[PR]
Posted on Monday, May 05, 2025 15:55
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
◆よろしければポチッとお願いします⬇️
2019/01/14 道の駅きつれがわへ
Posted on Monday, Jan 14, 2019 20:19
本日は、成人式です。成人された方々、おめでとうございます。
これからは、自分の責任でいろんなことをチャレンジしてほしいと思います。
ということで、本日は栃木県の唯一残っていた「道の駅きつれがわ」に行って来ました。
結構遠かったですが、これで栃木県の道の駅24駅全て制覇しました。
他には、茨城県全13駅、埼玉県全20駅、千葉県全29駅、東京都全1駅、神奈川県全3駅、群馬県23/31駅、山梨県8/20駅、長野県9/31駅。計130/172駅。
残ったところは、スキー場とかがある所なので、冬はもう無理でしょう。
5月過ぎにチャレンジしたいと思います。
では、今日の道の駅を紹介します。
(ちなみにインスタグラム @hirokapapa でも写真アップしていますので、「いいね!」をよろしくお願いします。)
まずは、道の駅「しもつま」です。

今朝は、のんびり起きて自宅で朝食を食べてから出発したのが、9:00。
そして、6号と16号と常磐高速と294号(常総バイパス)を走って、道の駅しもつまに10:00着。
温かいコーヒーと記念きっぷを買って、一服休憩しました。
やはりこの寒い時期には、ホットコーヒーで体が温まります。
次に、道の駅「きつれがわ」に着いたのは、ほぼ12:00でした。

きつれがわではイベントを行なっているようです。
今日は、フォークデュオの「とちおとめ」が、昔のフォークソング(中島みゆきや、かぐや姫など)を上手に歌って弾き語りしていました。
ちょっと加藤登紀子ばりの歌声だったので、「道の駅きつれがわ イベント」で検索して誰が歌っているのか調べちゃいました。

そして、12時ということで、道の駅にあるレストラン「花実や」で天丼 ¥1,250 をいただきました。
天ぷらはサクッとしていませんが、エビ2尾、なす、ピーマン、えのき、サツマイモ、玉ねぎが乗っていて、美味しかったです。
他にも美味しそうなメニューがあったので、次回はそちらもチャレンジしてみたいです。
記念きっぷもゲットしました。
次は、東に走って、道の駅ばとうです。

ここは、記念きっぷ購入のために立ち寄りました。
そして、道の駅もてぎです。
こちらも記念きっぷ欲しさに立ち寄りました。

一服、トイレ休憩後に、アナウンスが「道の駅の後ろにSLが通過します。」って・・・。
カメラを構えていると、来ました来ました。
SLが走って来ました。

ちなみに「しもつま」から「きつれがわ」に行く途中に、どこかの駅にSLが停まっていて、黒い煙をモクモクと出して、これから出発しそうなのを見たんですよ。
多分そのSLだったんだと思います。
SLを走らせるって、観光客寄せなんでしょうけど、やっぱり煙吐いて走っているSLって、カッコいいですね。
いやー、思いがけないことで、びっくりしましたけどね!!
今日までの総走行距離は、13,071kmになりました。

今日1日では、286km走りました。
遅起きでも結構走れるもんですね。
今日の走行軌跡はこれ。

高速は、柏→谷和原、岩間→柏だけを使いました。
本日の道の駅記念きっぷは、こんな感じです。

最近始めたインスタグラムで、「いいね!」をもらえることに快感を覚えて来ました。
フォロワーも増えていくのが楽しみです。
このブログとほぼほぼ同じ写真をアップしていますが、世の中の人達の興味の湧く写真をアップすることにしました。
まだまだ始めたばかりなので、未熟者ですが、ブログとインスタグラムも応援よろしくお願いします。
来週は、息子のセンター試験なので、ツーリングはなしでしょう。自宅で息子を応援しています。
◆よろしければポチッとお願いします⬇️
これからは、自分の責任でいろんなことをチャレンジしてほしいと思います。
ということで、本日は栃木県の唯一残っていた「道の駅きつれがわ」に行って来ました。
結構遠かったですが、これで栃木県の道の駅24駅全て制覇しました。
他には、茨城県全13駅、埼玉県全20駅、千葉県全29駅、東京都全1駅、神奈川県全3駅、群馬県23/31駅、山梨県8/20駅、長野県9/31駅。計130/172駅。
残ったところは、スキー場とかがある所なので、冬はもう無理でしょう。
5月過ぎにチャレンジしたいと思います。
では、今日の道の駅を紹介します。
(ちなみにインスタグラム @hirokapapa でも写真アップしていますので、「いいね!」をよろしくお願いします。)
まずは、道の駅「しもつま」です。
今朝は、のんびり起きて自宅で朝食を食べてから出発したのが、9:00。
そして、6号と16号と常磐高速と294号(常総バイパス)を走って、道の駅しもつまに10:00着。
温かいコーヒーと記念きっぷを買って、一服休憩しました。
やはりこの寒い時期には、ホットコーヒーで体が温まります。
次に、道の駅「きつれがわ」に着いたのは、ほぼ12:00でした。
きつれがわではイベントを行なっているようです。
今日は、フォークデュオの「とちおとめ」が、昔のフォークソング(中島みゆきや、かぐや姫など)を上手に歌って弾き語りしていました。
ちょっと加藤登紀子ばりの歌声だったので、「道の駅きつれがわ イベント」で検索して誰が歌っているのか調べちゃいました。
そして、12時ということで、道の駅にあるレストラン「花実や」で天丼 ¥1,250 をいただきました。
天ぷらはサクッとしていませんが、エビ2尾、なす、ピーマン、えのき、サツマイモ、玉ねぎが乗っていて、美味しかったです。
他にも美味しそうなメニューがあったので、次回はそちらもチャレンジしてみたいです。
記念きっぷもゲットしました。
次は、東に走って、道の駅ばとうです。
ここは、記念きっぷ購入のために立ち寄りました。
そして、道の駅もてぎです。
こちらも記念きっぷ欲しさに立ち寄りました。
一服、トイレ休憩後に、アナウンスが「道の駅の後ろにSLが通過します。」って・・・。
カメラを構えていると、来ました来ました。
SLが走って来ました。
ちなみに「しもつま」から「きつれがわ」に行く途中に、どこかの駅にSLが停まっていて、黒い煙をモクモクと出して、これから出発しそうなのを見たんですよ。
多分そのSLだったんだと思います。
SLを走らせるって、観光客寄せなんでしょうけど、やっぱり煙吐いて走っているSLって、カッコいいですね。
いやー、思いがけないことで、びっくりしましたけどね!!
今日までの総走行距離は、13,071kmになりました。
今日1日では、286km走りました。
遅起きでも結構走れるもんですね。
今日の走行軌跡はこれ。
高速は、柏→谷和原、岩間→柏だけを使いました。
本日の道の駅記念きっぷは、こんな感じです。
最近始めたインスタグラムで、「いいね!」をもらえることに快感を覚えて来ました。
フォロワーも増えていくのが楽しみです。
このブログとほぼほぼ同じ写真をアップしていますが、世の中の人達の興味の湧く写真をアップすることにしました。
まだまだ始めたばかりなので、未熟者ですが、ブログとインスタグラムも応援よろしくお願いします。
来週は、息子のセンター試験なので、ツーリングはなしでしょう。自宅で息子を応援しています。
PR
◆よろしければポチッとお願いします⬇️
Comment
Bピラー
2019.01.14 at 21:14 | Edit
こん☆☆は、
栃木県制覇!、お疲れ様でした。
けっこう遠くまで、走ってますねぇー。
私、近所で、帰って来ちゃって(笑)、いけませんねぇ(´ 3`)
走れば楽しいの、わかってるんですが。
ひろかパパ
2019.01.14 at 22:27 URL | Edit
>Bピラーさん、こんばんは。
栃木県も制覇しました。
喜連川って、結構遠いです。ほぼ下道で3時間かかりました。
冬は行ける時に行っておかないと、ですね。
本当は、伊豆辺りに行きたいんですよね・・・。
房総か鹿島辺りの方が、断然近いんですけどね・・・。
モカ
2019.01.16 at 22:23 | Edit
こんばんは
今年も順調に道の駅きっぷをゲットされていますね~
青い空にSL。。とても絵になっている一枚ですね!
ラッキーな出会いでしたね。。
今週末はいよいよ息子さんのセンターですか。。
大学受験は長丁場なので大変ですよねぇ。
インフルエンザも流行っているようなので、
ご家族のみなさん体調に気を付けて乗り切ってくださいね!
息子さん、がんばれーーp(^^)q
ひろかパパ
2019.01.17 at 21:55 URL | Edit
>モカさん、こんばんは。
道の駅のスタンプも残りわずかなんですが、長野や山梨って遠いから難しいんですよ。
でも今回みたいに、道の駅でSLが見られるなんて、超ラッキーでした。
いろんな道の駅に行ったから、この出会いがあったのかもしれません。
息子のセンターで、家族全体に完全インフル予防体制となっています。
会社でもインフルが蔓延しているので、ならないようにするのが大変です。
センターの後は、私立の入試が続いているようです。
どこか受かってくれるといいのですが・・・。