忍者ブログ

≪ 前の記事

次の記事 ≫

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


◆よろしければポチッとお願いします⬇️

comments

0614「水泳の授業」「バス遠足」

20110614tomoki【トモキの絵日記】
今日学校のプールがありました。

最初の試験で50m泳ぎました。

1回でもすごくつかれました。

なので目標の50m60秒以内ができるかどうか心配ですが がんばります。

※今日は、今シーズン初めての水泳です。

学校では、外にあるプールなので、いつものキッツとは違うんでしょうね。

でも、最初から50mの試験があるとは・・・。

クラスの中でも6人しか50m泳がなかったようです。

もちろんクロールだったようです。


20110614hiroka【ヒロカの絵日記】
今日ぼうそうの村に3年生ぜいいんいきました。

ちおがみろうそくをつくりました。

けっこうむすかしいのかなと、思ってたけど かんたんでした。

たのしかったです

※今日は、3年生全員でバス遠足『房総の村』に行きました。

朝だけ霧雨程度でしたが、房総の村では傘いらずだったようです。

そして、いろいろ回って、楽しんだようです。

工作もしてきました。


20110614hirokaSakuhin千代紙蝋燭です。

出来上がっている蝋燭に、千代紙を貼り付けて、ほぼほぼ終わりという簡単さです。

トモキの時には、勾玉を作るという物もあったようですが、今回は簡単な物しかなかったようです。

でも楽しく作れて良かったです。






拍手[2回]

PR

◆よろしければポチッとお願いします⬇️

5 comments

≪ 前の記事

次の記事 ≫

Comment

holly_tree ママちん

2011.06.15 at 21:57  URL | Edit

無事に遠足に行かれて良かったですね(^^)。
房総の村は私も小学校や中学校の時に良く行きました。
まだ子供たちを連れて行ったことはないのですがそろそろ良いかもしれません。
千代紙蝋燭上手に出来ていますね!
トモキ君は学校のプールが始まったのですね。
最初から試験は大変ですね。
うちの息子も今週からプール予定です。
放射能などでどうなるか心配していましたがなんとかできるようで良かったです。

ひろかパパ

2011.06.15 at 22:28  URL | Edit

◆◆◆ holly_tree ママちんさん ◆◆◆
3度目の正直ということで、今年は傘いらずで良かったです。
房総の村は、大人2人が行ってないので、今度行って見たいと思います。
トモキのプール、放射能も測っているようですが、問題ないようです。
確かに最初のグループ分けのために試験するんでしょうね・・・。

mint

2011.06.15 at 23:28  URL | Edit

プール、やるんですね。。

息子の通う小学校では、暫くの間、「プールは延期」だそうです。。

羨ましがるかも。。

ちぃーは

2011.06.16 at 23:01   | Edit

我が家も房総の村に遊びに行ったことがあります。
遠足で行けるなんていいですね♪
長女も今月は遠足があります。
良いお天気になりますように。。。

ひろかパパ

2011.06.18 at 23:01  URL | Edit

◆◆◆ mintさん ◆◆◆
こちらでの放射能測定で、問題がなさそうなのでプールあります。
2人ともスイミングで鍛えているので、プールは嬉しいようです。
そちらは都会だから、こちらより放射能少ないのでは?

◆◆◆ ちぃーはさん ◆◆◆
房総の村は、我が小学校の3年生の遠足で必ず行くようです。
まっ、同じ県内ですからねぇ。
そちらの遠足も良いお天気だといいですね!

Trackback

≪ 前の記事

次の記事 ≫