[PR]
Posted on Wednesday, May 07, 2025 02:03
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
◆よろしければポチッとお願いします⬇️
2018/08/08 ホンダリコール
Posted on Wednesday, Aug 08, 2018 23:53
本日HONDAから、リコールの封書が届きました。
「騒音ラベル貼り替え「リコール」実施のご案内(無償修理)」というものです。
▪️不具合事象
騒音ラベルにおいて、騒音試験の申請不備、または、騒音試験成績書の記載内容誤記のため、騒音ラベルに騒音試験条件、または、加速騒音値が正しく記載されていないものがあります。そのため、協定規則第41号の技術的な要件に適合いたしません。
▪️改善の内容
全車両、騒音ラベルを良品に貼り替えます。
詳細は、HONDAの下記ホームページを参照願います。
ぴったり、私のCB400SBは、リコール対象です。
購入したホンダドリーム店に電話して聞こうかなぁ・・・。
いつなら、修理できるかなぁ?
シールだけで良かった。
◆よろしければポチッとお願いします⬇️
「騒音ラベル貼り替え「リコール」実施のご案内(無償修理)」というものです。
▪️不具合事象
騒音ラベルにおいて、騒音試験の申請不備、または、騒音試験成績書の記載内容誤記のため、騒音ラベルに騒音試験条件、または、加速騒音値が正しく記載されていないものがあります。そのため、協定規則第41号の技術的な要件に適合いたしません。
▪️改善の内容
全車両、騒音ラベルを良品に貼り替えます。
詳細は、HONDAの下記ホームページを参照願います。
ぴったり、私のCB400SBは、リコール対象です。
購入したホンダドリーム店に電話して聞こうかなぁ・・・。
いつなら、修理できるかなぁ?
シールだけで良かった。
PR
◆よろしければポチッとお願いします⬇️
Comment
Bピラー
2018.08.09 at 07:36 | Edit
こん☆☆は、
シール・ラベルだけのリコールなんてあるんですねぇ、
燃料漏れやエンジンストップなど重大事案関連なら至急修理なんでしょうけど、
新車からのオーナーなら連絡きますが、中古オーナーはどうなんでしょう?
自分で調べるしかないんでしょうね。
ひろかパパ
2018.08.09 at 20:06 URL | Edit
>Bピラーさん、こんばんは。
ラベルだけで良かったです。
エンジン系や電装系でなくて本当によかったです。
どこのメーカーも色々と申告時の問題があるんですね。
モカ
2018.08.09 at 21:11 | Edit
こんばんは
いつも読み逃げばかりですみません、、、
ツーリング記事、楽しく拝見しております。。
うちのVTRもリコールの手紙が届きました。
先週、ドリームに遊びに行った時に「手紙が届いたら連絡してね」と言われたので、電話で日時を予約してって事ですよね。。
至急のリコールではないので、お盆明けにでも連絡してみようと思ってます。
ひろかパパ
2018.08.09 at 21:30 URL | Edit
>モカさん、こんばんは。
モカさんのVTRもリコール対象でしたか?
確かに相当な台数のリコールだったので、HONDAのバイクの人達は、チェックした方がいいですよね。
今回のは、ラベルだけなので、いつでも良さそうですよね。
お盆は、VTRで遠出したりするのかなぁ???