[PR]
Posted on Tuesday, May 06, 2025 13:11
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
◆よろしければポチッとお願いします⬇️
2018/11/03 大型自動二輪教習 1-3 と 午後3時からツーリング
Posted on Saturday, Nov 03, 2018 18:56
本日は、10:40から大型自動二輪教習の第一段階の3回目を走ってきました。
前回のスラロームとクランクと一本橋とS字に坂道発進が追加されました。
スラロームはどうにか7秒切る程度。
クランクとS字と坂道発進は問題なし。
問題は一本橋。結局9.5秒まで・・・。
規定の10秒に達していないので、もう一度同じことをやります。
前回はハンコをくれない日でしたが、今回は一本橋でハンコをくれませんでした。
なんだか、肩に力が入り過ぎてダメです。(泣)
明日の16:30にリベンジしてきます。とほほ・・・。
どうなるかなぁ??
お昼ご飯を食べて、妻と一緒に近所を散歩。2駅分くらい歩いた感じ。
妻は、健康のために休みに1万歩を歩くことを決意して、毎度休みになると散歩しています。
私もそれに便乗して、歩くことにしています。
そして3時ごろから6時までの3時間ツーリングに行きました。
行った場所は、いつもの利根川の側道「水郷ライン」です。
1時間30分で道の駅「発酵の里こうざき」まで行って、コーヒーを飲みながらタバコを一服。
空を見ると綺麗だったので、写真を撮りました。
そして、こうざきのキャラクターがこれ!

可愛いのか可愛くないのか微妙です。
帰りも1時間30分で帰ってこれました。
帰りは、グリップヒーターを使うほど、寒くなっていますね。
いやー、やっぱりツーリングはいいですね。
教習所と違って、自分勝手に走れるし、とても楽しいんです。
2段階に入ったら、どこかの休みに遠出しようかなぁ・・・。
教習所漬けもいいけど、やっぱりツーリングがしたい。
そうだ、ツーリングに行こう!!
◆よろしければポチッとお願いします⬇️
前回のスラロームとクランクと一本橋とS字に坂道発進が追加されました。
スラロームはどうにか7秒切る程度。
クランクとS字と坂道発進は問題なし。
問題は一本橋。結局9.5秒まで・・・。
規定の10秒に達していないので、もう一度同じことをやります。
前回はハンコをくれない日でしたが、今回は一本橋でハンコをくれませんでした。
なんだか、肩に力が入り過ぎてダメです。(泣)
明日の16:30にリベンジしてきます。とほほ・・・。
どうなるかなぁ??
お昼ご飯を食べて、妻と一緒に近所を散歩。2駅分くらい歩いた感じ。
妻は、健康のために休みに1万歩を歩くことを決意して、毎度休みになると散歩しています。
私もそれに便乗して、歩くことにしています。
そして3時ごろから6時までの3時間ツーリングに行きました。
行った場所は、いつもの利根川の側道「水郷ライン」です。
1時間30分で道の駅「発酵の里こうざき」まで行って、コーヒーを飲みながらタバコを一服。
空を見ると綺麗だったので、写真を撮りました。
そして、こうざきのキャラクターがこれ!
可愛いのか可愛くないのか微妙です。
帰りも1時間30分で帰ってこれました。
帰りは、グリップヒーターを使うほど、寒くなっていますね。
いやー、やっぱりツーリングはいいですね。
教習所と違って、自分勝手に走れるし、とても楽しいんです。
2段階に入ったら、どこかの休みに遠出しようかなぁ・・・。
教習所漬けもいいけど、やっぱりツーリングがしたい。
そうだ、ツーリングに行こう!!
PR
◆よろしければポチッとお願いします⬇️
Comment
Bピラー
2018.11.03 at 19:46 | Edit
お疲れ様でした。
教習後に、ツーリング出たくなりますよねぇ、身体がライディングモードになるからかも。
自由に走りたい症候群❗
ツーリング行って来ました。紅葉デスネェ
着脱ぎが大変です。気温対策で(笑)
ひろかパパ
2018.11.04 at 00:25 URL | Edit
>Bピラーさん、こんばんは。
本当に自由に、走り慣れたバイクでいっぱい走りたくなります。
2段階に入ったら、紅葉見つつ、道の駅回りを絶対します。
と行っても、まずは目の前の「一本橋10秒越え」にチャレンジです。