[PR]
Posted on Thursday, May 08, 2025 22:02
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
◆よろしければポチッとお願いします⬇️
2018/03/17 筑波山ロープウェイ乗り場
Posted on Saturday, Mar 17, 2018 23:04
本日は、筑波山リベンジです。
13:30頃の出発だったので、火曜日に諦めた筑波山に行って来ました。
前回と同じ場所で写真を撮りました。
相変わらず、筑波山はそんなに高くなく、いい感じです。

神社側からロープウェイ乗り場までは、二輪車通行禁止(19:00から8:00)時間帯がありましたが、昼間は大丈夫のようです。
神社からロープウェイまでは、楽しいワインディングで、初心者ちょっとの私でも楽しめました。
ただ登りは、バスの後ろ3台目くらいだったので、20から30km位の速度だったので、イマイチな感じがしました。
ロープウェイ乗り場の駐車場は、二輪車は10分以上停める場合は、200円です。
乗り場近くでの筑波山は、それなりと行ったところでしょうか、やはりロープウェイで頂上近くまで行った方が、景色が良いです。
朝から出発できた時に、登ってみたいです。


帰りは、前に車が走っていなかったので、40km前後での、下り坂のワインディングを楽しめました。
いやー初心者ちょっとには、絶好の練習場所です。
お土産は、「かりんとう饅頭」と「蒸しきんつば」を買いました。
「かりんとう饅頭」は、娘に「今までのお土産で、一番美味しい」と言わしめました。やったね!
今日までの総走行距離は、3,146kmとなりました。

やっと3,000kmを超えました。
順調に距離が伸びています。
◆よろしければポチッとお願いします⬇️
13:30頃の出発だったので、火曜日に諦めた筑波山に行って来ました。
前回と同じ場所で写真を撮りました。
相変わらず、筑波山はそんなに高くなく、いい感じです。
神社側からロープウェイ乗り場までは、二輪車通行禁止(19:00から8:00)時間帯がありましたが、昼間は大丈夫のようです。
神社からロープウェイまでは、楽しいワインディングで、初心者ちょっとの私でも楽しめました。
ただ登りは、バスの後ろ3台目くらいだったので、20から30km位の速度だったので、イマイチな感じがしました。
ロープウェイ乗り場の駐車場は、二輪車は10分以上停める場合は、200円です。
乗り場近くでの筑波山は、それなりと行ったところでしょうか、やはりロープウェイで頂上近くまで行った方が、景色が良いです。
朝から出発できた時に、登ってみたいです。
帰りは、前に車が走っていなかったので、40km前後での、下り坂のワインディングを楽しめました。
いやー初心者ちょっとには、絶好の練習場所です。
お土産は、「かりんとう饅頭」と「蒸しきんつば」を買いました。
「かりんとう饅頭」は、娘に「今までのお土産で、一番美味しい」と言わしめました。やったね!
今日までの総走行距離は、3,146kmとなりました。
やっと3,000kmを超えました。
順調に距離が伸びています。
PR
◆よろしければポチッとお願いします⬇️
Comment
Bピラー
2018.03.18 at 11:08 | Edit
こん☆☆は、
筑波山、向こう側フラワーパークから笠間稲荷方面へのルートは、自分の道百選に入ります❕
がっ、しかし、今、花粉症でツーリングは大変です(笑)出発前にすったもんだ在りまして(笑)
ひろかパパ
2018.03.18 at 18:07 URL | Edit
>Bピラーさん、こんばんは。
筑波山のフラワーパークからの道は、多分現在二輪車通行禁止では?
私も花粉症ですが、朝医者の処方箋ザイザルを飲んで、クシャミ3回位でツーリングが完了しました。
GW明け位まで、花粉症が大変です。