[PR]
Posted on Friday, Aug 08, 2025 21:16
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
◆よろしければポチッとお願いします⬇️
0807旅行3日目 串本海中公園~まぐろ三昧~那智の滝~北山村
Posted on Tuesday, Aug 07, 2012 23:59
旅行3日目は、串本海中公園に行きました。
水族館ですね。
それほど人はいなかったので、のんびり全ての水槽を眺めました。
海の中に建てられた建物で海中の魚たちも見ました。
次は、本州最南端にある「潮岬灯台」に行きました。
最南端というだけあって、灯台の上に登ってみると、地平線が240度位眺めることができました。
絶景ですね!
昼食は、那智勝浦にある「まぐろ三昧 那智 ~Nachi~」に食べに行きました。
るるぶ和歌山などに掲載されている処なので、それなりに混んでいましたが、ランチタイムギリギリの2時ちょっと前だったので、すんなり食べることができました。
これがパパの食べた「まぐろユッケ丼」。
これがトモキの食べた「まぐろ丼」。
これがママとヒロカが食べた「まぐろソースかつとまぐろ丼」。
どれも、まぐろが美味しかったです。
特にヒロカが食べていた「まぐろソースかつ」が、サクサクなのにジューシーで美味しかったです。
昼食後は、世界遺産「那智の滝」に行ってきました。
那智の滝と熊野那智大社を徒歩で歩いたら、ものすごく汗をかきました。
熊野那智大社では、サッカー日本代表の「八咫烏(やたがらす)」が祭られていました。
そこには、願い事を書いて、木の中を通ることができるお参りがありました。
子供達二人にやってもらいました。
トモキは、「世界が平和になりますように」って、世界親好大使みたいですね!
ヒロカは、「足が速くなりますように」と書こうとして、「足が走」と書いてしまったため、「足が走る時速く!」とちょっと訳のわからない願い事になりましたが、神様には通じていると思います。
この日の宿は、和歌山県の飛び地である北山村の「おくとろ温泉 やまのやど」でした。
那智から北山村までは、すれ違いが大変な細い山道を登っていったので、冷や冷やものでした。
宿は大浴場が大きくて、コテージに宿泊できたので、のんびり過ごせました。
夕飯もバイキングだったので、それぞれ食べたい物を食べました。
ここの大浴場は、露天もあって、最高でしたよ!
PR
◆よろしければポチッとお願いします⬇️
Comment
holly_tree ママちん
2012.08.10 at 23:43 URL | Edit
二人とも素敵な笑顔ですね(^^)。
願い事かなうといいです。
まぐろいいですね~。
うちはまだ子供達があまり生ものを食べないのでなかなか魚介が美味しいお店には入ることができません。
海の幸を堪能ですね!
ひろかパパ
2012.08.12 at 00:24 URL | Edit
◆◆◆ holly_tree ママちんさん ◆◆◆
いやいや、ヒロカの面白い言葉が・・・。自然と笑顔になっちゃいますよ!
まぐろ食べれるようになったら、是非ともチャレンジを!