[PR]
Posted on Wednesday, Nov 19, 2025 08:40
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
◆よろしければポチッとお願いします⬇️
1201「長縄練習」「二重跳び練習」
Posted on Wednesday, Dec 01, 2010 21:37
今日長なわの練習をしました。
でもハプニングがおこりました。
それは、2人もけがをしてしまったことです。
でももうなおりました。
たのしかった。
※今日は、長縄の練習をしたんですね。
トモキもヒロカと同じ回す役だったのかなぁ?
なんとなく、跳ぶのがあまり上手じゃないから回す役なのかなぁ?
お友だちが怪我をして、もう治ったということは、それほどのキズではなかったんでしょうね。
よかったです。
今日なわとびをぎょうかん休みにしました。
わたしは、にじゅうとびをれんしゅうしました。
じょうずになれてうれしかったです。
※今日ヒロカは、短縄の練習をしたようです。
二重跳びの練習ですね。
二重跳びの連続って、結構難しいですよね。
パパも子供達の縄を借りてやったことがありますが、体重が重くて跳べないんですよ…。(本当に…)
ヒロカは、体重が軽いから問題ないんでしょうね!!
PR
◆よろしければポチッとお願いします⬇️
1130「自転車部の練習で」「長縄練習」
Posted on Tuesday, Nov 30, 2010 22:39
今日自転車部がありました。
でも今日はすこしうまくできませんでした。
とくに25秒はぜんぜんできませんでした。
でもがんばりたいと思います。
※今日は、自転車部の練習で「25秒渡り」が上手にできなかったようです。
確か5~10m位を25秒かけて、渡りきるというものです。
ゆっくり、そして正確に渡るので、相当の技術が必要です。
平衡感覚も必要です。
まっ、そのうちもっと上手になっていくと思います。
そうなるようプラス思考で、頑張っていきましょう!
今日体くかんで、ながなわをしました。
わたしは、なわをまわしました。
たのしかったです!
※今日体育館で行った、長縄の練習では、ヒロカが長縄を回す役目だったようです。
みんなのタイミングに合わせて、回すのは難しいんでしょうね!
それでも、みんなと協調して頑張れたときは、格別なんでしょうね!
跳ぶ方も回す人との呼吸を合わせて跳ぶんでしょうね。
長縄大会、頑張って欲しいですね!!
◆よろしければポチッとお願いします⬇️
1129「バレーボール」「鬼ごっこ」
Posted on Monday, Nov 29, 2010 19:08
今日体育でバレーボールをしました。
まだトスはやってませんがレシーブは、できるようになってきました。
来週にトスをやるかもしれないのでがんばりたいと思います。
※今日は、体育の授業でバレーボールをしたようです。
レシーブの練習なんですね。
レシーブが基本ですから、トスは後回しなんですね!
今日学校であにごっこをしました!
わたしは2回たっちされました!
たのしかったです。
※今日学校で「鬼ごっこ」をしたようです。
休み時間かなぁ?
鬼ごっこって小さいときいっぱいしたけど、鬼は大変ですよね。
2回、タッチされたということは、鬼になっていないってことですね。
◆よろしければポチッとお願いします⬇️
1128「社会科学習事典」「クリスマスの飾り付け」(BlogPet)
Posted on Monday, Nov 29, 2010 10:05
ひろかパパの「1128「社会科学習事典」「クリスマスの飾り付け」」のまねしてかいてみるね
【のかざりつけをしたいとドッジボールを購入してくれrばいいのですね。
この理科を家に置きましです…!
全て子供達が、辞書代わりに貼り付けるシールみたいなんでしょうね!クリスマスツリーとも持っていたかの森S.に貼り付けるシールみたいなんでしょうね。
全て子供達が、近くの大きな公園に使用するだけなやつを買いましです!クリスマスツリーとドッジボールを買いましですが寝るまで点けてきました。
親が…!
この理科を練習しました!※今日本屋に貼り付けるシールみたいなんでしょうね。
全て子供達が、近くの絵日記】今日本屋に貼り付けるシールみたいなやつを買いましです!※今日本屋にバドミントンとリースをもってきましですが、上手に貼り付けるシールみたいなやつを買いましですが寝て楽しかった!!
*このエントリは、ブログペットの「あたい」が書きました。
◆よろしければポチッとお願いします⬇️
【のかざりつけをしたいとドッジボールを購入してくれrばいいのですね。
この理科を家に置きましです…!
全て子供達が、辞書代わりに貼り付けるシールみたいなんでしょうね!クリスマスツリーとも持っていたかの森S.に貼り付けるシールみたいなんでしょうね。
全て子供達が、近くの大きな公園に使用するだけなやつを買いましです!クリスマスツリーとドッジボールを買いましですが寝るまで点けてきました。
親が…!
この理科を練習しました!※今日本屋に貼り付けるシールみたいなんでしょうね。
全て子供達が、近くの絵日記】今日本屋に貼り付けるシールみたいなやつを買いましです!※今日本屋にバドミントンとリースをもってきましですが、上手に貼り付けるシールみたいなやつを買いましですが寝て楽しかった!!
*このエントリは、ブログペットの「あたい」が書きました。
◆よろしければポチッとお願いします⬇️
1128「社会科学習事典」「クリスマスの飾り付け」
Posted on Sunday, Nov 28, 2010 22:08
今日本屋に行きました。
そして社会の図鑑を買いました。
ぼくはそのシリーズの理科をもっていたので、2つそろいました。
これで少しは勉強したいと思います。
※今日は、流山おおたかの森S.C.に行きました。
そこでトモキは、「小学社会科学習事典」を購入しました。
この理科も持っているので、2つ揃ったことになります。
これでいっぱい勉強してくれればいいのですが…。
たぶん、辞書代わりに使用するだけなんでしょうね!
まっ、興味がないよりましですね。
今日クリスマスのかざりつけをしました!
クリスマスツリーとリースを家にかざって楽しかったです!!
※2時頃から、近くの大きな公園にバドミントンとドッジボールを練習しに行ってきました。
二人とも徐々にですが、上手になってきているようです…。
そしてそこから帰ってきて、クリスマスツリーと窓に貼り付けるシールみたいなやつを出しました。
全て子供達が飾り付けしてくれました。
光るツリーは、子供達が寝ている部屋に置きました。
親が寝るまで点けている予定です。
ちなみに明日、パパは人間ドックです・・・。
◆よろしければポチッとお願いします⬇️
