[PR]
Posted on Monday, May 12, 2025 05:49
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
◆よろしければポチッとお願いします⬇️
2017/10/21 普通自動二輪車免許取得2段階4時限目
Posted on Saturday, Oct 21, 2017 17:19
本日8:40から2段階4時限目のシミュレーターをやってきました。
3名で受講しました。
項目10 カーブの体感走行
カーブ事故につながる危険とその対処の仕方を理解できる。
項目13 ケース・スタディ(交差点)
交差点事故の理解を深め、危険の少ない運転行動を選べる。
項目10は、通常速度で4回カーブ。・・・問題なく曲がれることを確認。
次は、80kmで4回カーブ。・・・4度目のカーブは少しきついので、ここで曲がれず事故ることを確認。
次は、60kmで4回カーブ&終わり付近に車が停車中で、それを避ける運転。
60kmなので、避けられることを確認。
項目13は、交差点での典型的な事故体験です。
左折車に巻き込まれたり、対向車線の直進車に衝突したり、見通しの悪い交差点からの自転車飛び出しでの事故など。
バイクでも車での同じことですよね。
交通事故だけには、気をつけたいです。
◆よろしければポチッとお願いします⬇️
3名で受講しました。
項目10 カーブの体感走行
カーブ事故につながる危険とその対処の仕方を理解できる。
項目13 ケース・スタディ(交差点)
交差点事故の理解を深め、危険の少ない運転行動を選べる。
項目10は、通常速度で4回カーブ。・・・問題なく曲がれることを確認。
次は、80kmで4回カーブ。・・・4度目のカーブは少しきついので、ここで曲がれず事故ることを確認。
次は、60kmで4回カーブ&終わり付近に車が停車中で、それを避ける運転。
60kmなので、避けられることを確認。
項目13は、交差点での典型的な事故体験です。
左折車に巻き込まれたり、対向車線の直進車に衝突したり、見通しの悪い交差点からの自転車飛び出しでの事故など。
バイクでも車での同じことですよね。
交通事故だけには、気をつけたいです。
PR
◆よろしければポチッとお願いします⬇️
Comment