[PR]
Posted on Monday, Nov 17, 2025 19:00
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
◆よろしければポチッとお願いします⬇️
0318「人間狩り」「AKB48の振り付け練習」
Posted on Friday, Mar 18, 2011 20:59
今日人間がりをやりました。
それは、うでを引っぱって自分のじんちに入れるゲームです。
でもすぐおわりました。
そのあとドッチボールをやりましたがむかえがきました。
楽しかった。
※今日は、卒業式でした。
近くの中学校まで行って、卒業式をやったようです。
しかし、今日は寒かったので、大変だったと思います。
体育館って寒いですもんね・・・。
そして、学童に行って、人間狩りという遊びをしたようです。
ドッジボールもしたようですが、鍵を忘れた2人を迎えに行ったパパが途中で来たようです。
鍵を忘れた分、自宅に帰れなかったから、学童でいっぱい遊べたんでしょうね・・・。
今日プレハブでAKBのふりつけをかんがえました。
あまりみつかんなかったけどたのしかったです。
※今日は、学童のプレハブでAKB48の振り付けの練習をしたようです。
26日の先生のお別れ会で、披露するそうです。
学童でいっぱい御世話になった先生なので、寂しいですね。
ちなみに、我が家付近は計画停電の第1グループから外されたようです。
このまま停電にならないのでしょうか?
そうだったら、嬉しいけどなぁ・・・。
PR
◆よろしければポチッとお願いします⬇️
0317「剣玉」「鍵盤ハーモニカで嵐」
Posted on Thursday, Mar 17, 2011 21:55
今日入退しょ式の練習で剣玉をやりました。
でも飛行機(だったっけ)ができませんでした。
でも名前は、わすれたけど、新しいわざができました。
楽しかったです。
※今日は、3月末の入退所式の練習をしたようです。
剣玉を練習して、新しい技ができたようです。
退所するお友だち、入所してくる新入生。
寂しいけれど、嬉しい入退所式。
それまでにいっぱい練習して、みんなの前で披露できるといいですね!
今日ケンバンハーモニカで嵐のきょくを引きました。
いつもより早くやって、でも、おそくなりました。
たのしかったです。
※今日は、鍵盤ハーモニカで嵐の曲を練習したんですね。
テンポが遅くなっちゃうんですね。
たぶん、全部の音符を弾こうとするからそうなるんでしょうね。
テンポを替えず、弾けるようになるといいですけどね。
もっと練習して、頑張ってください!
◆よろしければポチッとお願いします⬇️
0316「タイヤ群で」「AKB48の踊り」
Posted on Wednesday, Mar 16, 2011 21:40
今日タイヤ群で遊びました。
ぼくが一番わたるのがおそかったです。
さいきん朝自習の前の時間が部活がなくなったので遊べるようになったのでうれしかったです。
※今日は、学校の一時限目の前にタイヤ群で遊んだようです。
自転車部の朝練がなくなったので、その時間に遊べるようになったようです。
いっぱい遊んで、いっぱい勉強してください。
ちなみに、地震で体育館の窓ガラスが破損しているので、卒業式は近くの中学校で行うことになりました。
そして、その式には四年生以上しか参加しません。
本来三年生以下は、小学校で授業のはずだったのですが、地震や計画停電があるので、急遽自宅待機になりました。
学童がやっていなければ、ヒロカ1人で自宅にいてもらいます・・・。
どうしましょうねぇ・・・。
今日学童で、AKB48のヘビーロウテェションをプレハブでおどりました。
たのしかったです。
※今日は、学童でAKB48の「ヘビーローテーション」を踊って歌ったようです。
三月末位に開催される「お辞めになる先生の激励会」で披露される予定です。
毎日iPadのYouTubeで、通常の勉強以上に勉強しているので、大分上手に踊れるようです。
是非、頑張ってもらいたいです。
◆よろしければポチッとお願いします⬇️
0315「ドロケイ」「カンケリ」
Posted on Tuesday, Mar 15, 2011 21:32
今日ドロケイをやりました。
新しいルールでタイムトンネルにさわってまつことにしました。
楽しかったです。
ひさしぶりに先生もやりました。
本当に楽しかったです。
※今日は、学校でドロケイをしたんですね!
いつもの方法とは違うやり方で、やったようです。
久しぶりに先生も参加したので、楽しかったようです。
残り少ない、今の担任の先生との授業や遊び、いっぱいやって思い出を作って欲しいです。
今日学童でカンケリをしました。
さいしょの時にいっぱいおにに、なりました。
はじめて、なので、やりかたをおしえてもらってやったらおもしろかったです。
※今日学童で『缶蹴り』をやったようです。
懐かしいですね!
良く私も小学生の時にやっていました。
今の時代でも、遊びは同じなんですね!
今朝パパは、最寄り駅の電車が動いていないので、別な最寄り駅にバスで乗り付け、会社まで行きました。
途中で乗り換えするのですが、ママはパパより30分遅く出ただけで、その乗り換えで入場規制に引っかかってしまいました。
ママは、機転を利かし、そこから別の駅にバスで向かい、その別の駅から会社のある駅へバスで向かいました。
ママは、バス→電車→バス→バスで会社まで行ったことになります。
すばらしい努力&根性です。
そうそう、今夜も計画停電が予定されていましたが、自宅付近では実施されませんでした。
でも、今夜も圧力鍋でご飯を炊きました。美味しかったですよーー!
◆よろしければポチッとお願いします⬇️
0314「計画停電中止」「地震怖い」圧力釜で炊飯/陥没
Posted on Monday, Mar 14, 2011 21:35
今日停電が中止になりました。
ぼくはせっかくおきたのにもったいないと思いました。
でも勉強がそのおかげで早くおわったのでよかったです。
うれしかったです。
※今日は、計画停電と言われたので、朝早くからそれに備えました。
でも実施されなかったので、良かったのですが、東京電力への不信感だけ増えました。
最寄り駅は、電車が走っていませんでした。
そこで、2駅分バスで行こうと思いました。
自宅から15分位のバス停まで歩きましたが、そこでバスの運行状態もすこぶる悪いことを知りました。
なので、自宅待機にさせてもらいました。
今日学校の2時間目に地しんがありました。
つくえの下にかくれてました。
すごくおおきなじしんでこわかったです。
※今日も余震が続きました。
自宅にいても、大きな地震を何度か感じました。
本当に自然の怖さを身をもって、そしてテレビで感じています。
明日も計画停電が実施されると言うことなので、早めに自宅を出たいと思っています。
今夜は、ママが電気釜を使わず、圧力釜でご飯を炊いてみました。
作り方は、インターネットで検索しました。
ご飯美味しく炊けました。
次回から、電気がなくてもガスさえあれば、炊けることがわかりました。
ちなみに、カレーライスでした。
これは、朝遠くのバス停に行く途中で見つけました。
自宅近くでも道路が陥没して、横では液状化現象が発生していました。
自宅の傍でもこんなことになっているとは、ビックリしました。
◆よろしければポチッとお願いします⬇️
