[PR]
Posted on Thursday, May 08, 2025 01:55
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
◆よろしければポチッとお願いします⬇️
2018/05/12 6ヶ月点検
Posted on Saturday, May 12, 2018 21:24
今日は、重大報告です。
とうとう、バイクを買い換えました・・・。
そのバイクは、ホンダPCX125の中古です。
クラッチ操作がないのと、運転姿勢がラクチンなので、疲れません。
私の体でも、足つきがちょっと悪い。
運転席のイスがもうちょっと後ろ側でもいい感じ。
と言うのは、うっそでーーーーす。
CB400SBの6ヶ月点検だったので、代車を出してもらいました。
スクーターはやっぱりラクチンだし、乗っていても静かに走れます。
2時間くらい待っていたら、点検が終了したとのこと。
またスクーターに乗って、ホンダドリームまで行きました。
また、1ヶ月点検の時と同じエンジンオイルに交換してもらいました。
問題はないようです。
点検が終わったので、一番近い道の駅「いちかわ」に行ってみました。
すごく迷いましたが、運よく見つけることができました。
外環が6月の中旬に繋がるところにできたようです。
4月から開店しているようですが、ネットではだいぶ叩かれています。
野菜が高いとか、レストランがイタリアンで高いとか、軽食を食べられないとか・・・。
6月中旬の外環開通までに改善されるのか?
喫煙所も、普通車や二輪車の駐車場から一番遠い所にあります。
もうちょっと考えてもらいたいですね。
そして、今日までの総走行距離が5,268kmになりました。
今年の目標の、10,000kmまであと半分。
これからバイクツーリングの季節なので、行けそうかな?
頑張りますよーーーー。
明日は天気が良くないので、遠出できないのが寂しいです。
PR
◆よろしければポチッとお願いします⬇️
Comment
Bピラー
2018.05.12 at 21:41 | Edit
こん☆☆は、
納車から、はや、もう、ですね。
オドメーターが増えるほどに身体の一部になっていくような…。
単なる工業製品では無くなるような…。
私のZZRは、5万キロ超えなので、距離が…。
(笑)
止まらないように、点検です。(笑)
ひろかパパ
2018.05.12 at 21:58 URL | Edit
>Bピラーさん、こんばんは。
納車から早6ヶ月、確かにバイクが自分の身体の一部の様に操ることができる様になってきました。
それも5,000km以上走ってきたからでしょうか?
いまだに長時間のると左肘が痛くなったりしますが・・・。
バイクの点検、長く乗るためには必要ですよね。
でもBピラーさんは、大型取れたら大型買っちゃうのかなぁ?
やっぱりカワサキ?
私は、DucatiのXDiavelが欲しいです。Bピラーさん、XDiavel買ってください。
そして、見せてください!!
Bピラー
2018.05.13 at 07:56 | Edit
DUCATI,って、
無理です。絶対!無理です。(笑)
でも、カッチョイイ!ですよね、あれ、
とりあえず、なんでも乗れるようにって事と、50代折り返しって事での取得ですから、
それより、それこそ、買って❗見せてください❗
買ってしまえば、資格は、後からで、続けての教習の方が、絶対オーバー無く、たったの12時間だし。
ドカ、イタリア❗,お乗りのお車もインポートカーなのだし
是非っ!、見せてください(笑)、
ひろかパパ
2018.05.13 at 14:19 URL | Edit
>Bピラーさん、こんにちは。
Ducati XDiavel、昨日自宅近くで見かけたんですよ。
かっこよかったです。あの後ろタイヤの太さ、すごいですね。
新車なら軽く200万超えですから、びっくりですよね。
CB400SBで我慢しておきます!(笑)