忍者ブログ

≪ 前の記事

次の記事 ≫

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


◆よろしければポチッとお願いします⬇️

comments

0620「峠の釜飯を求めて・・・。」

おぎのや昨日JAF Mateに載っていた「横川の『峠の釜飯』」が食べたくなったので、今朝行ってきました。

JR横川駅のすぐ傍にある、おぎのや本店で「峠の釜飯」を食べてきました。

峠の釜飯

途中にあるドライブインを通り過ぎたところにあります。

文化むらの横手にあります。

横川駅のすぐ傍なので、駅の無料駐車場も使えます。

さすが本店と言いたいところですが、出てくるのは普通に売られている釜飯900円です。

おいしさは変わりません。

その後、その横にある「碓氷峠鉄道文化むら」にも行きました。

碓氷峠鉄道文化むら

文化むらの駐車場は、混んでいるので、横川駅の横が狙い目です。

パノラマとかもあり、ミニSLに乗れたり、ちょっと大きめSLに乗れたり、現役を引退した電車も30台以上飾ってあります。

鉄道ファンには、もってこいの所なんでしょうね・・・。

それでも釜飯はあります。

ちなみにここからさほど遠くない「峠の湯」にも行きましたが、釜飯はありました。

日帰りでちょうどいい距離ですね!!


20100620tomoki【トモキの絵日記】
今日ぐんま県の山おくの方に行きました。

そしてかまめしというごはんを食べました。

そのあと電車の博物館に行きました。

そこで一回百円の手こぎトロッコにのりました。

つかれたけどたのしかった。

※釜飯は11時に食べたのですが、トモキはほぼ完食でした・・・。

トモキは鉄道好きではないので、楽しんではいませんでしたが、1回100円の手こぎトロッコはヒロカと一緒に漕いで楽しんでいました。


20100620hiroka【ヒロカの絵日記】
今日おぷとくんの中にのってけしきを見ました。

おにいちゃんと、お母さんとお父さんは、ちがうせきにのってました。

のれてうれしかったです。

※ヒロカは、ちょっと大きめSL「あぷとくん」に乗ったことが楽しかったんですね!

東京近辺から、2時間30分位ですから、温泉にも入れていい感じ。

温泉に行くなら、「タオルとバスタオル」は持って行った方がいいですよ!(我が家は、峠の湯で買いました・・・。)

風呂上がりの牛乳・コーヒー牛乳美味しかったです。

拍手[1回]

PR

◆よろしければポチッとお願いします⬇️

4 comments

≪ 前の記事

次の記事 ≫

Comment

ちぃーは

2010.06.21 at 22:58   | Edit

素敵~。
美味しいものを食べに、わざわざそこへ行くのっていいですよね♪
〇〇へ行ったら、コレを食べる!と言うのが、私も好きです。
鉄道文化むらも温泉もあって、家族みんなで楽しめそうですね。
思い立ったら、すぐに行動出来るのも素晴らしいフットワークですね!

ひろかパパ

2010.06.21 at 23:27  URL | Edit

◆◆◆ ちぃーはさん ◆◆◆
美味しい食べ物を求めて、車で一直線!
高速道路も混んでなくて、良かったですよ。
天気予報が、雨だったのに、晴れましたからねぇ・・・。
「他に予定がなかった。」とも言いますが・・・。

holly_tree ママちん

2010.06.25 at 05:50  URL | Edit

ぶらっとお出かけ楽しそうですね♪
以前釜飯を食べたことがありますが、美味しいですよね(^^)。
SLも温泉もいいですね。

ひろかパパ

2010.06.25 at 22:32  URL | Edit

◆◆◆ holly_tree ママちんさん ◆◆◆
ちょうどママもお休みだったので、よかったです。
ちなみに今週の土曜日はママが休出です。
この釜飯美味しかったですよ。
ぜひ、碓氷峠あたりに行った時は、チャレンジしてみてください。

Trackback

≪ 前の記事

次の記事 ≫