忍者ブログ

≪ 前の記事

次の記事 ≫

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


◆よろしければポチッとお願いします⬇️

comments

1208「友だちと遊ぶ」「明るい心」

20101208tomoki【トモキの絵日記】
今日も遊びに行きました。

今日は少し遠い公園まで行きました。

そして待合わせ場所にほかの友だちもいました。

その人は「遊べたら遊ぶ」といっていました。

そして友だちをまってる間にさっきの友だちが先にきました。

そして友だちがきたらあそびました。

たのしかった。

※今日も友達と遊んだようです。

やはり学童には四年生が殆どいないので、つまらないんでしょうね。

だから、外でお友だちと遊ぶ方が多くなるようです。

でも、「来年も学童に行きたい」などと言っています。

学童も安くないから、もういいかなぁなんて思っています。


20101208hiroka【ヒロカの絵日記】
今日五時間目にしょしゃのときに明るい心のが くばられて、りょうほうとも○(花丸)でした。

うれしかったです。

※今日、5時間目の書写の時に、前に書いたペンで書いた「明るい心」が返されました。

何文字が書いてありましたが、すべて花丸をもらっていました。

さすがにきれいな字を書くヒロカです。

このまま左利きでもきれいな字を書き続けて欲しいです。


拍手[1回]

PR

◆よろしければポチッとお願いします⬇️

3 comments

≪ 前の記事

次の記事 ≫

Comment

holly_tree ママちん

2010.12.09 at 18:13  URL | Edit

トモキ君とヒロカちゃんの学童は6年生まで行かれるのですか?
いいですね。
うちの子が通う予定の小学校は以前は6年生までだったのが今は希望者が多いので3年生までになってしまいました。
親としては一人で家に留守番よりは学童の方が良いのかなと思いますが、大きくなると学童に行かない子も多いのですね。
トモキ君はしっかりしているから家でのお留守番でも大丈夫そうですね。
ヒロカちゃんは字がとても丁寧なので書写も得意なのでしょうね(^^)。
花まるで素晴らしいです!

ちぃーは

2010.12.10 at 00:13   | Edit

うちの長女は、3年生になった時から
学童を辞めたいと言っています。
お友達が年々少なくなって、遊ぶ人がいないからと。
冬休みや夏休みなどが心配ですし、学童を辞めるのなら
塾を考えたほうが良いのかなぁと思っています。
ずっと学童へ行ってくれれば安心なのですが。

ひろかパパ

2010.12.10 at 23:52  URL | Edit

◆◆◆ holly_tree ママちんさん ◆◆◆
実際学童は4年生までなんですよ。
でも全員で60名までならOK(去年の年度末までにプレハブを増築しましたから)なので、来年度は通えないはずなのです。
トモキは、まだ1人で自宅に帰る&留守番が嫌のようです。
現在は、16:30にヒロカと2人で帰ってくるので、いろいろと心強いようです。
まっ、ヒロカの方がお姉ちゃんみたいですから…。

◆◆◆ ちぃーはさん ◆◆◆
長女ちゃんは、普通の子なんですよ。
我が子は、結構甘えん坊ですから…。
あと4年と2年で近いですからねぇ。
同じ小学生がいると、下を見なきゃいけなくなるので、一緒にいたいと思うのかもしれませんね…。

Trackback

≪ 前の記事

次の記事 ≫