[PR]
Posted on Monday, Nov 17, 2025 16:59
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
◆よろしければポチッとお願いします⬇️
0324「通知票」「ドッジボール」
Posted on Thursday, Mar 24, 2011 23:03
今日待ちに待った通知票が配られました。
オールAとは、言えませんでした。
が、いい結果になりました。
欠席は、0日でした。
なのでかいきん賞をもらえました。
うれしかった。
※今日は、修了式でした。
トモキの通知票は、図画工作と体育がBで、それ以外は全てAでした。
すばらしい成績です。
所見には、「中学3年生の自分が、専修大学○○高等学校へ入学し、英語を頑張りたいと発表し、夢である教師になるために必要なことをインターネットや図書資料を使って調べることができました。
どの授業にも、熱心に取り組むことができ、与えられた課題が終わった後に自分がすべきことを見つけ復習したり予習したりする姿には高学年らしさを感じます。」と書いてあります。
皆勤賞も貰えて良かったね!
今日ドッヂボールをしました。
さいしょに、男がかって、つぎに、女がかちました。
さいしょは、わんばんだったのに、当たったと言われて、だされました。
つぎは、女がすごく多いにんずうでかてました。
うれしかったです。
※今日、ヒロカはクラス最後のドッジボールをやったようです。
男子と女子で1対1なのは、嬉しいでしょうね。
ちなみにあゆみは、◎が13個、○が11個でした。
所見には、「3学期はよく手が挙がるようになりました。よほど自身がないと手が挙がらなかったヒロカさんですが、臆せず発表することが増えました。素晴らしいです。
算数では折り紙を切って、長方形や直角三角形に並べ替えるのに、最後まで自力で見つけ出そうと、操作する姿に負けず嫌いな根気強さを垣間見ました。見つけ出したときは「できた。」と、とても嬉しそうでした。
短縄飛びでは課題はすべて合格し、二重とびやはやぶさ、そくしん跳びの難しい技の練習に熱中していました。
休み時間はいつも友達が周りにいて、明るく楽しそうに遊んでいました。
3年生でも根気強さを発揮して大きく成長してほしいと思います。」と書いてありました。
やはり、学校でもヒロカっぽく生活しているようです。
皆勤賞は無理でした。(あの舌の手術で痛くて休んだ2日間だけお休み)
二人とも本当に頑張った1年間でした。
新しい学年は、ちょうどクラス替えがあるので、新しい友達といっぱい仲良くなって欲しいです。
PR
◆よろしければポチッとお願いします⬇️

Comment
ちぃーは
2011.03.26 at 01:25 | Edit
学校の先生になりたいんですね。トモキくんは。
凄いなぁ。
英語を頑張るだなんて。
私の一番苦手科目です。
あ~眩しすぎてため息さえ出てきます。
素晴らしい~。
ひろかちゃんも素敵ですね。
いつも周りに友達がいるって、
何よりも素晴らしい事ですよね。
きっと誰よりもハッピーな人生が送れるのでしょう。
笑顔の未来が見えてきます♪
holly_tree ママちん
2011.03.27 at 21:49 URL | Edit
二人とも素晴らしい成績でしたね!
素敵な夢でこれからが楽しみですね(^^)。
ヒロカちゃんの頑張りも成果として出ていますね♪
ひろかパパ
2011.03.28 at 21:17 URL | Edit
◆◆◆ ちぃーはさん ◆◆◆
昔の夢は、医者だったのに最近は教師なんですよ・・・。
本当は何になりたいのかなぁ?
英語は今からでも頑張って欲しいのですが・・・。
ヒロカは親分肌なので、周りに人が集まってくるのかもしれませんね・・・。
◆◆◆ holly_tree ママちんさん ◆◆◆
素晴らしい成績ですが、やはりそれぞれ苦手な物があるようです。
その苦手をなくしていけば、もっと素晴らしい物になるんでしょうね!
夢はドンドン変わっていくんでしょうね。