[PR]
Posted on Tuesday, May 06, 2025 23:11
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
◆よろしければポチッとお願いします⬇️
2018/09/09 埼玉県と栃木県へ
Posted on Sunday, Sep 09, 2018 21:26
今日は、埼玉県と栃木県に行って来ました。
今週木曜日から、熱が出て(夏風邪)徐々に下がって、土曜日に医者に行って薬をもらって飲んで、今朝普通の体温となったので、ツーリングに行きました。
病み上がりなので、近所の埼玉県と栃木県にしました。
出発は、8時前だったかな??
まずは、道の駅「童謡のふる里おおとね」です。

開始が9:30なのに10分以上前に着いてしまった。

裏手を見ると、池に浮いている水草が、田んぼみたいなところに植えてあって、とても綺麗な花を咲かせていました。
次は、道の駅「きたかわべ」です。

こちらは、裏手が「渡良瀬遊水地」でした。

2012年7月にラムサール条約湿地に登録されたらしいです。
「ラムサール条約」???って感じですが・・・
でも、湿地がずーっと続いていたので、綺麗でしたよ!
次は、道の駅「どまんなかたぬま」です。

こちらは、第2駐車場が、太陽光発電にパネルで屋根を作っているので、結構な電力を発電してるようでした。

この屋根に太陽光パネルがたくさん並んでいました。
次は、道の駅「みかも」です。

ハーレーが何台か停まっていました。
他の道の駅よりバイクは多めでした。
次は、道の駅「思川」です。

ここで、ちょうど12時だったので、レストランでお昼をいただきました。

「ミニいくら丼とざるラーメン」¥1,382でした。
ちょっと高めの設定ですが、どちらも美味しかったですよ!!
次は、道の駅「しもつけ」です。
本当は「下野」と書くらしいです。地元の人しか読めないと思います。
そして、このオブジェって、子供たちの遊び場になっています。
登って、滑って、登って、滑ってを繰り返すことで、子供達のテンションはMAXです。
次は、道の駅「にのみや」です。

二宮尊徳博物館があるようで・・・。

二宮金次郎像がとても凛々しく見えました。

ここで、とちおとめのミックスソフト¥250をいただきました。
今日は暑かったので、ちょうど良い休憩となりました。
最後に、道の駅「ましこ」です。

中はとても綺麗でしたよ。
できてから、そんなに経っていないのかなぁ?
そして、今回ゲットした記念きっぷは、埼玉の2カ所を除く、栃木県内の6カ所でした。

記念きっぷがない道の駅もあるんですね。
(もしかしたら、聞いた人が知らないだけだったりして・・・)
今日の走行軌跡は、途中から気がついたので、こんな感じ・・・。

これで、今日一日で242km走ったことになります。

今日までの総走行距離は、9,281kmとなりました。
あと3回くらいで、10,000kmを突破しそうです。
今年の目標だった、10,000kmがすぐそこまで見えて来ました。
ガソリンも高速料金もそれなりに使って来ましたが、コケたりしていないので、余計な出費がなく、とても嬉しいことです。
このままコケずに、どこまで行けるかなぁ???
そうそう、Instagram始めました。「hirokapapa」で検索してみてください。
そして、フォロー願います。
ほぼほぼ、このブログと一緒ですが、こっちより写真が綺麗に表示されます。
◆よろしければポチッとお願いします⬇️
今週木曜日から、熱が出て(夏風邪)徐々に下がって、土曜日に医者に行って薬をもらって飲んで、今朝普通の体温となったので、ツーリングに行きました。
病み上がりなので、近所の埼玉県と栃木県にしました。
出発は、8時前だったかな??
まずは、道の駅「童謡のふる里おおとね」です。
開始が9:30なのに10分以上前に着いてしまった。
裏手を見ると、池に浮いている水草が、田んぼみたいなところに植えてあって、とても綺麗な花を咲かせていました。
次は、道の駅「きたかわべ」です。
こちらは、裏手が「渡良瀬遊水地」でした。
2012年7月にラムサール条約湿地に登録されたらしいです。
「ラムサール条約」???って感じですが・・・
でも、湿地がずーっと続いていたので、綺麗でしたよ!
次は、道の駅「どまんなかたぬま」です。
こちらは、第2駐車場が、太陽光発電にパネルで屋根を作っているので、結構な電力を発電してるようでした。
この屋根に太陽光パネルがたくさん並んでいました。
次は、道の駅「みかも」です。
ハーレーが何台か停まっていました。
他の道の駅よりバイクは多めでした。
次は、道の駅「思川」です。
ここで、ちょうど12時だったので、レストランでお昼をいただきました。
「ミニいくら丼とざるラーメン」¥1,382でした。
ちょっと高めの設定ですが、どちらも美味しかったですよ!!
次は、道の駅「しもつけ」です。
本当は「下野」と書くらしいです。地元の人しか読めないと思います。
そして、このオブジェって、子供たちの遊び場になっています。
登って、滑って、登って、滑ってを繰り返すことで、子供達のテンションはMAXです。
次は、道の駅「にのみや」です。
二宮尊徳博物館があるようで・・・。
二宮金次郎像がとても凛々しく見えました。
ここで、とちおとめのミックスソフト¥250をいただきました。
今日は暑かったので、ちょうど良い休憩となりました。
最後に、道の駅「ましこ」です。
中はとても綺麗でしたよ。
できてから、そんなに経っていないのかなぁ?
そして、今回ゲットした記念きっぷは、埼玉の2カ所を除く、栃木県内の6カ所でした。
記念きっぷがない道の駅もあるんですね。
(もしかしたら、聞いた人が知らないだけだったりして・・・)
今日の走行軌跡は、途中から気がついたので、こんな感じ・・・。
これで、今日一日で242km走ったことになります。
今日までの総走行距離は、9,281kmとなりました。
あと3回くらいで、10,000kmを突破しそうです。
今年の目標だった、10,000kmがすぐそこまで見えて来ました。
ガソリンも高速料金もそれなりに使って来ましたが、コケたりしていないので、余計な出費がなく、とても嬉しいことです。
このままコケずに、どこまで行けるかなぁ???
そうそう、Instagram始めました。「hirokapapa」で検索してみてください。
そして、フォロー願います。
ほぼほぼ、このブログと一緒ですが、こっちより写真が綺麗に表示されます。
PR
◆よろしければポチッとお願いします⬇️
Comment
Bピラー
2018.09.09 at 21:39 | Edit
こんばんわ、お疲れ様です。
このエリアは、真冬のコースです。冬にとっておいてます。(笑)
病み上がりツーリング❗
気をつけて下さい。ライディングは、知力体力使いますから。
五感をフルに使うスポーツなのではないでしょうか。(笑)
来夢
2018.09.09 at 23:13 | Edit
こんばんは。
お身体大丈夫ですか?
そして、ツーリングお疲れ様でした。
ようこそ‼埼玉へ(笑)
お会いできるの楽しみにしてます♪
ひろかパパ
2018.09.09 at 23:18 URL | Edit
>Bピラーさん、こんばんは。
「真冬」のコースかぁ!?
結構辛そうですけど・・・。
Bピラーさんは、近いからかな?
病み上がりは。結構気をつけたつもりです。
でも、問題はなかったです。
次回は、万全な体調で望みます。
ひろかパパ
2018.09.09 at 23:21 URL | Edit
>来夢さん、こんばんは。
もうビール4本ペースになって来ました。
体調は回復です。(多分)
埼玉県は、12/20で残り8駅となりました。
あと少しです。
ZEALくん納車したら、集まりましょうね!!