[PR]
Posted on Wednesday, Nov 19, 2025 05:31
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
◆よろしければポチッとお願いします⬇️
1213「都道府県テスト」「かけ算テスト」
Posted on Monday, Dec 13, 2010 21:30
今日全国のテストをしました。
そしたら、新潟県を新潟県と香川県を番川県とまちがえてしまいました。
これからまちがえないようにしたいと思います。
がんばります。
※今日は、日本の都道府県名テストが行われたようです。
そして、新潟県と香川県の漢字を間違えたようです。
まっ、仕方ないけど、これほど漢字が書けないとは…。
もう少しまじめに勉強してもらわないと…。
今日さんすうのかけざんのテストで100点をとりました。
ほとんどの人が95点だったので、うれしかったです。
※今日、かけ算のテストがあったようです。
そして、ヒロカは100点を取ったようです。
嬉しいんでしょうね。
毎朝、九九の勉強をしている成果が出たんでしょうね。
次も頑張れ!
PR
◆よろしければポチッとお願いします⬇️

Comment
ちぃーは
2010.12.14 at 00:07 | Edit
トモキのように4年生になると、社会のテストで出るんですね。
都道府県の全てを覚えるだけでも大変ですよね。
漢字まで正確に覚えるのは、もっと難しいですよね。
私は暗記モノが苦手です。
ヒロカちゃんの100点満点!
素晴らしいですね!!
うちの長女は、この前の算数テストで
時間がなくて半分くらい白紙でしたよ・・・。
元々のんびり屋で計算も遅いのでセンスが無いんですよね~。
困ったなぁ~~~~。
ひろかパパ
2010.12.14 at 23:17 URL | Edit
◆◆◆ ちぃーはさん ◆◆◆
都道府県名は、結構九州の上の部分が難しいかなあなんて思っています。
子供達は、九州地方に行ったことがないので、覚えるのが難しいと思っています。
ヒロカのは、九九に近いものですから、そんなに難しくないのでは?
holly_tree ママちん
2010.12.16 at 18:06 URL | Edit
都道府県私も覚えました。
県庁所在地と一緒に覚えたのですが漢字まで覚えるのは大変ですよね。
ヒロカちゃん頑張りましたね!
毎朝九九をやっているなんて素晴らしいです(^^)。
ひろかパパ
2010.12.16 at 23:17 URL | Edit
◆◆◆ holly_tree ママちんさん ◆◆◆
都道府県と県庁所在地、大人でも全て覚えているわけでもなく・・・。
子供達と一緒に覚えないと、質問もできません。
漢字は特に難しい所があるので、大変です。
ヒロカの九九は、宿題で「九九カード」なるものを先生が作ってくれたので、毎日頑張っています。
でも、九の段まで一応覚えたようです。