[PR]
Posted on Friday, Nov 21, 2025 20:30
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
◆よろしければポチッとお願いします⬇️
0530「クリーンデー」「うごめく赤目玉」
Posted on Sunday, May 30, 2010 21:31
今日5/30(ゴミ0の日)なので クリーンデーがありました。
そして紙袋にこの位あつめました。
その後会長がジュースをかってきてくれたので すみからすみまで配りました。
すごくたいへんでした。
ぼくはオレンジジュースにします。
とてもたいへんでした。
※今日は、市内のクリーンデーでした。
朝の9時から10時までみっちりと頑張りました。
ゴミ袋にいっぱいの草木が集まりました。
このクリーンデーは、町会から無料のペットボトルのジュースなどが配布されます。
我が組長もジュース等を取りに行ったり、ゴミ袋を配布したりと、大変そうでした。
その分草刈りは頑張りました。
トモキやヒロカもそれなりの戦力になっていました。
今日ララポートかしわのはの本やさんで「うごめく赤目玉」をかってもらいました!!
うれしかったです。
※ヒロカが、本を読むというので、本人が選んだ「平成うわさの怪談21 うごめく赤目玉」を買いました。
内容は怪談話ですが、小学生が怖くなりそうな程度で、大人が読んでもイマイチでした。
それでも、今この系の本が流行っているそうです。
ヒロカよりもトモキの方が先に読んでいました・・・。
ヒロカが本を読むなんて、最近では『ちゃお』以来(4から6月号まで連続)ですね・・・。
本を読むことは良いことです。続けばいいなぁ・・・。
PR
◆よろしければポチッとお願いします⬇️
0529「水着購入」「5時のおやつ」
Posted on Saturday, May 29, 2010 22:19
今日キッツに行きました。
なんで行ったかというと木よう日いったプールで水着がoこの位のあながあったので買いにきたからです。
ついたら体そうのコーチがいました。
そして「どうしたの」といわれたのでわけを言いました。
そして「あの子だれ」と聞かれたので「妹だよ」といいました。
おもしろかった。
※木曜日のスイミングの後の洗濯で、トモキの水着のお尻の部分に穴が空いているのに気が付きました。
キッツに通い始めてからだいぶ経つので、穴が空いたんでしょうね。
前は140cmを買ったので、今回は150cmを買いました。
ヒロカももうすぐ買うんでしょうね!
水泳帽も買ってもいい時期なのですが・・・。
7級に合格したら、新調してあげましょう。
体操のコーチは、ヒロカを初めて見たんでしょうね!
今日3時じゃなくて、5時のおやつをたべました!!
とったのは、いちばん右のみたらしだん子でした。
うれしかった。
※お昼前に『3時のおやつ』として買ってきた「みたらし団子」をトモキの水着の購入などで、3時に食べるのを忘れました。
思い出したのが、5時過ぎだったけど食べました。
いやー、みたらし団子って美味しいですよね!
休出しているママを除く3人で美味しく食べました。
明日またママが休出だったら、どっか遊びに行こうかなぁ・・・。
◆よろしければポチッとお願いします⬇️
0528「友だちの家で遊んだ」「ヤゴ取り」
Posted on Friday, May 28, 2010 23:08
今日友だちの家に遊びました。
ぼくは一番さいしょにまちあい場所につきました。
そして8分ご15分ごおきに友だちがきました。
そして5時位まで遊びました。
そして帰りました。
たのしかった。
また友だちと遊びたいと思います。
※今日は学童から早めに帰ってきて、お友達の家に遊びに行ったようです。
その間ヒロカは・・・。
トモキを含めて3人で遊んだようです。
ゲームでもして、遊んだのかなぁ?
楽しそうで、何よりです。
学童に行っているとこういう遊び方って少ないから、どんどん遊んで友だちを増やして欲しいですね!
今日学校でやごとりをしました。
やごが5ひきあみでつれました。
ほかのみんなはいっぱいとってました。
みんなじろじろやごをやすみ時間にみてました。
※学校のプール清掃の前に、プールの水を少なくして、みんなで「ヤゴ取り」をするのが決まりのようです。
トモキのときもそうでしたが、持って帰ってくれても、ちゃんと育たないんですよね・・・。
まず、ヤゴが小さいし、餌(糸ミミズ)がない。
もしかして、「買ってくれ!」と頼まれるのかなぁ?
それにしても、子供達は生き物を見るだけで、育てないからなぁ・・・。
◆よろしければポチッとお願いします⬇️
0527「のぎくの里浄水場」「8級合格」
Posted on Thursday, May 27, 2010 23:47
今日のぎくの里浄水場に行きました。
そして作りたての水を飲みました。
すごくつめたくなってきました。
キャラクターはポタリチャンというキャラクターでした。
すごく大へんではないそうです。
いいべんきょうになりました。
※今日は、4年生で『のぎくの里浄水場』に社会科見学として行きました。
水を浄水する過程を勉強してきたんでしょうね。
いいことですよね、こういった活動は、社会見学としてもっとも良さそうなテーマとなりますよね。
学校もそういった狙いがあるんでしょうね。
只、『ポタリちゃん』というキャラクターはいただけないですね・・・。
今日プールのテストでした。
テストでおにいちゃんとわたしがひさしぶりに8きゅうをごうかくしました。
うれしかったです。
※今日は、スイミングの進級テストでした。
二人とも8級「クロール25m」に合格したようです。
二人とも帰ってきたら、相当喜んでいたようです。
今まで数ヶ月、同じことを繰り返していたんだもんね!
嬉しいのはわかります。それに二人一緒で良かった・・・。
来月からは、7級「背泳ぎ25m」です。
これも3ヶ月以上かかりそうですね!
頑張れ!二人とも!!
◆よろしければポチッとお願いします⬇️
0526「空飛ぶ恐竜」「お友達と一輪車」
Posted on Wednesday, May 26, 2010 23:57
今日図工の作品がかんせいしました。
その作品の題名は空とぶきょうりゅうです。
でも放下後のこってやりました。
なのでいまボンドをかわかしています。
うまくかわくといいと思います。
たのしみです。
※「空飛ぶ恐竜」ってすごい作品ができたんでしょうね(笑)。
持って帰ってくるのが楽しみです。
今日おとも友と一りんしゃで おとも友と手をつないでできました。
※今日はお友達を手をつなぎながら、一輪車をしたんでしょうね!
だいぶ上手になってきたんだろうなぁ。
ヒロカの一輪車をしている姿、まだ見たことないんですよ・・・。
是非機会があったなら、見てみたい物です。
◆よろしければポチッとお願いします⬇️
