[PR]
Posted on Friday, May 02, 2025 10:38
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
◆よろしければポチッとお願いします⬇️
2019/07/21 くろほねから赤城大沼、そして「みなの」と「はなぞの」
Posted on Sunday, Jul 21, 2019 20:54
今日は、あの来夢さんとツーリングの約束をしていたので、行ってきました。
本来は道の駅「はにゅう」に6:30から7:00にということだったけど、私がその時間に間に合わすためには、相当の早起きをしなければならないので、第2集合場所の道の駅「くろほね・やまびこ」の横のコンビニまではソロツーリングして、合流しました。(外環道・東北道・圏央道をひた走り)
10分くらい待たせていたようです。(すいません!)

今回のメンバーは、来夢さんとその師匠、秀丸さん(はにゅうで合流)と私の4人です。

ほら、来夢さんでしょ!

ほら、秀丸さんです。
来夢さんの師匠は、車の人に声を掛けられていたので、写真なしです。
そして、ここからは県道62号を通って、北側から大沼に行くことになりました。
この道が中々楽しいんです。前にBピラーさんとツーリングした道を半分通って、大沼に抜ける峠がいいです。
小雨降る中だったので、ちょっと寒かったのと、道路の水が気になったりとしましたが、晴れていたら結構楽しめそうでした。

これが赤城の大沼です。

先の方に大沼が見えますかねぇ・・・。
で、ここで解散して先に出ましたが、結局小雨の中、車1台挟んで後方を3台が走っているのが、バックミラーで確認できました。
しかし、この時の雨は結構走っていると、「カッパ着ようか?」と思わせるものでした。
結局着用しませんでしたが・・・。(ビッチョリになりましたけどね。バイクも相当汚くなっています。)
そして、記念切符集めに道の駅「みなの」まで、ほぼ2時間弱ソロツーリング。

記念きっぷ、やめたようです。(淋しい)
それから、道の駅「はなぞの」です。


何度か来ていますが、こんな写真が飾ってあったとは、気がつきませんでした。
この時点で2時過ぎだったので、今朝がいつもより早起きだったので、自宅に帰宅することにしました。
ここからは、関越と外環を使って帰りました。
今日の走行距離は、380kmでした。
総走行距離は、7,935kmになりました。

そして、ゲットした記念きっぷは、下記1枚のみです。

※店員さんが昨日の日付押していたので、「今日は21日ですよ!」と優しく教えておきました。
やっぱり、ツーリングは一人も楽しいけど、みんなで走るのも楽しいですね。
今回は、来夢さんの後ろで走ったので、少しのんびりペースで走れたので、小雨のペースとしてはちょうど良かったです。
師匠は勝手に、先に行っていましたが・・・。(いつものことなのかなぁ??)
次回もツーリングできる時があれば、是非お願いしますね!
そうそう、Bピラーさんとの、話しながらツーリングも楽しいので、今度はBピラーさん、よろしくお願いしますね!!
◆よろしければポチッとお願いします⬇️
本来は道の駅「はにゅう」に6:30から7:00にということだったけど、私がその時間に間に合わすためには、相当の早起きをしなければならないので、第2集合場所の道の駅「くろほね・やまびこ」の横のコンビニまではソロツーリングして、合流しました。(外環道・東北道・圏央道をひた走り)
10分くらい待たせていたようです。(すいません!)
今回のメンバーは、来夢さんとその師匠、秀丸さん(はにゅうで合流)と私の4人です。
ほら、来夢さんでしょ!
ほら、秀丸さんです。
来夢さんの師匠は、車の人に声を掛けられていたので、写真なしです。
そして、ここからは県道62号を通って、北側から大沼に行くことになりました。
この道が中々楽しいんです。前にBピラーさんとツーリングした道を半分通って、大沼に抜ける峠がいいです。
小雨降る中だったので、ちょっと寒かったのと、道路の水が気になったりとしましたが、晴れていたら結構楽しめそうでした。
これが赤城の大沼です。
先の方に大沼が見えますかねぇ・・・。
で、ここで解散して先に出ましたが、結局小雨の中、車1台挟んで後方を3台が走っているのが、バックミラーで確認できました。
しかし、この時の雨は結構走っていると、「カッパ着ようか?」と思わせるものでした。
結局着用しませんでしたが・・・。(ビッチョリになりましたけどね。バイクも相当汚くなっています。)
そして、記念切符集めに道の駅「みなの」まで、ほぼ2時間弱ソロツーリング。
記念きっぷ、やめたようです。(淋しい)
それから、道の駅「はなぞの」です。
何度か来ていますが、こんな写真が飾ってあったとは、気がつきませんでした。
この時点で2時過ぎだったので、今朝がいつもより早起きだったので、自宅に帰宅することにしました。
ここからは、関越と外環を使って帰りました。
今日の走行距離は、380kmでした。
総走行距離は、7,935kmになりました。
そして、ゲットした記念きっぷは、下記1枚のみです。
※店員さんが昨日の日付押していたので、「今日は21日ですよ!」と優しく教えておきました。
やっぱり、ツーリングは一人も楽しいけど、みんなで走るのも楽しいですね。
今回は、来夢さんの後ろで走ったので、少しのんびりペースで走れたので、小雨のペースとしてはちょうど良かったです。
師匠は勝手に、先に行っていましたが・・・。(いつものことなのかなぁ??)
次回もツーリングできる時があれば、是非お願いしますね!
そうそう、Bピラーさんとの、話しながらツーリングも楽しいので、今度はBピラーさん、よろしくお願いしますね!!
PR
◆よろしければポチッとお願いします⬇️
Comment
B-ピラー
2019.07.21 at 21:08 | Edit
お疲れ様でした❗
まったく今年の梅雨は、どうしようもない、デスね。コロコロ天候変わって❗
梅雨明けも近いので、暑い熱いを言いっぱなしな事になりそですが(笑)
ひろかパパ
2019.07.21 at 22:13 URL | Edit
>Bピラーさん、こんばんは。
やっぱり山の天気は変わりやすいです。
曇ったり、ちょっと日が射したり、霧が出て小雨になったりで、・・・。
結局、カッパを着なかったので、悲惨な状態になりました。
帰り着いた時には、結構乾いていましたけどね。
梅雨明けは、8月初旬かなぁ・・・。
楽しみだなぁ。
来夢
2019.07.21 at 22:48 | Edit
あの来夢ですf(^ー^;
今日は、お疲れ様でした…と言うか、本当へっぽこですみませんでした(T-T)
私の後ろ走って下さりありがとうございました。
私は、残念ながら今回は、景色を楽しむ余裕が無かったですf(^ー^;
ひろかパパさん、秀丸さんが居らしたから師匠一人でかっ飛ばしたみたいです。(ひろかパパさんは、師匠について来るかと思ったみたいです)
Bピラーさんも交えて、ツーリング行きましょう!道の駅はにゅうなら、一人でも行けるので(笑)
28日も仕事がお休みで、教習所で知り合った方達とツーリング行く予定ですf(^ー^;
秀丸
2019.07.22 at 10:59 | Edit
ひろかパパさん こんにちは
秀丸です
小雨の降る中お疲れ様でした。
磨り減ったタイヤ、小雨、落葉等悪条件が重なった中、私にはちょうど良いペースでした。
普段はもう少し早いので、今回は一つ一つのカーブを味わいながら走ることができました。
梅雨明けしたら涼しいところにツーリング行きましょう。
凄く汚れたので次回のツーリングまでに洗車しないと
春
2019.07.22 at 12:39 URL | Edit
日曜日のツーリング、お出かけになった方面は小雨だったんですね。
ても、仲間と一緒だとそれでも楽しいですよね☺
実は、私もこの日、やっと大型の公道デビューができました。
久しぶりにブログも更新しますので、見てくださいね~。
ひろかパパ
2019.07.22 at 22:34 URL | Edit
>来夢さん、こんばんは。
後ろからうるさいバイクが、近づいてくるのも嫌なんだろうなぁと思って、ちょっと離れてプレッシャーをかけないようにしていました。
まっ、自分の右カーブ曲がるのがヘナチョコなんで、それで遅れたということもありますが・・・。
晴れた日なら、左でも右でもちゃんと曲がれると思うんですけどね。
やっぱり濡れた路面は、信用置けないですからねぇ・・・。
次回は、あのBピラーさんも誘って行きましょうね!
ひろかパパ
2019.07.22 at 22:36 URL | Edit
>秀丸さん、こんばんは。
私も今回のスピードくらいが、いい感じでした。
特に小雨でしたしね。
晴れていたら、もう少し早いかもしれませんが・・・。
汚れたバイクは、私も来週洗車する予定です。
梅雨明け後は、やっぱり海がいいかなぁ?それとも山かなぁ?
ひろかパパ
2019.07.22 at 22:38 URL | Edit
>春さん、こんばんは。
おっ、大型バイクでの公道デビューおめでとうございます。
それでは、ブログを楽しみにしております。
また、コメントしますので、よろしくです!
近ければ、一緒にツーリングできるんですけどねぇ。