[PR]
Posted on Saturday, May 10, 2025 19:03
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
◆よろしければポチッとお願いします⬇️
2017/11/04 卒業検定
Posted on Saturday, Nov 04, 2017 16:26
本日、朝8:30集合で、卒業検定を受けてきました。
今回普通自動二輪は、男8名+女1名の計9名で卒業検定を行いました。
1番から5番と6番から9番の2グループに分かれて、検定試験を行いました。
私は8番でした。
いつもと少しだけ違うコースでしたが、どうにか間違わず、一本橋も問題なくできました。
クランクで一瞬左足をついたのですが、気がつかれなかったようです。
ワンポイントアドバイスは、「一本橋とスラロームは秒数がオーバーでしたが、安全確認などしっかりできていました。」とのこと。
検定後ロビーで30分以上待たされての、合格発表です。
全員の番号と氏名が呼ばれて、「今呼ばれた方全員が合格です。」と言われました。
やりました。9名全員合格です。
それから「卒業証明などの作成後、卒業式をして解散です。」とのこと。
卒業式まで、また30分以上待たされました。
まっ、9名分の卒業証明書など、時間かかりますよね。
卒業式では、「卒業証明書」「運転免許申請書」「質問票」「入校時の写真2枚」「無料のバイク雑誌」が配られました。
そして、免許センターでの受験手数料1,750円の収入証紙を購入してきました。
最初の3種と収入証紙を持って、免許センターに行けば、免許取得が可能です。
さらに免許交付用の手数料2,050円の収入証紙を免許センターで購入して免許交付してもらえます。
今週会社にお休みをとって、免許を取得してきます。
いやー、一本橋もスラロームも秒数がオーバーでしたが、合格は合格です。
52歳(後3週間後には53歳ですが)で、普通自動二輪の免許が取得できます。
合格しました!! 嬉しいです。
体力的に大丈夫かなぁなんて思っていましたが、終わってみれば、1段階の1時限オーバーだけで済みました。
いやぁ、本当に嬉しいです。
今週免許を交付してもらい、注文してある新型の「HONDA CB400 SUPER BOL D'OR(ABS) E Package」の納車を待ちたいと思います。
52歳でも普通自動二輪免許は取得できます。
みなさんも年齢ではありません。
欲しいと思う気持ち、乗りたいと思う気持ちがあれば、取得できると思います。
みなさん、頑張ってくださいね!!
※今後は、バイクやツーリングのブログに生まれ変わります。
また、よろしくお願いします。
◆よろしければポチッとお願いします⬇️
今回普通自動二輪は、男8名+女1名の計9名で卒業検定を行いました。
1番から5番と6番から9番の2グループに分かれて、検定試験を行いました。
私は8番でした。
いつもと少しだけ違うコースでしたが、どうにか間違わず、一本橋も問題なくできました。
クランクで一瞬左足をついたのですが、気がつかれなかったようです。
ワンポイントアドバイスは、「一本橋とスラロームは秒数がオーバーでしたが、安全確認などしっかりできていました。」とのこと。
検定後ロビーで30分以上待たされての、合格発表です。
全員の番号と氏名が呼ばれて、「今呼ばれた方全員が合格です。」と言われました。
やりました。9名全員合格です。
それから「卒業証明などの作成後、卒業式をして解散です。」とのこと。
卒業式まで、また30分以上待たされました。
まっ、9名分の卒業証明書など、時間かかりますよね。
卒業式では、「卒業証明書」「運転免許申請書」「質問票」「入校時の写真2枚」「無料のバイク雑誌」が配られました。
そして、免許センターでの受験手数料1,750円の収入証紙を購入してきました。
最初の3種と収入証紙を持って、免許センターに行けば、免許取得が可能です。
さらに免許交付用の手数料2,050円の収入証紙を免許センターで購入して免許交付してもらえます。
今週会社にお休みをとって、免許を取得してきます。
いやー、一本橋もスラロームも秒数がオーバーでしたが、合格は合格です。
52歳(後3週間後には53歳ですが)で、普通自動二輪の免許が取得できます。
合格しました!! 嬉しいです。
体力的に大丈夫かなぁなんて思っていましたが、終わってみれば、1段階の1時限オーバーだけで済みました。
いやぁ、本当に嬉しいです。
今週免許を交付してもらい、注文してある新型の「HONDA CB400 SUPER BOL D'OR(ABS) E Package」の納車を待ちたいと思います。
52歳でも普通自動二輪免許は取得できます。
みなさんも年齢ではありません。
欲しいと思う気持ち、乗りたいと思う気持ちがあれば、取得できると思います。
みなさん、頑張ってくださいね!!
※今後は、バイクやツーリングのブログに生まれ変わります。
また、よろしくお願いします。
PR
◆よろしければポチッとお願いします⬇️
Comment
モカ
2017.11.04 at 18:08 | Edit
卒検、合格おめでとうございます!!
年齢で諦めることなく、挑戦している仲間が合格するのは、
自分のことのように嬉しいですし、私の今後の励みにもなります。。
バイクの納車が待ち遠しいですね♪
今後のツーリングブログを楽しみにしています。
本当におめでとうございます。そして、お疲れ様でした(*^_^*)
ひろかパパ
2017.11.04 at 19:17 URL | Edit
モカさん、ありがとうございます。
教習所で周りを見るといつも一人だけ高齢者講習のような感じでしたが、そんなことでへこたれませんでした。
やっぱり乗りたいバイク目指して、頑張ってきてよかったです。
モカさんも頑張ってくだい!
今後もよろしくお願いします。