忍者ブログ

≪ 前の記事

次の記事 ≫

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


◆よろしければポチッとお願いします⬇️

comments

0326「入所式の準備」

20100326tomoki【トモキの絵日記】
今日工作をしました。

それは明日のげきの おおかみと七ひきの小山羊です。

そのおおかみの足をつくりました。

黒い足と白い(こむぎこをつけた)足を二つづつ作りました。

それを明日はきます。

本ばんげきもこまもけんだまのうまくいくといいと思いました。

たのしかった。

※明日の入所式の準備をしたようです。

劇や駒とけん玉の実演をするそうです。

新1年生もそれを見て、喜んでくれると嬉しいですね。

トモキは、オオカミ役の足を作っていました。

ティッシュの箱に、三角の紙を貼り付けて足に見せるようです。

なかなか上手にできていましたよ!


20100326hiroka【ヒロカの絵日記】
今日わっかをつないでどんどんつないだら、すごく、ながいやつでした!

それで、ほかのみんなが、かえっても、どんどん一人でやりました。

たのしかったです!

※ヒロカも入所式用の飾り付けを作っていました。

天井にぶら下げるやつを黙々と・・・。

新1年生が入ってくると相当の人数になります。

今月末までに、敷地内に新しいプレハブも建てる予定になっています。

去年、ヒロカが入所してもう1年経つんですね。

早いものです。

拍手[3回]

PR

◆よろしければポチッとお願いします⬇️

3 comments

0325「プラパン」「キッツの進級テスト」

20100325tomoki【トモキの絵日記】
今日プラパンを作りました。

きのうも作りました。

パパに今日のときのうのを比べてもらったら「きのうの方が上手」と言っていました。

ぼくは今日の方が上手なのになと思いました。

ぼくは妹にしんさしてもらってもきのうの方が上手と言っていました。

うれしかった。

※学童でのプラパン作り。

絵柄は、全てポケモンです。

たぶん自由帳やノートがポケモンのノートなので、その表紙などをなぞって絵を描いているようです。

昨日の方が絵が上手でした。

また、明日も天気が悪かったら、作るのかなぁ?


20100325hiroka【ヒロカの絵日記】
今日キッツのテストをしました!

やったとき、どきどきしました!

でも、がんばってやりました!

たのしかったです!!

※今日はキッツのスイミング「25mクロール」の進級テストでした。

2人とも、不合格でしたが、○は増えました。

来月辺りには、合格しそうな感じです。

ヒロカもテストの時は、緊張するんですね・・・。

拍手[2回]


◆よろしければポチッとお願いします⬇️

3 comments

0324「スピード」「ハンカチ落とし」(BlogPet)

ひろかパパの「0324「スピード」「ハンカチ落とし」」のまねしてかいてみるね

【の「スピード」を迎えた?
その決か・。
)ランドセルの成績は真っ赤なんね・勝ち1負け4年生の入所式な感じなんでしたことがあります!!
とうとうも今日学童で遊んで遊んではじまりましたことがよく分かりませんでしたですね・・算数・。
どんどんすすんで写真をやったのでルールがよく分かりませんね・勝ち1負け4というざんねんなけっかになりました!
他は真っ赤な感じなんでしたですね・・・・。
結構よく分かりませんね!!
)ランドセルの黄色いカバーも、大変でした。

*このエントリは、ブログペットの「あたい」が書きました。

拍手[1回]


◆よろしければポチッとお願いします⬇️

0 comments

0324「スピード」「ハンカチ落とし」

20100324tomoki【トモキの絵日記】
今日スピードをやりました。

ぼくはひさしぶりなので ルールがよく分かりませんでした。

それではじまりました。

その決か・・・勝ち1負け4というざんねんなけっかになりました。

もっととっくんして強くなりたいと思います。

※トモキは、今日学童でトランプの「スピード」をやったようです。

私もついこの間、ヒロカに薦められて、2回くらいやったことがあります。

私もうる覚えでやったので、大変でした。

トモキも同じような感じなんでしょうね。

これはトモキと私で特訓しないと行けませんね・・・。

3学期の成績は、国語・算数・理科・社会全てA。

他はB。結構よくできています。

4年生になっても、頑張ってもらいたいです。


20100324hiroka【ヒロカの絵日記】
今日ハンカチおとしをしました。

どんどんすすんできてわたしにまわしてきました。

わたしは、ゆうちゃんにまわしました。

たのしかったです!

※「ハンカチ落とし」懐かしいですね。

この遊びは、体力も使うから楽しいですよね。

今日で学校も修了式を迎えたので、もう春休みです。

4月5日が始業式なので、それまではうんと学童で遊んでもらいたいものです。

3月27日は、新1年生の入所式なので、劇の練習なんかもしているのかもしれません。

とうとうヒロカも2年生です。

黄色い帽子姿も今日で終わりです。(ママは朝一番にデジカメで写真を撮っていました。)

ランドセルの黄色いカバーも取れ、4月からは真っ赤なランドセルで登校することになります。

ヒロカにとっては、超嬉しいことなんでしょうね・・・。

拍手[3回]


◆よろしければポチッとお願いします⬇️

5 comments

0323「木探し」「嵐の曲を・・・」

20100323tomoki【トモキの絵日記】
今日めずらしい木さがしをやりました。

なかなかみつかりませんでした。

それでがんばってさがして5つくらいありました。

その中でおもしろいのは ゴードンと炭と5でした。

これからもめずらしい木をさがしたいと思います。

※学童や公園で木探しをしたんですね。

それも面白い形の物を見つけ、自分で名付けるんでしょうね。

今回は、ゴードンと炭と5の形だったんですね。

海の流木を集める人は聞いたことがありますが、それと同じような気持ちなんでしょうね!

また探してくれるようなので、変わった形を期待しましょう!


20100323hiroka【ヒロカの絵日記】
今日ピアので、あらしのきょくを、ひいてもできなくて、くやしかったです。

※ヒロカは学童の電子ピアノで『嵐』の曲を練習したんでしょうね。

それでもアップテンポで、難しかったんでしょうね。

ヒロカよ、音楽はそう簡単な物ではないんだよ。

毎日の練習が成果となって現れるんだよ。

だから、これから毎日嵐の曲を頑張って弾いてね。

拍手[3回]


◆よろしければポチッとお願いします⬇️

2 comments

≪ 前の記事

次の記事 ≫