忍者ブログ

≪ 前の記事

次の記事 ≫

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


◆よろしければポチッとお願いします⬇️

comments

0311「三陸で国内最大の地震」

20110311tomoki【トモキの絵日記】
今日二度大きな地しんがありました。

学校では、1回目でプールの水があふれ2回目で体育館のガラスがわれました。

家は、ほぼなにもかわっていませんでした。

よかったです。

※今日は、三陸で国内最大の地震(M8.8、震度7)がありました。

相当な被害です。

トモキ達の通う小学校でも1回目でプールの水があふれて、校庭が水浸しになりました。

そして、2回目では体育館の窓ガラスが割れました。

パパとママは、同じ職場で働いていますが、免震の6階建てビルの5階で働いています。

震度5弱だったのですが、すごい揺れになりました。

パパは、ちょうど喫煙室でタバコを吸っていました。

スゴイ揺れだったので、傍の灰皿を抱えながら吸いました。

灰皿の中の水が外に飛び出す位、揺れていました。

執務室の中では、私のモニターや加湿器・ロッカー(8個位)まで倒れる被害がありました。

6階のサーバー室では、いくつかのサーバーラックがずれたり、倒れかけていたようです。

でも、人に被害はありませんでした。

不幸中の幸いでした。


20110311hiroka【ヒロカの絵日記】
今日『大きな地しん』がありました。

わたしは、すごくこわかったです。

でも家では、あまりいじょうなしでした。

うれしかったです。

※今日の地震、本当に怖かったですね。

会社の指示で「帰れる人は帰れ!」と言うことだったので、ママと2人で徒歩で帰りました。

それは、子供達が学童で待っていたからです。

それに東京メトロもJRも止まっていたからです。

結局、会社を16:20頃出て、学童に19:00に着きました。

歩いた時間は、2時間40分です。

本当に疲れました・・・。でも、災害時には徒歩で帰れることがわかりました。

自宅に帰ってきたら、被害もほとんどなく(耐震扉のロックと食器棚のコップ1つ位かな)、安心しました。

もう、こんなにひどい地震は、体験したくないです・・・。



20110311地震で
これは、歩いている途中で見た風景です。

JRの電車が止まっていて、乗客が全て降ろされていました。

ちょうど駅と駅の中間地点でした。

どっちに向かっても徒歩30分って所でした。

上野行きなので、上野に行く人達はどうしたんだろうなぁ・・・。

可哀想な乗客ですね!


拍手[1回]

PR

◆よろしければポチッとお願いします⬇️

3 comments

≪ 前の記事

次の記事 ≫

Comment

ちぃーは

2011.03.14 at 00:22   | Edit

本当に怖かったですね。
私は徒歩で通える距離の職場ですし、お昼までのパートなので
子供たちをすぐに迎えに行けましたが、
働いていると子ども達と離れているのが心配ですよね。
もう二度と経験をしたくないですよね。

holly_tree ママちん

2011.03.14 at 17:41  URL | Edit

本当に怖かったです。
我が家は家族一緒でしたが家に着くまで不安でいっぱいでした。
家の中もすごかったです。
地震後子供達と離れるのがとても不安です。

ひろかパパ

2011.03.14 at 21:57  URL | Edit

◆◆◆ ちぃーはさん ◆◆◆
はい、3時間の徒歩は、ちょっと遠いです。
JR4駅分なのですが・・・。
「JRや東京電力ももっと早い情報をください」って感じです。

◆◆◆ holly_tree ママちんさん ◆◆◆
我が会社の揺れは、尋常じゃなかったですよ・・・。
本当に怖かったです。
自宅までの道程がすごく遠かったです。
今日は自宅待機だったので良かったのですが、明日からはちょっと心配です。

Trackback

≪ 前の記事

次の記事 ≫