[PR]
Posted on Monday, May 05, 2025 04:38
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
◆よろしければポチッとお願いします⬇️
2019/04/17 筑波のさくら
Posted on Sunday, Apr 14, 2019 14:47
今日は、8時過ぎに自宅を出て、筑波山まで行ってきました。
まずは、去年の4月1日にも行った「筑波の農林研究所前の農林さくら通り」(左をクリックすると、2018/04/01の記事へ)に行きました。
桜が散り始めていて、少し舞っている状況でしたが、十分に綺麗な桜です。


ミラーに映る桜も綺麗で最高です!!

ボリューム感のある写真も撮ることができました。
あと1週間早めに来ていれば、桜が満開だったかもしれませんね。
来年は、4月初めに来てみますね!
次は、毎度の筑波山に登ってきました。

まず入り口付近のいつもの撮影場所で、写真を撮ってみると、筑波山がピンク色をしています。
桜や桃が咲いているので、ピンク色なんでしょうね。
ロープウェイまでの道のりは、今日は遅い車も前に走っていなかったので、それなりに楽しめました。

今日も軽快に登って、ロープウェイ駐車場の手前の休憩PAで一服。
ロープウェイに乗らない人は、ここで休憩して下った方が良いと思います。
そして、帰りに筑波山の麓にある「沼田屋」でカリントウ饅頭(110円×家族4人分(一人2個))を買いました。
今日の走行距離は、135kmです。やはり筑波山は近いです。
今日までの総走行距離は、15,517kmとなりました。

昨日の土曜日の方が天気が良かったですね。
昨日は、自宅の掃除をしていたら、のんびり土曜日になってしまいました。
だから、本日ツーリングを決行したわけで・・・。
でも、午後3時くらいから「雨予報」だったので、早めに切り上げて帰ってきました。
季節ものを感じることができるツーリングって、本当に楽しいです。
次は、チューリップや鯉のぼりなどの季節ものを感じたいですね!!
そうそう、皆さんはゴールデンウィークの10連休はどうしますか?
私は、家族サービス中心で、合間にツーリングかなぁ・・・。
天気が良いといいなぁ・・・。
◆よろしければポチッとお願いします⬇️
まずは、去年の4月1日にも行った「筑波の農林研究所前の農林さくら通り」(左をクリックすると、2018/04/01の記事へ)に行きました。
桜が散り始めていて、少し舞っている状況でしたが、十分に綺麗な桜です。
ミラーに映る桜も綺麗で最高です!!
ボリューム感のある写真も撮ることができました。
あと1週間早めに来ていれば、桜が満開だったかもしれませんね。
来年は、4月初めに来てみますね!
次は、毎度の筑波山に登ってきました。
まず入り口付近のいつもの撮影場所で、写真を撮ってみると、筑波山がピンク色をしています。
桜や桃が咲いているので、ピンク色なんでしょうね。
ロープウェイまでの道のりは、今日は遅い車も前に走っていなかったので、それなりに楽しめました。
今日も軽快に登って、ロープウェイ駐車場の手前の休憩PAで一服。
ロープウェイに乗らない人は、ここで休憩して下った方が良いと思います。
そして、帰りに筑波山の麓にある「沼田屋」でカリントウ饅頭(110円×家族4人分(一人2個))を買いました。
今日の走行距離は、135kmです。やはり筑波山は近いです。
今日までの総走行距離は、15,517kmとなりました。
昨日の土曜日の方が天気が良かったですね。
昨日は、自宅の掃除をしていたら、のんびり土曜日になってしまいました。
だから、本日ツーリングを決行したわけで・・・。
でも、午後3時くらいから「雨予報」だったので、早めに切り上げて帰ってきました。
季節ものを感じることができるツーリングって、本当に楽しいです。
次は、チューリップや鯉のぼりなどの季節ものを感じたいですね!!
そうそう、皆さんはゴールデンウィークの10連休はどうしますか?
私は、家族サービス中心で、合間にツーリングかなぁ・・・。
天気が良いといいなぁ・・・。
PR
◆よろしければポチッとお願いします⬇️
Comment
来夢
2019.04.14 at 21:47 | Edit
ツーリングお疲れ様でした。
いつも、ブログを拝見しながらツーリングに行った気分にさせて頂いてます(笑)
ツーリングには、本当いい陽気になりましたよね。
朝夕は、寒いですが…
この季節楽しんでください!
ひろかパパ
2019.04.14 at 22:08 URL | Edit
>来夢さん、こんばんは。
ツーリング行った気分になれて、嬉しいです。
どんどんツーリング行きますね!!
陽気が良くなっているので、本当に楽しいです。
来夢さんもぜひ筑波山へ行ってみてくださいね!