[PR]
Posted on Thursday, Nov 20, 2025 19:44
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
◆よろしければポチッとお願いします⬇️
0823「うさぎのムムが」「ワニの浮き輪で」
Posted on Monday, Aug 23, 2010 20:20
今日学童に行きました。
そしたら、うさぎのムムがいないと思いました。
そしたら紙にムムが死んだとかいてありました。
ぼくはすこしさみしいきもちになりました。
※今日学童に位行くと、7年生きていたうさぎのムムが死んでいなくなっていたようです。
悲しいことですね。
ただ、ウサギとして、7年生きることはすごいことだと思います。
ほぼ、ヒロカと同い年なんですよね・・・。
ちなみに昨夜のコクワガタの雌も、朝一番に逃がしてあげました。
たぶん、我が家だと飼育ができないからです。
今日学どうのプールで、ワニのうきわで、いっぱいあそびました。
たのしかったです。
※この暑さの中のプールは、気持ちいいんでしょうね。
特に浮き輪で遊べるのは、楽しいですよね。
あと夏休みも1週間ですから、いろいろと楽しんでもらいたいです。
PR
◆よろしければポチッとお願いします⬇️

Comment
holly_tree ママちん
2010.08.23 at 22:21 URL | Edit
ウサギ、悲しいですね。
生き物なので仕方がありませんが、とても寂しい気持ちになりますね。
コクワガタ、我が家はつがいで飼っていますが生き物を飼うのは難しいです。
暑いのでプール遊びが気持ち良さそうですね♪
あと少しの夏休み楽しんで欲しいです。
ひろかパパ
2010.08.23 at 23:07 URL | Edit
◆◆◆ holly_tree ママちんさん ◆◆◆
ウサギ、トモキは3年以上、餌をあげたり、小屋を掃除したり、抱っこしたりしてましたからねぇ。
たまには脱走して、みんなで捜したりと・・・。
結構ワンパクなウサギだったんですよ。
生き物を飼うのは、覚悟がいるんですよね。
naomi
2010.08.24 at 12:22 URL | Edit
こんにちは
ウサギさん残念でしたね。人間よりも寿命は短いと分かっていても、この子だけは例外かもしれない…なんて思ってしまいます。
そちらはまだまだ暑そうですね。
体調には気をつけてくださいね。
ひろかパパ
2010.08.24 at 21:31 URL | Edit
◆◆◆ naomiさん ◆◆◆
確かにウサギは5年位が寿命だそうです。
それが7年も生きたので、よかったのではないでしょうか・・・。
でも、小動物とはいえ、哀しいものですね。
ちぃーは
2010.08.25 at 23:27 | Edit
トモキ君は優しいから、余計に寂しさを感じているでしょうね。
生き物を飼う事って、本当に難しいですよね。
我が家のメダカも、今年の猛暑に全滅してしまいました。
どんなことも、ありのまま経験をして欲しいと思っています。
ひろかパパ
2010.08.26 at 00:38 URL | Edit
◆◆◆ ちぃーはさん ◆◆◆
そうですね。
生き物を飼ってみて、成功しても失敗しても、その経験が次に生かされるといいんですよね。
我が家もチャレンジ精神でいろいろと飼育してみようかなぁ??