忍者ブログ

≪ 前の記事

次の記事 ≫

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


◆よろしければポチッとお願いします⬇️

comments

0703「後ろ回り」「ヒーリーズ」

20100703tomoki【トモキの絵日記】
今日キッツの体そうがありました。

そしてうしろ回りをやりました。

少しずつ感かくはつかめてきました。

今月はなんとしても合かくしたいと思います。

※今日は、キッツの体操でした。

今月はちょっと苦手な鉄棒です。

4月に合格できなかった後ろ回りなんでしょうね。

学校とかで復習してなさそうだから、鉄棒は厳しいですよね・・・。

それでも、「今月は・・・」と言っているので、頑張るしかないですね。


20100703hiroka【ヒロカの絵日記】
今日とこやさんの家前から家まで、一っかいも上まらずに、いけました。

うれしかったです。

※今日お昼の買い物へヒロカと行きました。

徒歩で3分位のスーパーです。

それも一本道で300m程ちょうどいい位の坂道。

スーパーの横の横位に床屋があります。

そこから自宅まで280m位。

ヒロカはヒーリーズを履いて滑りました。

往きは上りなので、滑って止まってキムヨナのポーズをとるお調子者のヒロカ・・・。

還りは下りなので、床屋から一度も足でキックせず、自宅まで一気に滑れたようです。

玄関前で「やったー!!」と満面の笑顔でした。

今度大きな公園で思う存分やって欲しいですね・・・。

拍手[1回]

PR

◆よろしければポチッとお願いします⬇️

2 comments

0702「球技大会」「鉄棒」

20100702tomoki【トモキの絵日記】
今日フラットフットボールをやりました。

そして今日は球ぎ大会というやつでした。

ぼくのクラスはビリでした。

こんどの長なわ大会ではがんばりたいと思います。

※今日は4年生の球技大会でした。

種目は「フラットフットボール」。

トモキのクラスは、ビリだったんですね。(4組中4位)

次回の長縄大会は、去年優勝したクラスなので、一致団結すればまた優勝も狙えるのでしょう。

頑張って欲しいですね!


20100702hiroka【ヒロカの絵日記】
今日てうぼうでこうもりふり下りをしました。

ともだちは、こうもりふり下りでまわってたっていました。

すごかったです。

※今日は、鉄棒だったんですね。

「蝙蝠降り下り」何となくわかるけど、むずかしい技なんでしょうね。

友だちが、下りた後回って立つのを見て、ヒロカは悔しいんでしょうね。

またヒロカはできるまで、努力するんでしょうね・・・。

ヒロカは、負けず嫌いだからなぁ・・・。

拍手[1回]


◆よろしければポチッとお願いします⬇️

3 comments

0701「天国のシャワー」


20100701hiroka【ヒロカの絵日記】
今日学校でプールをやりました。

じごくのシャアーでは今日は晴れていたので天ごくのシャアーになりました。

うれしかったです。

※今日は、学校のプールがありました。

最近天気が悪かったので、シャワーは寒くて「地獄」だったんでしょうね。

今日みたいな暑いときには、「地獄」から「天国のシャワー」になるんでしょうね!

このヒロカの発想って面白いですね!

それにしても、今日のヒロカ自身の絵は、ずいぶん可愛く描けていますね・・・。

そうそう、二人ともキッツのプールもあったので、すごく疲れていました。

トモキなんて、絵日記を忘れる位ですからねぇ・・・。(笑)

拍手[1回]


◆よろしければポチッとお願いします⬇️

2 comments

直し(BlogPet)

きょうあたいが直ししたかったの♪

*このエントリは、ブログペットの「あたい」が書きました。

拍手[1回]


◆よろしければポチッとお願いします⬇️

0 comments

0630「泥遊び」「おうちごっこb」

20100630tomoki【トモキの絵日記】
今日ひさしぶりにどろあそびをしました。

そしてシャベルが半分以上うまりました。

またやって 全倍うめたいと思います。

たのしかった。

※久しぶりの「泥遊び」。

楽しそうですよね。

やっぱり、外で遊ぶ方が、いいですよね。


20100630hiroka【ヒロカの絵日記】
今日一りんしゃでおうちごっこをしました。

すごくたのしかったので、あしたもやりたいでです


※今日は、一輪車で「おうちごっこ」?をしたようです。

どんな遊びかわかりませんね・・・。

拍手[1回]


◆よろしければポチッとお願いします⬇️

2 comments

≪ 前の記事

次の記事 ≫