忍者ブログ

≪ 前の記事

次の記事 ≫

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


◆よろしければポチッとお願いします⬇️

comments

0729「着衣泳中止」「ミサンガ」

20110729tomoki【トモキの絵日記】
今日着衣泳が、あるはずでした。

しかし雨のため中止になりました。

なので六年生になるまで、おあずけということになりました。

すごく残年でした。

しかし来年は、がんばりたいと思います。

※今日は、学校のプールで『着衣泳』を体験する予定でした。

不意の事故の時に、着衣がそれだけ重くなるのか?

着衣状態で泳げるのか?などを体験するはずだったのに・・・。


20110729hiroka【ヒロカの絵日記】
今日学童でみさんがをつくりました!!

2つは、ママにあげようと、思っています

たのしかったです。

※今日は、ヒロカがミサンガを3本作ってきたようです。

そんなに長くないので、足首とかに巻けるのかなぁ?

作品的には、きれいな色で出来上っています。


拍手[1回]

PR

◆よろしければポチッとお願いします⬇️

5 comments

≪ 前の記事

次の記事 ≫

Comment

holly_tree ママちん

2011.07.29 at 23:51  URL | Edit

うちの子も授業で着衣泳がありました。
たまたまその日に学校を休んでしまい参加できませんでしたが今はそういう授業もあるのかとびっくりしました。
今日はヒロカちゃんがミサンガを作ったのですね!
素敵なミサンガがたくさんあっていいですね(^^)。

brosa

2011.07.30 at 14:52  URL | Edit

それ うちの子が小学生の時にありました。
これって、いい試みですよね。
私が子供のころはなかったけど。。。
靴も履いたままプールに入るんだょね。

せっかくの着衣泳が中止で残念でしたね。
来年はちゃんとできるといいですねo(^0^o*)。

ひろかパパ

2011.07.30 at 23:17  URL | Edit

◆◆◆ holly_tree ママちんさん ◆◆◆
「着衣泳」って、やるんですね。
確かに服を着ての水泳は、無理っぽいですよね。
一度経験しているとパニックにならないかもしれませんよね。
やはり夏の水難事故多いですからねぇ・・・。

◆◆◆ brosaさん ◆◆◆
初めまして!よろしくお願いします。
やはりやるんですね。
こういった経験って、必要ですよね。
私もやったことがないので、泳げる子供達には是非経験して欲しいです。

ちぃーは

2011.08.01 at 21:41   | Edit

うちの長女も、学校のプールの授業で着衣水泳がありました。
思っているよりも、体が重くなって泳ぎにくかったと言っていましたよ。
実際に体験してみるのは、とても良いことですよね。

ひろかパパ

2011.08.01 at 22:49  URL | Edit

◆◆◆ ちぃーはさん ◆◆◆
実際には、不慮の事故で、池とか川とか湖ですから、プールのようにきれいな水じゃないから、実際にはどうかと思うけど、体験しておくとパニック状態にはならなさそうですよね。
長女ちゃんもやっているんですね。
今はどの学校でも必須なのかなぁ?

Trackback

≪ 前の記事

次の記事 ≫