[PR]
Posted on Friday, May 09, 2025 08:07
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
◆よろしければポチッとお願いします⬇️
2018/01/13 若洲海浜公園&ゲートブリッジ
Posted on Saturday, Jan 13, 2018 18:31
本日は、東京湾岸地域にある「若洲海浜公園」に行ってきました。
もちろん、午前中の自宅の掃除が終わってからですよ!
午後になったら、風が弱くなっていたので、近場に行こうと思い、「ゲートブリッジが見たい!」ということで、またもソロツーリングでした。
若洲海浜公園は、バイクの駐輪が無料なんです。
だからか、バイクの人たちがいっぱいいましたよ!
公園から見えるゲートブリッジと、釣り場です。

そして、東京の高層ビル群。
抜けるような青空で、すっきりとした景色です。
「平日はあの中で働いているんだよなぁ。」なんて思い、感慨深かったです。

でも、ゲートブリッジが大きくて綺麗でした。

ちなみにゲートブリッジの若洲海浜公園に行くまでに、スカイツリーも見える道路を通って行きました。次回は、スカイツリーか東京タワー辺りかな??
そして、今日の走行距離は71km。
今日までの総走行距離は、1,914kmとなりました。

冬でも日差しがある日は、そんなに寒くないですね。
バイクでソロツーリングして、いろんな綺麗な景色を見られるのは、やっぱりいいですよね。
寒さも直に伝わってきて、いろんな匂いもしてきて、これがバイクの楽しみなんですね。
自動車では味わえないものですね。
◆よろしければポチッとお願いします⬇️
もちろん、午前中の自宅の掃除が終わってからですよ!
午後になったら、風が弱くなっていたので、近場に行こうと思い、「ゲートブリッジが見たい!」ということで、またもソロツーリングでした。
若洲海浜公園は、バイクの駐輪が無料なんです。
だからか、バイクの人たちがいっぱいいましたよ!
公園から見えるゲートブリッジと、釣り場です。
そして、東京の高層ビル群。
抜けるような青空で、すっきりとした景色です。
「平日はあの中で働いているんだよなぁ。」なんて思い、感慨深かったです。
でも、ゲートブリッジが大きくて綺麗でした。
ちなみにゲートブリッジの若洲海浜公園に行くまでに、スカイツリーも見える道路を通って行きました。次回は、スカイツリーか東京タワー辺りかな??
そして、今日の走行距離は71km。
今日までの総走行距離は、1,914kmとなりました。
冬でも日差しがある日は、そんなに寒くないですね。
バイクでソロツーリングして、いろんな綺麗な景色を見られるのは、やっぱりいいですよね。
寒さも直に伝わってきて、いろんな匂いもしてきて、これがバイクの楽しみなんですね。
自動車では味わえないものですね。
PR
◆よろしければポチッとお願いします⬇️
Comment
モカ
2018.01.13 at 22:41 | Edit
こんばんは
お日様が出ると暖かさを感じますよね。
高層ビル群の奥に小さく富士山も見えているような。。
自然の景色もいいけれど、たまには都内も楽しそうですね。
車では感じられない匂いや風。。
免許取ってよかったぁと感じられる瞬間ですよね。
Bピラー
2018.01.13 at 23:38 | Edit
こん☆☆は、
今日、渡良瀬湧水地に行って来ました。
なかなか、自然の宝庫って感じでしたね。
日射しがあれば、冬装備であれば大丈夫です。
走ってると、身体が固まってしまうので、止まったら、ストレッチですかね。
ひろかパパ
2018.01.13 at 23:54 URL | Edit
>モカさん、こんばんは。
お日様出ていると、ほんのり暖かいです。
都内も土日だと空いているところもあります。
都内は片側2車線で左側に車が止めてあることが多く、車が走れないので、その分バイクでスーッと行けるので、目的地に早く着けるような気がします。
バイクの免許取れて嬉しいですよね。
寒いけどモカさんもいっぱいバイク乗ってね!(そしてブログアップ!)
ひろかパパ
2018.01.13 at 23:57 URL | Edit
>Bピラーさん、こんばんは。
渡良瀬湧水地、私も行って見たいです。
2月か3月には行って見ますね。
冬装備も暖かいのがいいですよね。
確かに止まったら、ストレッチいいかもしれませんね。
私の場合、温かい缶コーヒーなどでごまかしちゃうんですねどね。