忍者ブログ

≪ 前の記事

次の記事 ≫

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


◆よろしければポチッとお願いします⬇️

comments

0530「クリーンデー」「うごめく赤目玉」

20100530tomoki【トモキの絵日記】
今日5/30(ゴミ0の日)なので クリーンデーがありました。

そして紙袋にこの位あつめました。

その後会長がジュースをかってきてくれたので すみからすみまで配りました。

すごくたいへんでした。

ぼくはオレンジジュースにします。

とてもたいへんでした。

※今日は、市内のクリーンデーでした。

朝の9時から10時までみっちりと頑張りました。

ゴミ袋にいっぱいの草木が集まりました。

このクリーンデーは、町会から無料のペットボトルのジュースなどが配布されます。

我が組長もジュース等を取りに行ったり、ゴミ袋を配布したりと、大変そうでした。

その分草刈りは頑張りました。

トモキやヒロカもそれなりの戦力になっていました。


20100530hiroka【ヒロカの絵日記】
今日ララポートかしわのはの本やさんで「うごめく赤目玉」をかってもらいました!!

うれしかったです。

※ヒロカが、本を読むというので、本人が選んだ「平成うわさの怪談21 うごめく赤目玉」を買いました。

内容は怪談話ですが、小学生が怖くなりそうな程度で、大人が読んでもイマイチでした。

それでも、今この系の本が流行っているそうです。

ヒロカよりもトモキの方が先に読んでいました・・・。

ヒロカが本を読むなんて、最近では『ちゃお』以来(4から6月号まで連続)ですね・・・。


本を読むことは良いことです。続けばいいなぁ・・・。

拍手[2回]

PR

◆よろしければポチッとお願いします⬇️

4 comments

≪ 前の記事

次の記事 ≫

Comment

holly_tree ママちん

2010.05.31 at 21:52  URL | Edit

クリーンデーできれいになって良かったですね(^^)。
小学生になるともう立派な戦力ですね!
ヒロカちゃんは怪談話を読んだのですね。
私は怖い話は苦手ですが読書は良いですね♪

ひろかパパ

2010.06.01 at 23:14  URL | Edit

◆◆◆ holly_tree ママちんさん ◆◆◆
ちょっと頑張り過ぎちゃいました。
自宅の回りが結構綺麗になって良かったです。
ヒロカの本は、怪談話です。
ヒロカの趣味がこうだとは思いませんでしたが・・・。

ちぃーは

2010.06.01 at 23:41   | Edit

うちの娘達は、怪談ものは一切受けつけません。
物凄く怖がりです。
怪談レンストランという本も学校で流行っていましたが
長女は手に取ることも触れることもありませんでした。
私は、小学生の時に怪談ものを読んでいましたよ(笑)

ひろかパパ

2010.06.02 at 00:08  URL | Edit

◆◆◆ ちぃーはさん ◆◆◆
怪談ものって夜中にトイレ行きづらくなりますよね。
私も昔は、怖い番組見て夜中に怖くてしょうがなかったですよ。
でも、ヒロカ達は一度眠ったら、朝までぐっすりなので、問題ないんでしょうね!

Trackback

≪ 前の記事

次の記事 ≫