忍者ブログ

≪ 前の記事

次の記事 ≫

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


◆よろしければポチッとお願いします⬇️

comments

2019/05/21 ふくらはぎ対策Amazonクリック

昨日、Amazonでふくらはぎ対策として、ラフ&ロードの「レザーレッグカバー」RR7911をクリックしてしまいました。

巷では「熱対策に良い」と書かれていたので、ついついクリックしてしまった。


プロテクトタイプのパンツの上につけるのだから、結構蒸れそうですが、熱いよりマシだと思われます。

次回のツーリング時に検証してみます。

黒のズボンなら、目立たないし、いい感じかも・・・。



ついでにヘルメットロックもクリックしてみました。


そう、DUCATI ディアベルカーボン には、ヘルメットホルダーは付いていません。

ヘルメットを右ミラーにかぶせて、ヘルメットロックをハンドルとヘルメットの金具に接続する予定です。

40cmしかないけど届くかなぁ?




拍手[0回]

PR

◆よろしければポチッとお願いします⬇️

4 comments

≪ 前の記事

次の記事 ≫

Comment

B-ピラー

2019.05.22 at 08:03   | Edit

おはようございます✋
もぅ対策品、見つけましたか。なかなか良さげデスねぇ。
ヘルメットホルダーって国産車だけなんでしょうか?
次は、収納ですね。

秀丸

2019.05.22 at 10:17   | Edit

ひろかパパさん こんにちは
秀丸です

天気は今のところ良さそうですね。

お会いする前に秩父の山をひとっ走りしたいので
道の駅「万葉の里」10時はいかがでしょうか。

またいつも昼食抜きの生活をしているものですから
食べると調子が悪くなってしまい、ましてわらじカツ丼は。
勝手ばかりで申し訳ないのですが
小鹿神社までご一緒させて頂くのはいかがでしょうか。

ひろかパパ

2019.05.22 at 22:42  URL | Edit

>Bピラーさん、こんばんは。
使ってみないとわからないけど、付けた感じはハーレー乗り気分です。(笑)
ヘルメットホルダーは、シートの下に引っ掛けがある模様。
ケーブルが必要みたい。
収納はまずは、前のを使います。土曜に接続ケーブル自作します!

ひろかパパ

2019.05.22 at 22:45  URL | Edit

>秀丸さん、こんばんは。
さすが、秩父の山をひとっ走りですね。
多分「万葉の里」10時に行けると思います。間に合わなかったらごめんなさい。
連絡手段ないなぁ・・・。
小鹿神社にはちゃんと行きますね!

≪ 前の記事

次の記事 ≫