[PR]
Posted on Tuesday, Nov 18, 2025 00:59
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
◆よろしければポチッとお願いします⬇️
0305「花粉症の薬」「怒られた」
Posted on Saturday, Mar 05, 2011 23:54
今日耳鼻科に行きました。
そして少しだけ強い薬をもらいました。
あと目薬をもらいました。
たぶん少しはきくと思います。
はやくのんではやくきいてほしいと思います。
※今日は、トモキの耳鼻科に行きました。
トモキの花粉症がひどいからです。
今の薬だと、効かないんですよ。
ゼスランから、タリオンに替わりました。
早く効いて欲しいですね!
今日友だちとあそんで、友だちにメモちょうを買ってもらって、おこられました。
自分で、ファイル2まいと、したじきを、かってに買って、おこられました。
おさいふも、かってにもっていって、おこられました。
おさいふのお金をぜんぶあずかって、なにか、かう時は、ママにゆって、買ってもらいます。
しばらく友だちと、あそべなくなります。
(ほんとうにすみませんでした。)
※今日は、お友だち2人と遊びました。
途中、お金を持って買い物に行ったようです。
自分の小遣いだけで物を買うのなら、そんなに問題ありませんが、1人のお友だちがお金を出してくれて、2つのメモを買ってもらったそうです。
トイザらスに子供達だけで行って、買ったようです。
自分の買い物は500円ほどでした。
お友だちに買ってもらったものも、500円ほどでした。
でも、そのお友だちは、お母さんのお財布から1万円を抜いて持って来ていたようなのです。
困ったものです・・・。
これで3人は、当分の間お友だちとは遊べなくなります。
PR
◆よろしければポチッとお願いします⬇️

Comment
kumiko*
2011.03.06 at 15:36 URL | Edit
ヒロカちゃん、反省しているみたいですね。
うちも数ヶ月前に似たようなことがあり
しばらくの間、友達と遊ぶの禁止になりました。
この間懇談会に行ったんですが、こういう問題って結構多いらしいです。
でもそのつどちゃんと分かるように説明し、教えていくしかないですよね。
ちぃーは
2011.03.06 at 21:49 | Edit
子供のうちは、お金の使い方が難しいですね。
お友達に買ってもらったり、今度は自分がおごってあげたりなど
金銭のやり取りは問題が多いですね。
子供では判断がつきにくいことですよね。
うちの娘は、まだ自分のお小遣いを使った事がないので
これから出てくるのだろうなぁ。
ひろかパパ
2011.03.06 at 23:19 URL | Edit
◆◆◆ kumiko*さん ◆◆◆
ヒロカは、大分反省しているようです。
でも我儘はいつもの通りですが・・・。
でもこの問題は、本当に家族全員で話した方が良さそうですね!
◆◆◆ ちぃーはさん ◆◆◆
子供達は、「もらったお金」という感覚なんでしょうね・・・。
大人なら、「自分で稼いだお金」って、その貯める苦労がわかりますよね。
まだまだ小学2年生では、その辺りが理解できないのかもしれませんね!
みんなで注意していかないと・・・。