[PR]
Posted on Tuesday, May 06, 2025 22:44
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
◆よろしければポチッとお願いします⬇️
2018/09/16 上野ダムへ
Posted on Sunday, Sep 16, 2018 21:14
今日は、群馬県の山奥にある「上野ダム」に行って来ました。
このダムは、以前Bピラーさんが行っていたのを思い出して、その近辺の道の駅巡りと一緒に行ってみることにしました。
この上野ダムに向かうトンネルが寒いこと・・・。
ぶるってしまうほどでした。
写真は、最後の方です。
では、最初に道の駅「ららん藤岡」です。
群馬の西側に行った時には、必ず立ち寄るSAでした。
ここが道の駅だと知ったのは今日が初めて。
何度も来ていたのに、スタンプをゲットしていなかったとは・・・。
続いて、道の駅「甘楽」です。

記念きっぷの日付を押すのが、とても下手な店員さんがいます。
何枚か失敗していましたよ!(勿体無い)
そして、次は道の駅「上州おにし」です。
小さめの駐車場でしたが、レストランとかがあり、ダムカレーが食べられるようでした。
興味のある方は是非どうぞ。
続いて、道の駅「万葉の里」です。
ここのバイク率は高かったです。
ハーレー軍団もいたし、なかなか人気のようです。

横には、渓流が流れていて、綺麗でした。
そして、道の駅「うえの」です。


ここで13:30位でしたが、お昼ご飯「いのぶた丼」¥850をいただきました。
いのぶたって初めて食べたけど、美味しかったです。
クセもなく、柔らかかったです。
最後に、上野ダムです。

CB400SBと上野ダムがマッチ!
帰りは、道の駅「オアシスなんもく」を経由して帰りましたが、記念きっぷ買うの忘れちゃいました・・・。

「かりん」と思われる果物が大きかったので、写真を撮ってしまいました。

関越道を走って帰って来たのですが、外環の大泉辺りが混んでそうだったので、圏央道を経由して東北道に出て帰りました。ほぼほぼ混んでいなくてラッキーでした。
途中の菖蒲PAでタバコ休憩して帰りました。
今日の走行距離は415kmでした。

そして、総走行距離は9,696kmとなりました。
走行軌跡は、こんな感じになりました。
本当は、上野ダムの次に埼玉県の山奥の寄っていない道の駅2つに行こうと思いましたが、夜遅くなっちゃいそうだったので、あきらめちゃいました。(泣く)

そして、これが本日の戦利品です。
なんもくの記念きっぷが・・・。悔やまれます・・・。
明日は、のんびり過ごそうかと思っています。
(本当は、来夢さんの初公道デビューがすごく気になるんですけどね・・・。)
◆よろしければポチッとお願いします⬇️
このダムは、以前Bピラーさんが行っていたのを思い出して、その近辺の道の駅巡りと一緒に行ってみることにしました。
この上野ダムに向かうトンネルが寒いこと・・・。
ぶるってしまうほどでした。
写真は、最後の方です。
では、最初に道の駅「ららん藤岡」です。
群馬の西側に行った時には、必ず立ち寄るSAでした。
ここが道の駅だと知ったのは今日が初めて。
何度も来ていたのに、スタンプをゲットしていなかったとは・・・。
続いて、道の駅「甘楽」です。
記念きっぷの日付を押すのが、とても下手な店員さんがいます。
何枚か失敗していましたよ!(勿体無い)
そして、次は道の駅「上州おにし」です。
小さめの駐車場でしたが、レストランとかがあり、ダムカレーが食べられるようでした。
興味のある方は是非どうぞ。
続いて、道の駅「万葉の里」です。
ここのバイク率は高かったです。
ハーレー軍団もいたし、なかなか人気のようです。
横には、渓流が流れていて、綺麗でした。
そして、道の駅「うえの」です。
ここで13:30位でしたが、お昼ご飯「いのぶた丼」¥850をいただきました。
いのぶたって初めて食べたけど、美味しかったです。
クセもなく、柔らかかったです。
最後に、上野ダムです。
CB400SBと上野ダムがマッチ!
帰りは、道の駅「オアシスなんもく」を経由して帰りましたが、記念きっぷ買うの忘れちゃいました・・・。
「かりん」と思われる果物が大きかったので、写真を撮ってしまいました。
関越道を走って帰って来たのですが、外環の大泉辺りが混んでそうだったので、圏央道を経由して東北道に出て帰りました。ほぼほぼ混んでいなくてラッキーでした。
途中の菖蒲PAでタバコ休憩して帰りました。
今日の走行距離は415kmでした。
そして、総走行距離は9,696kmとなりました。
走行軌跡は、こんな感じになりました。
本当は、上野ダムの次に埼玉県の山奥の寄っていない道の駅2つに行こうと思いましたが、夜遅くなっちゃいそうだったので、あきらめちゃいました。(泣く)
そして、これが本日の戦利品です。
なんもくの記念きっぷが・・・。悔やまれます・・・。
明日は、のんびり過ごそうかと思っています。
(本当は、来夢さんの初公道デビューがすごく気になるんですけどね・・・。)
PR
◆よろしければポチッとお願いします⬇️
Comment
Bピラー
2018.09.16 at 22:10 | Edit
お疲れ様です‼
神流川沿いのみちは、コーナーとアップダウンでとても楽しい道だと思います。
万葉の里を過ぎて、恐竜の街、面白いです!
299号を左折すれば、恐竜の足跡など、
私事、メンテナンスに集中して、全然走ってません。走らねば(笑)
来夢さん、気になりますね。
ひろかパパ
2018.09.16 at 23:08 URL | Edit
>Bピラーさん、こんばんは。
神流川沿い、今回走ったところですね。
確かに楽しい道でした。
恐竜は前から気になってはいたのですが、子供達がいなかったので、通り過ぎました。
それよりも不二洞という鍾乳洞があるらしかった。行けばよかった・・・。
来夢さん、明日頑張ってね!
来夢
2018.09.16 at 23:51 | Edit
こんばんは。
明日6時にバイク屋さん集合ですが…眠れません(T0T)
ひろかパパさんの様に、色々行ける様に頑張ります!
ひろかパパ
2018.09.16 at 23:54 URL | Edit
>来夢さん、こんばんは。
朝6時なら、早く寝たほうがいいですよ!
睡眠不足は、やる気も減ってしまいますから・・・。
ぐっすり寝て、精気を養わなければ。
車で行ける場所なら、バイクでも簡単に行けるようになります。
そして、その後は峠を走りたくなります。
まずは、私のように道の駅巡りと言って、いろんな場所に出かけるのがいいようです。
明日の公道デビュー頑張ってね!!