[PR]
Posted on Saturday, Jul 12, 2025 05:16
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
◆よろしければポチッとお願いします⬇️
2018/02/10 霞ヶ浦
Posted on Saturday, Feb 10, 2018 20:36
本日は、13:30頃から霞ヶ浦に行って来ました。
寒くもなく、天気も良く楽しいツーリングができました。
霞ヶ浦は、昔々(20年前くらいかな)バス釣りによく出かけていましたので、いろんな場所を知っているんです。
今回は、阿見町から美浦村までの区間を走ってみました。
防衛庁試験場から霞ヶ浦のすぐ側を走りました。

左に見えるのが防衛庁試験場です。何する所か知りませんが・・・。

対向車もほぼなく、今の時期だとバス釣りをしている人も少ないので、バイクの練習にもってこいです。(昔は舗装されていない部分が多く、SUV系の車でないとキツかったのにね。)
途中、川があると少し狭くなりますが、ほとんどが舗装されているので、気持ち良く走れます。
本当に走っていて楽しいです。
そして、今回はセルフタイマーを起動できたので、自分入りの写真を撮ってみました。

いかがでしょう?(走るときはグローブしていますが・・・)
身長173cmなので、足はベタ付きです。
いやー、真っ黒にしか見えませんね。
ヘルメットが大きな目にも見えますよね。
購入したHONDAシートバッグも上部が平らになるように設計されていてグッドです。
こんな格好で走っているCB400SBを見かけたら、声をかけてくださいね!
うーん、CB400SBがカッコイイ!
空がとても綺麗だったので、その写真も載せますね。

本当に懐かしく、そして楽しいツーリングになりました。
今日までの総走行距離は、2,197kmになりました。

明日は、暖かくそして、天気も良さそうなので、早起きできたら、遠くまでツーリングかなぁ。
1週間の疲れが溜まっているので、早起きが辛いんだよなぁ・・・。
◆よろしければポチッとお願いします⬇️
寒くもなく、天気も良く楽しいツーリングができました。
霞ヶ浦は、昔々(20年前くらいかな)バス釣りによく出かけていましたので、いろんな場所を知っているんです。
今回は、阿見町から美浦村までの区間を走ってみました。
防衛庁試験場から霞ヶ浦のすぐ側を走りました。
左に見えるのが防衛庁試験場です。何する所か知りませんが・・・。
対向車もほぼなく、今の時期だとバス釣りをしている人も少ないので、バイクの練習にもってこいです。(昔は舗装されていない部分が多く、SUV系の車でないとキツかったのにね。)
途中、川があると少し狭くなりますが、ほとんどが舗装されているので、気持ち良く走れます。
本当に走っていて楽しいです。
そして、今回はセルフタイマーを起動できたので、自分入りの写真を撮ってみました。
いかがでしょう?(走るときはグローブしていますが・・・)
身長173cmなので、足はベタ付きです。
いやー、真っ黒にしか見えませんね。
ヘルメットが大きな目にも見えますよね。
購入したHONDAシートバッグも上部が平らになるように設計されていてグッドです。
こんな格好で走っているCB400SBを見かけたら、声をかけてくださいね!
うーん、CB400SBがカッコイイ!
空がとても綺麗だったので、その写真も載せますね。
本当に懐かしく、そして楽しいツーリングになりました。
今日までの総走行距離は、2,197kmになりました。
明日は、暖かくそして、天気も良さそうなので、早起きできたら、遠くまでツーリングかなぁ。
1週間の疲れが溜まっているので、早起きが辛いんだよなぁ・・・。
PR
◆よろしければポチッとお願いします⬇️
2018/02/04 シートバッグ購入&近所をツーリング
Posted on Sunday, Feb 04, 2018 18:19
昨日、AmazonでHONDAのツーリングシートバッグ EX-T87を購入。
Primeで本日、届いたので、装着してみました。
装着しても違和感がない、しっくりしています。
HONDA純正だからか?
サイズも大きすぎず、小さすぎず。

装着して、上部が平らになっているのが、なんとなく素晴らしい。
そして、装着したまま、近所をツーリングしました。
シートバッグと腰に付けたバッグが少し干渉しますが、問題ない範囲です。
本日ガソリンスタンドで、キティちゃんのティシュ箱をもらいましたが、余裕で入ります。
どってことのないツーリングでしたが、40km位走りました。
このバッグで、これからツーリングに行ってもお土産が買えます。
今日は、お日様が当たって暖かかったです。
春がそこまでやって来ているのでしょうか?
本日までの総走行距離は、2,056kmとなりました。

来週は3連休が待っていますね。
どこか遠出できるといいなぁ。
前の寄れなかった御宿に行って、館山あたりまで、シーサードツーリングできるといいなぁ。
◆よろしければポチッとお願いします⬇️
Primeで本日、届いたので、装着してみました。
装着しても違和感がない、しっくりしています。
HONDA純正だからか?
サイズも大きすぎず、小さすぎず。
装着して、上部が平らになっているのが、なんとなく素晴らしい。
そして、装着したまま、近所をツーリングしました。
シートバッグと腰に付けたバッグが少し干渉しますが、問題ない範囲です。
本日ガソリンスタンドで、キティちゃんのティシュ箱をもらいましたが、余裕で入ります。
どってことのないツーリングでしたが、40km位走りました。
このバッグで、これからツーリングに行ってもお土産が買えます。
今日は、お日様が当たって暖かかったです。
春がそこまでやって来ているのでしょうか?
本日までの総走行距離は、2,056kmとなりました。
来週は3連休が待っていますね。
どこか遠出できるといいなぁ。
前の寄れなかった御宿に行って、館山あたりまで、シーサードツーリングできるといいなぁ。
◆よろしければポチッとお願いします⬇️
2018/02/03 ラーメン
Posted on Saturday, Feb 03, 2018 23:59
今日は、お昼に妻とラーメンを食べにいきました。
変わった店の名前が「バカみたいに愛してた」です。
お店は松戸にあります。
前から気になっていたお店だったので、行ってみました。
私は、「豚増し極太めん」醬油、野菜多め、魚粉、にんにく¥980を注文しました。
それがこれ。

醬油か塩か選択か。野菜・魚粉・ニンニクも選択可です。
豚はとても柔らかく、店主によると3時間も煮込んでいるらしい。
麺は極太のちじれ麺です。
野菜(特にもやし)も多くて食べ応えがあります。
お腹いっぱいになっちゃいましたが、美味しかったです。
妻は、「油まぜそば」醬油、野菜多め、魚粉、にんにく¥780を注文。
写真はありませんが、これも美味しかったようです。
場所はインターネットで調べればわかりますが、ちょっとわかりづらい場所にあるようです。
私たちは、前から気になっていたので、場所はわかっていましたが。
店内は9人くらい入れます。
お近くに来るときは、ぜひ寄って見てはいかがでしょう。
◆よろしければポチッとお願いします⬇️
変わった店の名前が「バカみたいに愛してた」です。
お店は松戸にあります。
前から気になっていたお店だったので、行ってみました。
私は、「豚増し極太めん」醬油、野菜多め、魚粉、にんにく¥980を注文しました。
それがこれ。
醬油か塩か選択か。野菜・魚粉・ニンニクも選択可です。
豚はとても柔らかく、店主によると3時間も煮込んでいるらしい。
麺は極太のちじれ麺です。
野菜(特にもやし)も多くて食べ応えがあります。
お腹いっぱいになっちゃいましたが、美味しかったです。
妻は、「油まぜそば」醬油、野菜多め、魚粉、にんにく¥780を注文。
写真はありませんが、これも美味しかったようです。
場所はインターネットで調べればわかりますが、ちょっとわかりづらい場所にあるようです。
私たちは、前から気になっていたので、場所はわかっていましたが。
店内は9人くらい入れます。
お近くに来るときは、ぜひ寄って見てはいかがでしょう。
◆よろしければポチッとお願いします⬇️
2018/02/01 もう2月、そして雪
Posted on Thursday, Feb 01, 2018 23:25
今、雪になりました。
少しずつ積もって来ました。
先週の月曜日も雪でしたが、今回も5cm位積もるようです。
明日の金曜日まで仕事ですね。
雪だと道路が歩きづらいですよね。
コケないように歩かないと・・・。
そして、電車が遅れるんですよね。
仕方ないけど、色々と気をつけないとね。
今週末は、また凍結でツーリングは無理そうですね。
床屋や背広でも注文しに行こうかなぁ・・・。
ゆっくりビデオ鑑賞もいいなぁ。
楽しい土日を過ごしたいなぁ。
皆さんも雪に気をつけてくださいね!
◆よろしければポチッとお願いします⬇️
少しずつ積もって来ました。
先週の月曜日も雪でしたが、今回も5cm位積もるようです。
明日の金曜日まで仕事ですね。
雪だと道路が歩きづらいですよね。
コケないように歩かないと・・・。
そして、電車が遅れるんですよね。
仕方ないけど、色々と気をつけないとね。
今週末は、また凍結でツーリングは無理そうですね。
床屋や背広でも注文しに行こうかなぁ・・・。
ゆっくりビデオ鑑賞もいいなぁ。
楽しい土日を過ごしたいなぁ。
皆さんも雪に気をつけてくださいね!
◆よろしければポチッとお願いします⬇️
2018/01/28 利根川スーパー堤防
Posted on Sunday, Jan 28, 2018 21:15
今日は、15時くらいから利根川のスーパー堤防の道を走りました。
取手から印西位まで走行して、16号経由で帰って来ました。
途中で停車することもなく、ただひたすらツーリングです。
道の端に今週月曜日の雪がまだ残ってはいましたが、走行には影響もなく、ただ寒いだけでした。
やはり冬の寒い時期は、コタツでビデオを観るのが一番なんでしょうね。
こんな寒い日にバイクで走っている人は、少なかったです。
そうそう、ただひたすら走ったので、今回写真はありません。
曇り空だったし、綺麗な景色もなかったし、たまにはこういうツーリングもいいですね。
今日までの総走行距離は、2,020kmとなりました。
順調に推移しています。
今年の目標の10,000km達成まで、後8,000kmです。
春になれば、もっと遠距離を走行できるようになるでしょう。
◆よろしければポチッとお願いします⬇️
取手から印西位まで走行して、16号経由で帰って来ました。
途中で停車することもなく、ただひたすらツーリングです。
道の端に今週月曜日の雪がまだ残ってはいましたが、走行には影響もなく、ただ寒いだけでした。
やはり冬の寒い時期は、コタツでビデオを観るのが一番なんでしょうね。
こんな寒い日にバイクで走っている人は、少なかったです。
そうそう、ただひたすら走ったので、今回写真はありません。
曇り空だったし、綺麗な景色もなかったし、たまにはこういうツーリングもいいですね。
今日までの総走行距離は、2,020kmとなりました。
順調に推移しています。
今年の目標の10,000km達成まで、後8,000kmです。
春になれば、もっと遠距離を走行できるようになるでしょう。
◆よろしければポチッとお願いします⬇️