[PR]
Posted on Tuesday, Nov 18, 2025 14:11
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
◆よろしければポチッとお願いします⬇️
0201「運動デパート」「タイヤ群でジャンケン」
Posted on Tuesday, Feb 01, 2011 23:59
今日から運動デパートが初まりました。
ぼくは今日たいやぐんでした。
その後の受業で音楽をやって鉄きんをやりました。
楽しかったです。
茶色のこひんをやりました。
その曲はジャズから
※今日から運動デパートが始まったようです。
ちょうどヒロカの絵日記にもなっていますが、ヒロカと対決したようです。
学年は違いますが、楽しそうですね。
兄弟がいるからこういった場面も増えますよね。
今日タイヤぐんでじゃんけんをお兄ちゃんの組とやりました。
たのしかったです。
※運動デパートでトモキの組とタイヤ群でジャンケンをしたようです。
楽しそうで何よりです。
2月に入って、夕方も長くなってきたので、よい子のチャイムが30分伸びて17:00になりました。
長く遊べるようになりました。
PR
◆よろしければポチッとお願いします⬇️

Comment
holly_tree ママちん
2011.02.02 at 20:39 URL | Edit
運動デパートというのがあるのですね!
違う学年でも対決したりと楽しそうですね(^^)。
まだ我が家の方は16:30にチャイムがなります。
小学生になるとチャイムを目安に外遊びをするようになるのですね。
だんだんと陽も長くなり遊ぶ時間が長くて嬉しいですね♪
kumiko*
2011.02.02 at 22:27 URL | Edit
運動デパート、楽しそうですね♪
学年ごとが多い中、全体で対決したりするのって
多分うちでも喜びそうです。
うちも昨日からチャイムが30分延びました。
時計とか持ってないので、チャイムの音が
うちの子の帰る時間です(笑)
ちぃーは
2011.02.02 at 23:32 | Edit
運動デパートとは、どんなものなのでしょう。
なんだか響きが楽しそうですね。
学年を超えて、一緒に楽しめるのは素敵ですね♪
ひろかパパ
2011.02.03 at 00:37 URL | Edit
◆◆◆ holly_tree ママちんさん ◆◆◆
私も「運動デパート」って初めて聞きました。
でも他の学年との交流は、楽しいですよね。
一気に春が近づいてきて、17:00でも明るくなりましたよね。
◆◆◆ kumiko*さん ◆◆◆
そう学年が違うからこそ、勝つ喜びが強まるのかも知れませんね。
我が家でもよい子のチャイムが帰宅時間です。
時計は持っているのですが、学校にはしていかないですからね。
◆◆◆ ちぃーはさん ◆◆◆
たぶん、いろんな運動をみんなで楽しむ遊びなんでしょうね。
やっぱり、兄妹対決などになると、恥ずかしいけど、本気になるんでしょうね・・・。
楽しそうです。