[PR]
Posted on Friday, May 09, 2025 22:27
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
◆よろしければポチッとお願いします⬇️
2017/11/23 冬物グローブとバッグ購入
Posted on Thursday, Nov 23, 2017 21:05
本日、ライコランド○店で、冬物グローブとバッグを購入しました。
前回のツーリングで、手が寒かったので、冬物のグローブを買いました。
RSタイチのRST608 サイズ XXLです。
他のメーカーのグローブも暖かいものがありました。
明日のツーリングで効果を発揮して欲しいです。
バッグは、RSタイチのRSB268にしました。
10リットルという大きさでしたが、思ったより大きくなくて良かったです。
ブーツもお店でサイズ感を調べてきました。
そして、いつも履いている靴と同じ26.5cmで良さそうでした。
そして、自宅でAmazonクリックしました。
明日届く予定なのは、RSタイチのRS006です。
BOAシステムが良かったのと、防水だったのと、やはりRSタイチだったのが決めてです。
ジャケットやパンツと合わせるため、RSタイチです。
別にRSタイチの回し者ではありません。
これで下着以外は、全てRSタイチのブラック・レッドになりました。
バイクの色合いと合うのではないでしょうか?
全身RSタイチのブラック・レッドのHONDA CB400SBがいたら、私かもしれませんよ!!
明日のツーリングは、初の高速道路を体験しようと思っています。
まだ「峠」を走る技術がないと思うので、海岸線をツーリングしたいです。
風のない暖かい日になるといいんだけどなぁ・・・。
◆よろしければポチッとお願いします⬇️
前回のツーリングで、手が寒かったので、冬物のグローブを買いました。
RSタイチのRST608 サイズ XXLです。
他のメーカーのグローブも暖かいものがありました。
明日のツーリングで効果を発揮して欲しいです。
バッグは、RSタイチのRSB268にしました。
10リットルという大きさでしたが、思ったより大きくなくて良かったです。
ブーツもお店でサイズ感を調べてきました。
そして、いつも履いている靴と同じ26.5cmで良さそうでした。
そして、自宅でAmazonクリックしました。
明日届く予定なのは、RSタイチのRS006です。
BOAシステムが良かったのと、防水だったのと、やはりRSタイチだったのが決めてです。
ジャケットやパンツと合わせるため、RSタイチです。
別にRSタイチの回し者ではありません。
これで下着以外は、全てRSタイチのブラック・レッドになりました。
バイクの色合いと合うのではないでしょうか?
全身RSタイチのブラック・レッドのHONDA CB400SBがいたら、私かもしれませんよ!!
明日のツーリングは、初の高速道路を体験しようと思っています。
まだ「峠」を走る技術がないと思うので、海岸線をツーリングしたいです。
風のない暖かい日になるといいんだけどなぁ・・・。
PR
◆よろしければポチッとお願いします⬇️
2017/11/19 プチじゃないツーリング
Posted on Sunday, Nov 19, 2017 19:38
本日晴れましたので、ソロツーリングに行って来ました。
出発は、8:48。帰着は15:30。6時間くらい一般道のみ運転してきました。
目的地は、「道の駅 たまつくり」茨城県のかすみがうら市玉造にある道の駅です。
移動距離162.6km。平均速度13km。最高速度96km。
とバイクナビのログ機能がそう記してあります。
平均速度が低いのは、帰りの途中40分程度土浦辺りの渋滞にはまっていたからです。
渋滞を避けるようにしたら、何故か大回りの道を選んでしまい、長時間運転することになりました。
ちょうど「道の駅 たまつくり」に着いた頃お昼時でしたが、食欲がなく「まっ、いいか・・・」と自宅への帰路に着いたら、途中で良い店も見つからず(妥協すれば良かった・・・)、自宅に着いてから、カップ麺食べちゃいました。
エンストは信号待ちの後の発進時に4から5回したと思います。
後ろの車に迷惑をかけちゃいました・・・。
帰りに一度だけUターンらしきことをやろうとした時、危うく転びかけてしまいましたが、どうにか耐えました。危ない危ない・・・。
そうそう、購入したインカムですが、ナビのBluetoothと接続するとiPhoneのBluetoothが切断され、iPhoneのBluetoothと接続するとナビのBluetoothが切断されました。
ナビ優先なので、音楽を聴きながらの運転は次回に持ち越しです。
ナビのミュージックプレーヤーを使用すれば、聴けそうなので、今週iPhoneのMP4ミュージックをナビで使用できるMP3に変換してみます。
グローブがメッシュだったので、手の甲はとても寒かったですが、グリップヒーターのおかげで手の平が暖かかったのが良かったです。早く冬用のグローブを購入しなければ、寒さの厳しくなるこれからバイクが乗れなくなっちゃいますよね。
ジャケットやズボンは、そんなに寒くなかったです。
24日(金)は年休を取得したので、23日(木)から4連休となります。
その4連休も天気が良ければ、今日ほどの距離は出さないかもしれませんが、頑張ってソロツーリングしたいと思っています。
初日は雨。2日目は一般道のみ160kmツーリングとなりました。
2日目にして、総走行距離は「169km」。
次回のツーリングは、高速使ってみようかなぁ・・・。
なんて思っています。
皆さんの応援で頑張れます!!ありがとうございます。
◆よろしければポチッとお願いします⬇️
出発は、8:48。帰着は15:30。6時間くらい一般道のみ運転してきました。
目的地は、「道の駅 たまつくり」茨城県のかすみがうら市玉造にある道の駅です。
移動距離162.6km。平均速度13km。最高速度96km。
とバイクナビのログ機能がそう記してあります。
平均速度が低いのは、帰りの途中40分程度土浦辺りの渋滞にはまっていたからです。
渋滞を避けるようにしたら、何故か大回りの道を選んでしまい、長時間運転することになりました。
ちょうど「道の駅 たまつくり」に着いた頃お昼時でしたが、食欲がなく「まっ、いいか・・・」と自宅への帰路に着いたら、途中で良い店も見つからず(妥協すれば良かった・・・)、自宅に着いてから、カップ麺食べちゃいました。
エンストは信号待ちの後の発進時に4から5回したと思います。
後ろの車に迷惑をかけちゃいました・・・。
帰りに一度だけUターンらしきことをやろうとした時、危うく転びかけてしまいましたが、どうにか耐えました。危ない危ない・・・。
そうそう、購入したインカムですが、ナビのBluetoothと接続するとiPhoneのBluetoothが切断され、iPhoneのBluetoothと接続するとナビのBluetoothが切断されました。
ナビ優先なので、音楽を聴きながらの運転は次回に持ち越しです。
ナビのミュージックプレーヤーを使用すれば、聴けそうなので、今週iPhoneのMP4ミュージックをナビで使用できるMP3に変換してみます。
グローブがメッシュだったので、手の甲はとても寒かったですが、グリップヒーターのおかげで手の平が暖かかったのが良かったです。早く冬用のグローブを購入しなければ、寒さの厳しくなるこれからバイクが乗れなくなっちゃいますよね。
ジャケットやズボンは、そんなに寒くなかったです。
24日(金)は年休を取得したので、23日(木)から4連休となります。
その4連休も天気が良ければ、今日ほどの距離は出さないかもしれませんが、頑張ってソロツーリングしたいと思っています。
初日は雨。2日目は一般道のみ160kmツーリングとなりました。
2日目にして、総走行距離は「169km」。
次回のツーリングは、高速使ってみようかなぁ・・・。
なんて思っています。
皆さんの応援で頑張れます!!ありがとうございます。
◆よろしければポチッとお願いします⬇️
2017/11/18 バイクの納車
Posted on Sunday, Nov 19, 2017 02:50
本日のメインイベントの「バイクの納車」です。
14:00頃に小降りの雨の中、ホンダドリーム○○店に行って、納車をしてきました。
一緒に来た、妻を先に代車で帰らせてからの、いくつかの書類を書いて、自分のバイクと初対面。
HONDA CB400 SUPER BOL D'OR <ABS> E Packageです。
いやー、かっこいいですね。
オプションは、メインスタンド、MFM スキッドパッド(エンジンガードの代わり)、バイクナビ ユピテルBNV-1+コントロールスイッチ+バイク用マウント+レーダーレシーバーユニットです。
そして、無料でいただいたバイク用カバーです。
マフラー音がまたいいですね。
前バージョンより、図太くなった感じが、まるで純正じゃないマフラーのようです。
自分のバイクとなるとかっこよさがハンパないです。
「これに乗って帰るのか?」となると一抹の不安はありましたが・・・。
そして、外観のチェックやナビの説明などなど聞いて、納車作業も終わり、帰りです。
メーター0kmのバイクの発車。
1速に入れたのに、何気にクラッチを離してしまい「エンスト」しちゃいました。(笑)
気を取り直して、小降りの雨の中、ガソリンスタンドへの道のりへ。
やはり雨降りということで、メガネが曇るんです。
曇り止めの対策は必要なようです。(反省)
極力左折や右折のない道のりを選択して、車でいつも利用しているガソリンスタンドへ問題なく着きました。バイク初のガソリン入れ。少し緊張しながらも約14リットルのガソリンが入りました。
バイクも残りが1目盛り位だと結構入るんですね。
ガソリンスタンドで、Uターンも経験しました。(大きめでしたが・・・)
雨なのでそのまま帰宅しました。
自宅の車庫の横に入れるのが大変でした。
200kg以上あるバイクをバックして入れるんです。
教習所で1回だけやったことがあるんですが、その時は倒れそうになって自分の身体で一生懸命耐えた記憶が・・・。
結局2m位バックを、5分くらいやってできました。
この時が一番疲れました。
どうにか初日に転ばずで済みました。
本日の走行距離8km。

明日晴れたら、チョコっとツーリングに行きたいと思います。
◆よろしければポチッとお願いします⬇️
14:00頃に小降りの雨の中、ホンダドリーム○○店に行って、納車をしてきました。
一緒に来た、妻を先に代車で帰らせてからの、いくつかの書類を書いて、自分のバイクと初対面。
HONDA CB400 SUPER BOL D'OR <ABS> E Packageです。
いやー、かっこいいですね。
オプションは、メインスタンド、MFM スキッドパッド(エンジンガードの代わり)、バイクナビ ユピテルBNV-1+コントロールスイッチ+バイク用マウント+レーダーレシーバーユニットです。
そして、無料でいただいたバイク用カバーです。
マフラー音がまたいいですね。
前バージョンより、図太くなった感じが、まるで純正じゃないマフラーのようです。
自分のバイクとなるとかっこよさがハンパないです。
「これに乗って帰るのか?」となると一抹の不安はありましたが・・・。
そして、外観のチェックやナビの説明などなど聞いて、納車作業も終わり、帰りです。
メーター0kmのバイクの発車。
1速に入れたのに、何気にクラッチを離してしまい「エンスト」しちゃいました。(笑)
気を取り直して、小降りの雨の中、ガソリンスタンドへの道のりへ。
やはり雨降りということで、メガネが曇るんです。
曇り止めの対策は必要なようです。(反省)
極力左折や右折のない道のりを選択して、車でいつも利用しているガソリンスタンドへ問題なく着きました。バイク初のガソリン入れ。少し緊張しながらも約14リットルのガソリンが入りました。
バイクも残りが1目盛り位だと結構入るんですね。
ガソリンスタンドで、Uターンも経験しました。(大きめでしたが・・・)
雨なのでそのまま帰宅しました。
自宅の車庫の横に入れるのが大変でした。
200kg以上あるバイクをバックして入れるんです。
教習所で1回だけやったことがあるんですが、その時は倒れそうになって自分の身体で一生懸命耐えた記憶が・・・。
結局2m位バックを、5分くらいやってできました。
この時が一番疲れました。
どうにか初日に転ばずで済みました。
本日の走行距離8km。
明日晴れたら、チョコっとツーリングに行きたいと思います。
◆よろしければポチッとお願いします⬇️
2017/11/15 バイク用インカム クリック
Posted on Wednesday, Nov 15, 2017 23:59
本日Amazonで、バイク用インカムをクリックしました。
「デイトナ(DAYTONA) バイク用インカム COOLROBO GT2 シングルユニット 91710」
話す相手は居ませんが、ナビの音と声、iPhoneのMusicを聞きながら運転したかったからです。
ちなみに携帯と繋げると電話に出れたりするらしい。まっ、かかってきませんけどね。
他にもいろいろなインカムがありましたが、20,205円と値段も値頃で、欲しい機能が全て付いていたのでクリックしちゃいました。
ちなみに昨夜は、21,530円くらいしてたんですよね・・・。
Amazonでも、日によって値段が違うんですね。
Prime会員なので、明日到着予定です。
到着したら、ヘルメットに装着してみます。
あとは、雨の日用カッパとウエアラブルカメラが欲しいです。
バイク乗りYouTuberになれるかなぁ???
購入は、まだまだ先になるかもしれませんが・・・。
納車日の18日(土)が、雨の予報です。
カッパもないので、納車後は、前回購入のジャケット等で、雨の中帰ってきますね。
(雨降ってないといいんだけどね)
◆よろしければポチッとお願いします⬇️
「デイトナ(DAYTONA) バイク用インカム COOLROBO GT2 シングルユニット 91710」
話す相手は居ませんが、ナビの音と声、iPhoneのMusicを聞きながら運転したかったからです。
ちなみに携帯と繋げると電話に出れたりするらしい。まっ、かかってきませんけどね。
他にもいろいろなインカムがありましたが、20,205円と値段も値頃で、欲しい機能が全て付いていたのでクリックしちゃいました。
ちなみに昨夜は、21,530円くらいしてたんですよね・・・。
Amazonでも、日によって値段が違うんですね。
Prime会員なので、明日到着予定です。
到着したら、ヘルメットに装着してみます。
あとは、雨の日用カッパとウエアラブルカメラが欲しいです。
バイク乗りYouTuberになれるかなぁ???
購入は、まだまだ先になるかもしれませんが・・・。
納車日の18日(土)が、雨の予報です。
カッパもないので、納車後は、前回購入のジャケット等で、雨の中帰ってきますね。
(雨降ってないといいんだけどね)
◆よろしければポチッとお願いします⬇️
2017/11/09 普通自動二輪免許交付
Posted on Thursday, Nov 09, 2017 11:17
本日、会社を休んで朝一番から普通自動二輪免許の交付に行ってきました。
8:30から9:00が受付時間だったので、8:20くらいに免許センターに着いたら、免許更新の方々が多くて、総合受付と適性検査(視力)が混んでいました。
平日でもたくさんの人が免許更新に来ているんですね。
新規免許の人は少なく、また講習もないので9:45くらいに免許を交付してくれました。
自動車の大型の人が1名。自動二輪は5名。背の小さい女の人もいました。
そして、これが免許です。
「普自二」の文字が追加されました。
やりました。とうとう免許取得しました。
約3ヶ月で「普通自動二輪免許」をゲットです!!
まっ、そのことは気にしないことにします。
これでバイクに乗れることになりました。
今回の免許は「新規」ということになるので、ここから1年間で違反点数が3点以上にになった場合、「初心運転者期間(1年間)」ということで「初心運転者講習」を受講しなければならないようです。
その後、違反点数が再び3点以上になった場合は、再試験だそうです。
そして、その再試験で不合格だと免許取消になるそうです。
ここから1年間無事に「無事故・無違反」にしようと誓う私です。
全国の車やバイクを運転する皆さん、バイク初心者の私を煽ったりしないようお願いします。
◆よろしければポチッとお願いします⬇️
8:30から9:00が受付時間だったので、8:20くらいに免許センターに着いたら、免許更新の方々が多くて、総合受付と適性検査(視力)が混んでいました。
平日でもたくさんの人が免許更新に来ているんですね。
新規免許の人は少なく、また講習もないので9:45くらいに免許を交付してくれました。
自動車の大型の人が1名。自動二輪は5名。背の小さい女の人もいました。
そして、これが免許です。
「普自二」の文字が追加されました。
やりました。とうとう免許取得しました。
約3ヶ月で「普通自動二輪免許」をゲットです!!
交付後の免許では有効期限が2年増えて「平成33年」までとなっていました。
ちなみにもうすぐ誕生日なのですが、誕生日後にゲットしていれば、平成34年だったのかなぁ。まっ、そのことは気にしないことにします。
これでバイクに乗れることになりました。
今回の免許は「新規」ということになるので、ここから1年間で違反点数が3点以上にになった場合、「初心運転者期間(1年間)」ということで「初心運転者講習」を受講しなければならないようです。
その後、違反点数が再び3点以上になった場合は、再試験だそうです。
そして、その再試験で不合格だと免許取消になるそうです。
ここから1年間無事に「無事故・無違反」にしようと誓う私です。
全国の車やバイクを運転する皆さん、バイク初心者の私を煽ったりしないようお願いします。
◆よろしければポチッとお願いします⬇️