[PR]
Posted on Tuesday, May 06, 2025 17:10
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
◆よろしければポチッとお願いします⬇️
2018/10/20 いざ、教習所へ
Posted on Saturday, Oct 20, 2018 21:01
本日、大型自動二輪の免許を取得するため、教習所に行ってきました。
(写真、、、帰りながら写真撮るの忘れたことに気がつきましたが・・・。)
普通自動二輪免許を取得した自宅近くの教習所は、大型自動二輪をやっていないので、隣町の同じ系列の教習所に行ってきました。(もちろんバイクで)
キャンペーンで(いつもキャンペーンしていますが・・・)普通自動二輪免許を保有していれば、税込107,280円のところを税込95,000円で取得できます。
また、同じ系列の教習所を卒業しているので、ここから20,000円割引してくれました。
そして、同じ教本ということで、その代金も引かれて、合計73,970円だけ支払ってきました。
また、前の教習所でもらった教官の名刺兼紹介カードを使ったら、全国共通お食事券500円×2枚ももらえました。
お金の件は、このくらいで・・・。
ということで、大型自動二輪の技能教習を12時間(1段階5時間、2段階7時間)頑張ります。
最短で卒業できれば、いいのですが、また苦手の「一本橋」あるんですよね。
悩ましいですね・・・。
今度は10秒以上だからなぁ・・・。
普段公道を走っている時や、渋滞にはまっている時なんかもちょっと気にしているんですけどね。
意識して、「一本橋稽古!!」と思っていたりしているんですが・・・。
大型には、「波状路」も追加されているようで、いろんなことが楽しみでもあり、緊張のタネでもあり、気持ちは様々です。
明日午後からの「入所式」と「適性検査」に参加します。
同じ系列の教習所卒業ということで「入所式」は免除されているのですが、「適性検査」時に教室に入っていくのが、気が引けるので「入所式」から参加しようかと思っています。
また、教官よりも年齢の高い私が教習所に行くので、教官達もやりづらいだろうなぁ。
でも、私的には「大型自動二輪免許取得」という目標に向かっていくだけです。
今後は土日に教習を入れてしまうので、ツーリングはしばしお預けですかね・・・。
ブログ的には、教習所ネタが続くと思いますが、それはそれで楽しみで・・・。
皆さんの応援で支えられますので、よろしくお願いします。
※何事もなく、教習が進むと思っている。大丈夫かなぁ???
◆よろしければポチッとお願いします⬇️
(写真、、、帰りながら写真撮るの忘れたことに気がつきましたが・・・。)
普通自動二輪免許を取得した自宅近くの教習所は、大型自動二輪をやっていないので、隣町の同じ系列の教習所に行ってきました。(もちろんバイクで)
キャンペーンで(いつもキャンペーンしていますが・・・)普通自動二輪免許を保有していれば、税込107,280円のところを税込95,000円で取得できます。
また、同じ系列の教習所を卒業しているので、ここから20,000円割引してくれました。
そして、同じ教本ということで、その代金も引かれて、合計73,970円だけ支払ってきました。
また、前の教習所でもらった教官の名刺兼紹介カードを使ったら、全国共通お食事券500円×2枚ももらえました。
お金の件は、このくらいで・・・。
ということで、大型自動二輪の技能教習を12時間(1段階5時間、2段階7時間)頑張ります。
最短で卒業できれば、いいのですが、また苦手の「一本橋」あるんですよね。
悩ましいですね・・・。
今度は10秒以上だからなぁ・・・。
普段公道を走っている時や、渋滞にはまっている時なんかもちょっと気にしているんですけどね。
意識して、「一本橋稽古!!」と思っていたりしているんですが・・・。
大型には、「波状路」も追加されているようで、いろんなことが楽しみでもあり、緊張のタネでもあり、気持ちは様々です。
明日午後からの「入所式」と「適性検査」に参加します。
同じ系列の教習所卒業ということで「入所式」は免除されているのですが、「適性検査」時に教室に入っていくのが、気が引けるので「入所式」から参加しようかと思っています。
また、教官よりも年齢の高い私が教習所に行くので、教官達もやりづらいだろうなぁ。
でも、私的には「大型自動二輪免許取得」という目標に向かっていくだけです。
今後は土日に教習を入れてしまうので、ツーリングはしばしお預けですかね・・・。
ブログ的には、教習所ネタが続くと思いますが、それはそれで楽しみで・・・。
皆さんの応援で支えられますので、よろしくお願いします。
※何事もなく、教習が進むと思っている。大丈夫かなぁ???
PR
◆よろしければポチッとお願いします⬇️
Comment
Bピラー
2018.10.20 at 21:12 | Edit
こんばんわ、
ライセンスアップ!頑張ってください。
一本橋は、入り❗。スタートゆっくりで10秒出ます!
波状路は、姿勢とアクセルで大丈夫です。
割安デスネェ羨ましいです。
CBも、排気量アップで違和感無しと行きましょう(笑)
ひろかパパ
2018.10.20 at 21:21 URL | Edit
>Bピラーさん、こんばんは。
待ちに待った「大型取得への道」なので、頑張ります。
一本橋、波状路は試してみないとわからないかな・・・。
今回の割安感はすごいです。自分でもびっくりしました。
大型バイクは、自分の小遣いで購入する予定なので、早くて2年後かなぁ。
CB400SBの下取り価格で買える中古だったりして・・・。
でも、大型バイクはアメリカンにするつもり・・・。
リラックスした状態で運転できるものがいいなぁ。