[PR]
Posted on Monday, Nov 17, 2025 20:59
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
◆よろしければポチッとお願いします⬇️
0313「買い物」「お返しのチョコ」
Posted on Sunday, Mar 13, 2011 22:04
今日買い物に行きました。
そして筆や上ばき、靴を買いました。
靴はひも靴で23cmにしました。
上ばきも23cmにしました。
来年度から使う予定です。
早くつかいたいと思います。
※今日は、ジョイフル本田千葉ニュータウン店に自宅の日用品を買い物に行きました。
お店自体、階段・エスカレーター・エレベーターが使用できない位壊れていました。
いつもは屋上の駐車場を使用しますが、そこも使えず、2階に止めました。
そして、2階はそのまま買い物できましたが、1階へは駐車場に向かうスロープを歩いて降りたり、登ったりしました。
初めてのことで、ビックリしました。
お店も人がいっぱい買い物していました。
トモキは、筆2本と上履と紐靴を買いました。
今日ホワイトデーのチョコをつくりました。
ほとんどは、手さきがきようなパパがやりました。
かざりかさるのは、ヒロカとママでやりました。
はじめてなので、ドキドキしました。
たのしかったです!
※今日、バレンタインデーのお返しのチョコを作りました。
4人の女の子にあげるようです。
チョコを作るキットを買ってあったので、それで作りました。
結局はほとんどがパパが作りました。
飾り付けだけは、ヒロカとママがやりました。
なかなか上手にできたと思います。
PR
◆よろしければポチッとお願いします⬇️
0312「原発・電子広辞苑」「津波の怖さ」
Posted on Saturday, Mar 12, 2011 21:39
今日福島県にある原発一号がこわれました。
これによりぼくは、「どんだけむだなことしているんだよ」と思いました。
原発なんてつくらなければいいのに・・・。
今日まちにまった広辞苑が家にきました。
すごーく画面がきれいでカラーでした。
シャーペンもうれしかったです。
※今日は、福島県の原発一号機が水素爆発で建物が壊れました。
被害は最小に押さえられたようで、一安心です。
20km圏内は、避難勧告だそうです。
付近の方々は、気をつけてください。
Z会のポイントで頼んでいた電子広辞苑とシャーペンが届きました。
トモキは大喜びで、いろいろと調べていました。
これで、勉強が捗るといいね!
今日テレビつなみのこわさをしりました。
わたしは、海の近くにすんでいなかったからだいじょうぶだったけど、海の近くの人は、かわいそうだなと思いました。
かなしかったです。
※今日、テレビで昨日の津波を放映していました。
その場にいる人たちの映像でした。
津波って、本当に怖いものですね!
あんなに簡単に家が流されちゃうなんて・・・。
自然の驚異には、文明も勝てませんね!!
◆よろしければポチッとお願いします⬇️
0311「三陸で国内最大の地震」
Posted on Friday, Mar 11, 2011 23:07
今日二度大きな地しんがありました。
学校では、1回目でプールの水があふれ2回目で体育館のガラスがわれました。
家は、ほぼなにもかわっていませんでした。
よかったです。
※今日は、三陸で国内最大の地震(M8.8、震度7)がありました。
相当な被害です。
トモキ達の通う小学校でも1回目でプールの水があふれて、校庭が水浸しになりました。
そして、2回目では体育館の窓ガラスが割れました。
パパとママは、同じ職場で働いていますが、免震の6階建てビルの5階で働いています。
震度5弱だったのですが、すごい揺れになりました。
パパは、ちょうど喫煙室でタバコを吸っていました。
スゴイ揺れだったので、傍の灰皿を抱えながら吸いました。
灰皿の中の水が外に飛び出す位、揺れていました。
執務室の中では、私のモニターや加湿器・ロッカー(8個位)まで倒れる被害がありました。
6階のサーバー室では、いくつかのサーバーラックがずれたり、倒れかけていたようです。
でも、人に被害はありませんでした。
不幸中の幸いでした。
今日『大きな地しん』がありました。
わたしは、すごくこわかったです。
でも家では、あまりいじょうなしでした。
うれしかったです。
※今日の地震、本当に怖かったですね。
会社の指示で「帰れる人は帰れ!」と言うことだったので、ママと2人で徒歩で帰りました。
それは、子供達が学童で待っていたからです。
それに東京メトロもJRも止まっていたからです。
結局、会社を16:20頃出て、学童に19:00に着きました。
歩いた時間は、2時間40分です。
本当に疲れました・・・。でも、災害時には徒歩で帰れることがわかりました。
自宅に帰ってきたら、被害もほとんどなく(耐震扉のロックと食器棚のコップ1つ位かな)、安心しました。
もう、こんなにひどい地震は、体験したくないです・・・。
これは、歩いている途中で見た風景です。
JRの電車が止まっていて、乗客が全て降ろされていました。
ちょうど駅と駅の中間地点でした。
どっちに向かっても徒歩30分って所でした。
上野行きなので、上野に行く人達はどうしたんだろうなぁ・・・。
可哀想な乗客ですね!
◆よろしければポチッとお願いします⬇️
0310「サッカーの試合」「息継ぎとバタフライ」
Posted on Thursday, Mar 10, 2011 23:03
今日体育でサッカーをしました。
本かく定にゲームをやりました。
結課は、0-1で負けてしまいました。
後で聞いたら、「だれかにパスしようと思ったけど、入った」と言っていました。
すごく、くやしかったです。
この次は勝ちたいと思います。
※今日は、体育の授業のときにサッカーの試合をやったようです。
そして。0-1で負けたようです。
友だちが、誰かにパスしようとしたときに、ゴールに入ったようです。
そう言うことってありますよね。
すばらしいゴールだったんでしょうね!
次回は、今日負けたことを思い出して、勝てるよう頑張って欲しいですね!
今日キッツに行きました!
わたしは、こきゅうするのがむずかしいバタフライでした。
いつもと、ちがうしょっかんでした。
でもたのしかったです
※今日は、キッツのスイミングの日でした。
ヒロカは、息継ぎありのバタフライになったので、その息継ぎが難しいようです。
まずはバタフライだけでも充分に難しいのに、息継ぎまでしなければならないのは、厳しいですよね。
「しょっかん」って・・・、触感?食感?
◆よろしければポチッとお願いします⬇️
0309「卒業式の練習」「ピアニカで嵐の曲」
Posted on Wednesday, Mar 09, 2011 22:06
今日卒業式の練習をしました。
今日は、歌を中心にしてやりました。
アドバイスをいっぱいしてくれたのでうまくできました。
卒業式でもがんばりたいと思います。
※今日は、学校で卒業式の練習があったようです。
歌中心で、卒業生に送る歌なんでしょうね。
当日の卒業式には、4年生以上しか参加できません。
トモキも自転車部や学童の知り合いに6年生が何人かいます。
その6年生に喜んで貰えるよう、頑張って欲しいですね!
2年後には、トモキ自身が卒業式ですからねぇ・・・。
その時は、ヒロカが歌を歌ってくれるんですよね・・・。
今日ピアニカで、ちょっと嵐のきょくをちょっとひけました!
3まいあって、1まいをひけました。
うれしかったです。
※今日は、学童でピアニカの練習をしたようです。
学童の先生が3月で辞めるので、お別れ会にAKB48の歌を歌ったり、嵐の歌を演奏したりするそうです。
だから、その準備でいろいろと研究しています。
暇があれば、iPadでYouTube検索して、動画で確認しているようです・・・。
もうYouTube検索なら、お茶の子さいさいです。
◆よろしければポチッとお願いします⬇️
