[PR]
Posted on Tuesday, May 06, 2025 23:41
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
◆よろしければポチッとお願いします⬇️
2018/08/26 千葉の残りの道の駅3つと犬吠埼
Posted on Sunday, Aug 26, 2018 22:38
今日は、千葉県の残っていた3つの道の駅と、犬吠埼に行ってきました。
群馬や栃木、茨城で高温及び雷予報があったので、千葉県内を走りました。
でも、暑い日はどこも一緒でした。
千葉県内もメチャ暑かったです。
毎度のことながら、太ももの内側が熱いタンクのおかげで、赤くなってしまいました・・・。
でも、今日の3つで千葉県29駅のスタンプは完了しました。
犬吠埼は2回目ですが、やっぱりいいところですね。
こちらは道の駅「くりもと紅小町の郷」です。

10時ごろだったので、そんなに混んでいません。

帰りにバイクが3台並んでいたので、記念撮影!
個性的なバイクでしたよ。ヨシムラも付いていて、中々のものでした。二人ツーリングの方々でした。
前に行ったことのある道の駅「オライはすぬま」。

スタンプラリー前に来たことがあるところです。
こちらは道の駅「季楽里あさひ」です。

ここで、恒例のソフトクリームです。420円と高価でしたが、美味しかったです。

前回もやってきた「飯岡刑部岬展望台」の駐車場で記念撮影!

次は、最終目的地の犬吠埼。

犬吠埼灯台とCB400SBです。

この時間帯は、めちゃ混んでいて、駐車待ちの車がたくさんありました。
犬吠埼の帰りに「いたこ」と「こうざき」に寄って、きっぷだけ手に入れました。
1枚180円なので、関東172駅すべての切符を集めると、30,960円・・・。
本当に集めますか?ってなっちゃいますよね・・・。
でも、記念だしなぁ・・・。
今日の走行距離は、千葉県内ということで、270kmでした。(一部茨城県に入っちゃいましたが・・・。)

今日までの総走行距離は、9,039km

今日の走行軌跡は、こんな感じ。
行きは高速使って、帰りは一般道でした。
とは言っても、25%高速って感じかなぁ。
そして、「いたこ」と「さわら」を間違えたのが、痛い・・・。
本当は「さわら」の記念きっぷを欲しかったのに・・・。
でも、千葉県内の道の駅を全て制覇したので、良しとします。
次回は、涼しければ、また「道志道」走りたいなぁ・・・。
そうそう、アクションカメラはまたハンドルに戻し、8cm位上方に延長してみました。
でも、グラグラがすごくて、あとで映像確認してみますが、どうなんでしょうね・・・。
ヘルメットマウントを購入かなぁ???
◆よろしければポチッとお願いします⬇️
群馬や栃木、茨城で高温及び雷予報があったので、千葉県内を走りました。
でも、暑い日はどこも一緒でした。
千葉県内もメチャ暑かったです。
毎度のことながら、太ももの内側が熱いタンクのおかげで、赤くなってしまいました・・・。
でも、今日の3つで千葉県29駅のスタンプは完了しました。
犬吠埼は2回目ですが、やっぱりいいところですね。
こちらは道の駅「くりもと紅小町の郷」です。
10時ごろだったので、そんなに混んでいません。
帰りにバイクが3台並んでいたので、記念撮影!
個性的なバイクでしたよ。ヨシムラも付いていて、中々のものでした。二人ツーリングの方々でした。
前に行ったことのある道の駅「オライはすぬま」。
スタンプラリー前に来たことがあるところです。
こちらは道の駅「季楽里あさひ」です。
ここで、恒例のソフトクリームです。420円と高価でしたが、美味しかったです。
前回もやってきた「飯岡刑部岬展望台」の駐車場で記念撮影!
次は、最終目的地の犬吠埼。
犬吠埼灯台とCB400SBです。
この時間帯は、めちゃ混んでいて、駐車待ちの車がたくさんありました。
犬吠埼の帰りに「いたこ」と「こうざき」に寄って、きっぷだけ手に入れました。
1枚180円なので、関東172駅すべての切符を集めると、30,960円・・・。
本当に集めますか?ってなっちゃいますよね・・・。
でも、記念だしなぁ・・・。
今日の走行距離は、千葉県内ということで、270kmでした。(一部茨城県に入っちゃいましたが・・・。)
今日までの総走行距離は、9,039km
今日の走行軌跡は、こんな感じ。
行きは高速使って、帰りは一般道でした。
とは言っても、25%高速って感じかなぁ。
そして、「いたこ」と「さわら」を間違えたのが、痛い・・・。
本当は「さわら」の記念きっぷを欲しかったのに・・・。
でも、千葉県内の道の駅を全て制覇したので、良しとします。
次回は、涼しければ、また「道志道」走りたいなぁ・・・。
そうそう、アクションカメラはまたハンドルに戻し、8cm位上方に延長してみました。
でも、グラグラがすごくて、あとで映像確認してみますが、どうなんでしょうね・・・。
ヘルメットマウントを購入かなぁ???
PR
◆よろしければポチッとお願いします⬇️
Comment
来夢
2018.08.26 at 23:31 | Edit
こんばんは。
酷暑の中ツーリングお疲れ様でした。
師匠は、どうやら私の初ツーリングを銚子と考えているようですf(^^;)
それにしても、ソフトクリーム美味しそう!
私のブログせっかくコメント頂いたのに、動画が張り付かなくて削除してしまいました。
今は、動画見られると思うので、癒されて下さい(笑)
秀丸
2018.08.27 at 06:31 | Edit
ひろかパパさん おはようございます
秀丸です
千葉の海方面のツーリングお疲れ様でした。海水浴渋滞とかは無いのでしょうか。
暑さも強烈そうでひろかパパさんの根性に脱帽です。
少し前にNHKのドキュメントで放映されたのですが、成田空港のすぐそばに
「さくらの山公園」という飛行機の離着陸がすぐそばで見れる公園がります。
北風だと離陸が、南風だと着陸が見られるそうです。
私も涼しくなったら行きたいなと思っています。
ひろかパパさんのお住まいからは近いと思われますので、お時間の無いときの
ツーリング先にされてはいかがでしょうか。
Bピラー
2018.08.27 at 14:59 | Edit
こん☆☆は、
過酷ツーリング❗
お互い様です(笑)
う~ん、熱い❗暑い❗、なるべく日蔭に駐車したいけどそうもいかずっ!、
再スタートに股がる時の恐怖は、❗❗❗(笑)
信号待ちで、隣のライダーを見ると、
タンクバックから長ーいストローがフルフェイスヘルメットの中へ、
皆さん、工夫です(笑)
ひろかパパ
2018.08.27 at 23:05 URL | Edit
>来夢さん、こんばんは。
初で銚子はいいかもしれません。
それは、クネクネが少ないからです。
峠に比べれば、真っ直ぐな道が多いです。
初高速も体験できちゃうし、高速もそんなに混んでいないし・・・。
楽しみですね。
コメント、ちょっと寂しいけど、またコメントします。
ひろかパパ
2018.08.27 at 23:08 URL | Edit
>秀丸さん、こんばんは。
海水浴渋滞は、蓮沼海水浴場のがあると思います。
が、今回はそれほどでもなかったんです。
暑さは、ヘルメットの中でほっぺや鼻あたりから汗がダクダクでした・・・。
「さくらの山公園」探してみます。
飛行機の大きさにびっくりなのかなぁ?
ひろかパパ
2018.08.27 at 23:10 URL | Edit
>Bピラーさん、こんばんは。
そっか、バッグから長いストローいいかもですね。
まっ、小まめな休憩でも・・・。
これからは、秋が近づくので、気持ちの良いツーリングになりますよね。
9月中旬かなぁ?それとも10月かなぁ・・・。