忍者ブログ

≪ 前の記事

次の記事 ≫

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


◆よろしければポチッとお願いします⬇️

comments

2019/03/02 伊豆の七滝ループ橋へ

本日は土曜日ですが、妻に用事と美容院があったのと、日曜の天気が悪いので、土曜日ですがソロツーリングを楽しんできました。

今日は、6:30に目覚ましもセットせず起きました。(やはり5:30には目が覚めないです・・・。)

そして、伊豆河津桜を見に行くことにしました。


最初の休憩場所の海老名SAです。

着いた時は、この倍くらいのバイクがありましたが、出発する頃には約半分になっていました。

やはり晴れた日だとバイクは多いですね。

特に春先なので、寒さも少しずつ緩和されています。


海老名SAから、新東名高速のなんとか沼津まで走り、あとは一般道で「道の駅天城越え」まで。



真ん中の「駐車禁止区域」に、みんなが停めていたので、真似てみました。


そして、ほぼ目的地の「七滝ループ橋を走りました。

下から見上げると2回ほど回転しているのが、わかりやすいです。


そして、町営の無料駐車場にバイクを停めて、まずは無料駐車場の河津桜を堪能しました。

徒歩でいくつかの滝を回ってみました。

七滝の一つ、「初景滝」

川端康成の伊豆の踊子の銅像もありました。


七滝の一つ、「カニ滝」


そして、七滝の一つ「出合滝」です。

やはり自然はいいですね。


そして、町営の無料駐車場にて、「わさびミックスソフト」¥350をいただきました。

ほぼバニラの味しかしませんでした。

次回この辺りに行った時は、「わさびソフト」にチャレンジしてみます!!

この時点で、2:30を超えていたので、帰宅することにしました。


そして、途中の道の駅「伊豆ゲートウェイ函南」(「かんなみ」って読みます。)


お昼ご飯を食べていなかったので、併設するセブンイレブンで、「コロッケパン」を食べました。



今日の走行距離は、413km。


総走行距離は、14,368kmになりました。

走行軌跡は、こんな感じです。


本日ゲットできた道の駅記念きっぷは、この2枚。


最後に、13時間バイクとともに過ごしたので、ご褒美を買って帰りました。

YEBISUプレミアムエール、美味しくいただきました!!



今回のツーリングは、行きも帰りも、渋滞にハマって時間がかかってしまいました。
(6:30起床の8時発は、やはり遅かったですね。)

特に帰りは、反対車線に交通事故(追突事故)をみました。発生して5分と経っていないようでした。

帰路は、東名高速の秦野中井から大和トンネルまで、相当な渋滞でした。
「20km 180分や18km 120分」などと、そこに着くまでの電子掲示板に表示されていました。

海老名SAで、ガソリン入れて帰りました。
最後の一目盛りが点滅し始めたので・・・。
入れたら、14.29リッターでした。(確か全16リッターか18リッター)

春先のツーリングいいですね。
これからも、楽しいツーリングを目指していきます。





拍手[0回]

PR

◆よろしければポチッとお願いします⬇️

2 comments

≪ 前の記事

次の記事 ≫

Comment

Bピラー

2019.03.03 at 08:33   | Edit

伊豆ツー、お疲れ様でした。
8時出発は、早い方です(笑)
私は諸事情から、その辺の時間しか出発出来ませんので。

いよいよ道の駅巡りも、距離が長くなってきましたね。
渋滞でも高速道使用は、しょうがないですね。
渋滞!左手、握力低下(笑)
ライダーしか分かりませぬな。

ひろかパパ

2019.03.03 at 15:14  URL | Edit

>Bピラーさん、こんにちは。
伊豆と言っても、海岸沿いでないので、ちょっと寂しい感じでした。
でも、天城までの道のりでカーブを楽しみました。
今回の道の駅は、通りすがりで、スタンプは関東圏でないのでゲットしていません。
4月からまた今年の道の駅スタンプラリーが始まりますね!

渋滞時の体が痛くなる現象は、誰でも同じですよね。

≪ 前の記事

次の記事 ≫