忍者ブログ

≪ 前の記事

次の記事 ≫

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


◆よろしければポチッとお願いします⬇️

comments

2019/05/26 バイク神社と秩父湖マスツーリング

今日は、Bピラーさんと秀丸さんとマスツーリングしてきました。

8:10にBピラーさんと関越道の三芳SAで集合。

奥に見える赤のディアベルにBピラーさんが反応してしまったらしいです。

私のは、白ですから・・・。


道の駅「万葉の里」まで、2人マスツーリングで走って、ここで秀丸さんと合流しました。

大型3台で、前回来夢さんがスクーターで走った、峠を3人マスツーリングしました。

Bピラーさんが先頭だったので、ペースが速いんです。

それでも、私も秀丸さんも付いて行きました。

小鹿野町に入って信号で止まると、秀丸さんが「いつもあのペースなんですか?私の技術の9割使って走りました。」と。私も「いつもはもうちょっと遅いんですけどね。」と返しました。

やっぱり地元ライダーのBピラーさんは、速いです!!


そして、バイク神社の小鹿神社に到着です。

※緑色の亡霊は写っていません。


「おしか」って読むんですね。初めて知りました!!


3人共に以前から持っていた御守りを奉納して、新しい御守りをゲットしました。

その後は、この日陰でバイク談義です。

秀丸さんは、ここで別ルートなので、ここでお別れしました。


そして、Bピラーさんオススメの「鹿の子」でわらじカツ丼¥800を美味しくいただきました。


ここは、安田屋と違って並ぶことなく、店内に入っていただくことができます。

味噌汁の量は少ないけど、わらじカツの味は、私好みでした。

多分こっちの方が、カロリー少ないと思います!


食後は、秩父湖へ。



ここから、湖畔の道を北上しましたが、細い道ですが左右の杉の落ち葉に気をつければ、マイナスイオンたっぷりの楽しい道でした。


そして、道の駅「大滝温泉」でソフトクリーム¥350をおじさん二人でいただきました。

おじさん二人がソフトクリームを食べているのは、周りの人達にどう思われているんですかね?

でも、美味しかったので良しとします。


南下して、道の駅「あしがくぼ」の入り口で、Bピラーさんとお別れしました。

「あしがくぼ」は今日もバイクがいっぱいでした。

確か昨日ちゅんさんが来てたんですよね。ちょっと遠いニアミスです!


今日の走行距離は、349km。総走行距離は、6,696kmとなりました。

ちなみに右上の温度が、85度位から右のふくらはぎが熱くなりました。

あのふくらはぎ対策は、熱さ半減程度のものでした。

でも、着けないよりはマシと思えるので、次回からも着けて走りたいと思います。


Bピラーさん、秀丸さん、楽しいマスツーリングありがとうございました。

やっぱり、マスツーリングって楽しいですよね。

自分のペースでは走れませんが、色々な経験をすることができます。

次回もマスツーリングする事があったら、その時もよろしくお願いします。


そうそう、ディアベルに変えて思う事は、

1.CBより曲がりやすいです。

 峠を走っていて思いました。

 後ろのタイヤが240なので、グリップ力がハンパないんだと思います。

2.高速で余裕があります。

 どこでもそうですが、特に高速では余裕で走る事ができます。

 多分力が有り余っている状態です。

 いつでも鋭い加速を楽しめる気がします。


右ふくらはぎの熱さも、ほぼ半減したので、これからも楽しいディアベルバイクライフを楽しんで行きたいと思います。






拍手[0回]

PR

◆よろしければポチッとお願いします⬇️

4 comments

≪ 前の記事

次の記事 ≫

Comment

B-ピラー

2019.05.27 at 07:04   | Edit

おはようございます✋
お疲れ様でした、暑いなかツーリングでしたが無事終了なによりです。
パワーに余裕は、楽ですね。
熱対策は、効果ありで良しでした。

こんどは、最後尾走ります❗(笑)

秀丸

2019.05.27 at 10:31   | Edit

ひろかパパさん こんにちは
秀丸です

昨日はお疲れ様でした。
あの県道71号線をあのスピードで走り抜けるとは驚きです。
私のNCはギアボックスのなかにギアチェンジ専門の
プロレーサーを雇っているとはいえ、馬力が約3倍の
モンスターマシン2台についていくのがやっとでした。
小鹿野町の信号で止まったときに見栄を張って9割と言いましたが
10割でした。

ソロツーリングの時に、マスツーリングのグループに追いついたり
追いつかれたりしてマスツーリングの気分を味わったことはありましたが
本当のマスツーリングは初めてで楽しかったです。

申し上げたとおりツーリングの時間帯が合いにくいですが、
待ち合わせ場所を工夫したりして、次回もよろしくお願いします。

今度はBピラーさんに最後尾を走ってもらいましょう(笑)

ひろかパパ

2019.05.27 at 22:24  URL | Edit

>Bピラーさん、こんばんは。
本当に暑かったですね。
3人でのマスツーリングも楽しかったし、本当に良かったです。
次回もよろしくお願いします。
パワーの余裕は、本当に楽チンです。いつでも加速できるのがいい感じ。
熱対策は半減くらいなので、イマイチでしたが今後も使います。

ひろかパパ

2019.05.27 at 22:28  URL | Edit

>秀丸さん、こんばんは。
お疲れ様でした。
朝からのツーリング後だったので、お疲れだったのでは?
1100,1200,750の順だったので、今度は排気量の昇順かな?
秀丸さんの次期バイク乗り換え後のお披露目ツーリングなんてどうです?

≪ 前の記事

次の記事 ≫