[PR]
Posted on Saturday, May 03, 2025 07:29
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
◆よろしければポチッとお願いします⬇️
0223「マフラー編み」「学校へ」
Posted on Wednesday, Feb 23, 2011 21:31
今日クラスでマフラー作りがブームになりました。
でも作れる人は、3~4人だけでした。
ぼくは、つくれます。
なので2個学校でつくりました。
それに今3個ちゅうもんが入っています。
たのしいのでまたやりたいです。
※今日は、学校でマフラー作りをしたようです。
トモキは、保育所の頃からできているので、それが功を奏したのでしょう。
みんなに羨望のまなざしで見られて、合計5個ものマフラーを作ることになったんですね。
Z会も大変だというのに、学校だけで済ませれば良かったのに・・・。
まっ、頼まれたら「いやっ!」と言えない性格なんでしょうね・・・。
今日ひさしぶりに、学校にいきました。
わたしは、2日つづけてやすんだので、ふわんでした。
でも、みんな、「だいじょうぶ」といってくれて、うれしかったです。
※今日は、小学校に行きました。
授業は問題なし。
給食は、スープと白いご飯に牛乳だけだったようです。
でも夕飯頃には、チョコも食べられるくらい、噛むことができるようになりました。
明日からは、少し柔らかめの固形物でも大丈夫そうです。
食べてもお腹が空いているらしく、「お腹が空いたぁ。」と嘆いています。
そうそう、喋る方も明瞭ではありませんが、殆どわかるようになってきました。
よだれは、出なくなっているようです。
PR
◆よろしければポチッとお願いします⬇️
Comment
ちぃーは
2011.02.24 at 00:26 | Edit
優しいトモキ君らしいですね。
それに注文が入るくらい、上手で素敵な仕上がりなんでしょうね。
ひろかちゃんも、登校出来たようで良かったですね。
でも、あまり無理をしませんように。
そして元気になったら、大好きな美味しいものを
いっぱい食べられますように。
ひろかパパ
2011.02.24 at 23:58 URL | Edit
◆◆◆ ちぃーはさん ◆◆◆
いくつものマフラーを編むには、時間がかかるようです。
確かに上手だから頼まれるんでしょうね・・・。
ヒロカは、日々元気になりました。
今夜もお粥をお椀で2.5杯も食べました。
holly_tree ママちん
2011.02.26 at 23:50 URL | Edit
マフラーを指編みで編むのうちの息子も保育園でやったようです。
難しかったみたいです。
トモキ君は上手に作れてすごいですよね(^^)。
ヒロカちゃん久々の学校で不安だったのですね。
でも無事過ごせて良かったですね。
ひろかパパ
2011.02.27 at 11:30 URL | Edit
◆◆◆ holly_tree ママちんさん ◆◆◆
そちらの保育園でもやるんですね。
手編みは、その暖かさがいいですよね。
ヒロカの登校は、隣の同級生のタッちゃんがいたから、助かった感もあります。
やっぱり、近くに同級生がいると頼もしいです。