25 | Edit
お疲れ様でしたぁ、
こっちも疲れましたぁ、(笑)
299号の埼玉奥の自販機で、店主に捕まり炎天下で立ち話‼️(笑)
話おわんなくって、倒れるかとっ!
山間部走ってれば、まあ暑さ熱さ、しのげれのでぇ、イイなと、思ったら、ゴールに近づくとやはり暑く熱く❗
減量には、イイかも。バイクダイエット‼️(笑)
ひろかパパ
2019.08.04 at 22:42 URL | Edit
>Bピラーさん、こんばんは。
自販機で捕まるとは・・・。
店主、バイク好きだったんですかねぇ・・・。
次回以降は、コンビニで購入ですかね!?
バイクダイエット、本書いたら売れちゃうかもですよ!
多分まだ、誰も書いていないと思うし、バイクダイエットして成功してから実践してみてください!
あれっ、Bピラーさん、そんなに太ってないですよーーー!
秀丸
2019.08.05 at 07:08 | Edit
ひろかパパさん おはようございます
秀丸です
暑い中のツーリングお疲れ様です。
海は暑くないですか?それと海水浴渋滞していませんか?
私は夏は専ら山方面です。
土曜は福島の大内宿、日曜は青梅・名栗・秩父・299経由・万場の里で帰宅しました。
今回はBピラーさんとニアミスでした。自販機は使わなかったのだけど。
名栗の山道で5名のツーリンググループにあっとゆう間に追いつかれ抜かされました。
追いついていこうとしましたがペースが違いすぎでした。
10分後、5名の内の一人がバイクごと崖から転落していました。
幸いにして崖をよじ登ったところを通過したので大怪我は無さそうでした。
お互い事故だけは十分注意しましょう。
帰ってきて体重計にのったら1.5キロ痩せてました。
ひろかパパ
2019.08.05 at 20:09 URL | Edit
>秀丸さん、こんばんは。
海方面でも、そんなに千葉県は渋滞していないようです。
都心から出る時に少し渋滞していました。やはり高速道路です。
山方面って、ここから遠いんですよね。(淋)
転落って、そんなに見ないですよね。
お互い、事故には気をつけて走りたいですね。
春
2019.08.06 at 09:21 | Edit
良いお天気できも爽やかな写真ですけど、暑かったんですね~。
それにしても、どうしてライダーの皆さんってツーリングでソフトクリームを食べるんでしょ?今度自分のブログでも記事にしようかな。
ひろかパパ
2019.08.06 at 21:21 URL | Edit
>春さん、こんばんは。
写真は、私の技術で・・・というか、iPhoneの技術で、爽やかに??
空が青いからかなぁ!?
ソフトクリームは、ライダーの定番です。
私のブログにも5回に1回位?出てきますね。
ヘルメットから解放されると、ソフトクリームが食べたくなります。
本当です!私の年齢でも恥ずかしがらずに食べられます。