[PR]
Posted on Monday, May 05, 2025 20:06
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
◆よろしければポチッとお願いします⬇️
2019/01/01 車で道志道
Posted on Tuesday, Jan 01, 2019 22:44
本日は、パパ実家に行く日です。
ともきは、高3で塾があるので、高1のひろかと我が夫婦の3人で、パパ実家に行きました。
伊勢原にあるので、帰りに12月30日に行った宮ヶ瀬湖から道志道を通って、山中湖に抜け、富士山を拝みに行きました。
車で走る「道志道」も結構楽しいです。
バイクとすれ違っても「ヤエー」できませんが、後ろにバイクが迫ったら、直線で何度か譲って、バイクに優しい運転を心掛けました。
まずは、道の駅「どうし」の裏にあるかっぱ橋を、前回とは違う視点から。

道の駅「どうし」のメイン。今日も休館日でした。

今日も、それなりのバイクが集まっていました。
元日から初乗り・走り初めができるのは、すごいことですよね。

そして、山中湖まで行って、いつもの駐車場からの富士山への日の入りを見てきました。
やっぱり富士山は、綺麗です。
そして、心が洗われます。
肉眼で見ると、すごく大きんですよ。
雲がかかっていましたが、上半分が雪化粧で、The 富士山って感じでした。
帰りは、富士五湖道路と東名高速、首都高を通って帰りました。

足柄SAや

海老名SAに立ち寄って、帰りました。
事故渋滞などがありましたが、青葉以降は自宅まで順調に走れました。
2日と3日は、箱根駅伝があるので、神奈川方面は元日に行くしかないんです。
大きくなった娘を見せる事ができて、我が母も喜んでいました。
年に1回か2回の親孝行です。
明日は、ママ実家に行ってきます。
ちなみに娘を置いて帰ってきます。娘は4日か5日に電車で自宅に帰ってきます。
◆よろしければポチッとお願いします⬇️
ともきは、高3で塾があるので、高1のひろかと我が夫婦の3人で、パパ実家に行きました。
伊勢原にあるので、帰りに12月30日に行った宮ヶ瀬湖から道志道を通って、山中湖に抜け、富士山を拝みに行きました。
車で走る「道志道」も結構楽しいです。
バイクとすれ違っても「ヤエー」できませんが、後ろにバイクが迫ったら、直線で何度か譲って、バイクに優しい運転を心掛けました。
まずは、道の駅「どうし」の裏にあるかっぱ橋を、前回とは違う視点から。
道の駅「どうし」のメイン。今日も休館日でした。
今日も、それなりのバイクが集まっていました。
元日から初乗り・走り初めができるのは、すごいことですよね。
そして、山中湖まで行って、いつもの駐車場からの富士山への日の入りを見てきました。
やっぱり富士山は、綺麗です。
そして、心が洗われます。
肉眼で見ると、すごく大きんですよ。
雲がかかっていましたが、上半分が雪化粧で、The 富士山って感じでした。
帰りは、富士五湖道路と東名高速、首都高を通って帰りました。
足柄SAや
海老名SAに立ち寄って、帰りました。
事故渋滞などがありましたが、青葉以降は自宅まで順調に走れました。
2日と3日は、箱根駅伝があるので、神奈川方面は元日に行くしかないんです。
大きくなった娘を見せる事ができて、我が母も喜んでいました。
年に1回か2回の親孝行です。
明日は、ママ実家に行ってきます。
ちなみに娘を置いて帰ってきます。娘は4日か5日に電車で自宅に帰ってきます。
PR
◆よろしければポチッとお願いします⬇️
Comment
秀丸
2019.01.04 at 10:45 | Edit
ひろかパパさん こんにちは
秀丸です
明けましておめでとうございます
道志みちの通行止も暫定解除になったみたいですね。
ただ12月の道志みちは注意してくださいね。
一昨年の12月初めに雨の降った翌日に道志みちに行ったのですが、所々で道路凍結がありUターンしました。
私は専ら冬季は伊豆半島か房総半島です。
特に伊豆半島の南伊豆から西伊豆にかけての海岸線の道は、道良し、景色良しで最高ですよ。
ただ伊豆半島でも標高を上げ、山間部に入ると道路凍結していますのでご注意を。
年末の31日と年始の2日とも伊豆半島を一周して来ました。明日もまた伊豆半島に行こうかと思っています。
是非お試しください。
モカ
2019.01.04 at 11:03 | Edit
明けましておめでとうございます!
富士山はやはり綺麗ですねー
綺麗な富士を見るといい事がありそう。。
ご利益がありそうな気分になりますね。
息子さんの受験が終わるまでは、
パパさんもママさんも気疲れされると思います;;
春には満開の桜が咲きますように。。
ご家族にとって良き年となりますように。。。
私たちは安全運転、無事故無違反の一年となりますように!
本年もよろしくお願いいたします♪
ひろかパパ
2019.01.04 at 21:21 URL | Edit
>秀丸さん、こんばんは。
あけましておめでとうございます。
道志みちのあのトンネル辺りは、迂回路が設定されていました。
ただ、ちょっと細いのと対向車が突っ込んでくるので、多少怖いです。
凍結が怖いので、この日は車で行きました。(この日は、家族3人なので)
本日4日は房総の方に行ってきましたよ!
伊豆方面は、昔住んでいた伊勢原から近かったので、何度もドライブに行っていました。
今のところからは、ちょっと遠いので、まだ1回しか行っていません。
また、春や夏になったら行ってみたいと思います。
ひろかパパ
2019.01.04 at 21:26 URL | Edit
>モカさん、こんばんは。
あけましておめでとうございます。
富士山は、「一富士二鷹三茄子」というので、息子の大学合格!なんて思っています。
春には、満開の桜、いいですねぇ。
早めにどこかの大学に合格してほしいものです。
今年も無事故無違反の安全運転で、バイクに乗っていきたいと思います。
モカさんも、体調が良い時にちょっと遠くにツーリング行けるといいですね。
では、今年もよろしくお願いします。