忍者ブログ

≪ 前の記事

次の記事 ≫

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


◆よろしければポチッとお願いします⬇️

comments

0129「パパの机掃除」「餅つき&ブーツ購入」

20110129tomoki【トモキの絵日記】
今日いろんな物が山積みになっていたお父さんの机をお父さんがきれいにしてくれました。

そして電気もつけてくれました。

うれしかったです。

イスもつけてくれました。

パパもやればできるもんだなと思いました。

※今日は、2階の子供部屋にあったパパの机をきれいにして、トモキの部屋に移動しました。

昔のパソコンとか色々置いてあって・・・、それを片付けました。

電気スタンドは、引っ越し前からあるもので、今まで10年以上使用してなかったものです。

イスは、IKEAで購入した物を本日作りました。

これで、トモキは2階で勉強できるようになりました。

少し温かくなってきたら、勉強頑張ってね。

そうそう、キッツの体操の進級テストは、鉄棒の足かけ上がりでしたが、不合格でした・・・。(残念)


20110129hiroka【ヒロカの絵日記】
今日学どうでもちつき大会でした。

わたしはおもちをいっぱいつきました。

おいしかったです。

今日お母さんにブーツをかってもらいました。

うれしかったです。

※今日、学童の新年会(餅つき)がありました。

子供達も餅つきを経験しました。

楽しそうでした。

臼と杵でつくので、良い経験ができたと思いました。

ブーツは、北千住まで行って見たようですが、ヒロカの好きな物はなかったようです。

でも近くのイトーヨーカドーに行ったら、モコモコのヒロカ好みのブーツがありました。

もう時季がはずれているので、半額だったようで・・・。

少し大きいサイズの物を購入したようです。

来年の冬も履けます。


拍手[1回]

PR

◆よろしければポチッとお願いします⬇️

4 comments

≪ 前の記事

次の記事 ≫

Comment

ちぃーは

2011.01.30 at 22:13   | Edit

今は、杵と臼があることさえ珍しいですものね。
うちの長女の学校でも、PTAのイベントで毎年行われています。
竹を割った流しそうめん、落ち葉で焼き芋、お餅つきなど
なかなか家では出来ない良い経験です♪

ひろかパパ

2011.01.31 at 23:01  URL | Edit

◆◆◆ ちぃーはさん ◆◆◆
確かに学童もこの日のためだけに、臼と杵を借りるんですよ。
しかし、搗ける親も少なくなってきていますし・・・。
子供達にとっては、いい経験なんでしょうね。

holly_tree ママちん

2011.02.02 at 20:14  URL | Edit

トモキ君素敵な机&ライト&椅子でいいですね(^^)。
部屋での勉強も頑張れそうですね!
自分達でついたお餅はおいしいですよね♪
いい経験ですね。
ブーツも気に入ったのが見つかった良かったですね。

ひろかパパ

2011.02.03 at 00:18  URL | Edit

◆◆◆ holly_tree ママちんさん ◆◆◆
机もライトもパパのお下がりです。
イスだけは新規購入ですが・・・。
IKEAの組み立て式のイス、安いのにガスで上下するんですよ・・・。
学童の餅つきは、楽しく搗いて、美味しく食べたようです。
ブーツは、土日に必ず履くようです。
それもブーツだと自転車禁止なので、歩いてお友達の家に行きましたよ・・・。(笑)

Trackback

≪ 前の記事

次の記事 ≫