[PR]
Posted on Sunday, Nov 16, 2025 15:27
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
◆よろしければポチッとお願いします⬇️
0519「稲植え替え」「くぎうちトントン」
Posted on Thursday, May 19, 2011 23:59
今日稲をプランターに植えました。
植えるまでかなり時間がかかりました。
それでうえるときに固まった炭をおくの方に入れました。
手がどろだらけになったけど たのしかったです。
※今日は、稲の植え替えをしたようですね。
学校で稲を育てているんですね。
今の時期だから、プランターへの田植えだったんでしょうね・・・。
パパが小学生だった頃は、学校の隣の田んぼで田植えや稲刈りを経験したんだけどなぁ・・・。
今日学校の2時間目と3時間目に、図工のくぎうちトントンをやりました。
はじめは、絵のぐで、いたをぬってたけど、あとから、くぎをうちました。
楽しかったです!!
※今日は、やけにきれいな絵です。
よほど図工の時間に作った『くぎうちトントン』が、気に入ったんでしょうね。
実物を早く見てみたいです・・・。
明日は、布袋のコンサートが代々木競技場第一体育館で開催されます。
ママは忙しいので、パパが行くことになりました。
2月1日の武道館ライブ以来です。
PR
◆よろしければポチッとお願いします⬇️

Comment
holly_tree ママちん
2011.05.22 at 08:55 URL | Edit
トモキ君は稲を育てているのですね。
うちは朝顔の種をまいて芽が出てきたそうです。
学年によっていろいろな植物を育てることができておもしろいですね。
ヒロカちゃんきれいに描けていますね。
実物を見てみたいですね(^^)。
ひろかパパ
2011.05.22 at 23:08 URL | Edit
◆◆◆ holly_tree ママちんさん ◆◆◆
我が家も去年のアサガオの種をいっぱい植えました。
今、双葉が20以上出てきました。
今年もいっぱいのアサガオが咲くのを楽しみにしております。