[PR]
Posted on Monday, Nov 17, 2025 14:51
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
◆よろしければポチッとお願いします⬇️
0328「サッカー」「トランポリン」
Posted on Monday, Mar 28, 2011 21:12
今日学校に学童から行きました。
そしてサッカーをしました。
ほんとは、おやこ山であそびたかったけどあそべませんでした。
※今日は、朝から学童です。
途中学校に行って、サッカーをしたようです。
学校にある親子山は、地震の影響で壊れているので、遊ぶことができません。
仕方のないことですが、修理が終わってから遊んでください。
毎日、遊ぶことを色々と考えているんでしょうね。
いいよなぁ、春休み・・・。
今日トランポリンに、お友だちといっしょにのりました。
すごくおもしろくてすごくたのしかったです。
※今日は、学童にあるトランポリンで遊んだようです。
一人ではなく二人でやると別な楽しみがあるんでしょうね。
あと少しで、新1年生が入ってくるので、それまでは大いに遊んで欲しいですね。
たぶん新1年生が来るとお姉さん役もしなきゃ行けないからねぇ・・・。
PR
◆よろしければポチッとお願いします⬇️
0327「気分転換」「マクドナルド」
Posted on Sunday, Mar 27, 2011 21:22
今日気分転かんに1人で買い物に行こうとしたら妹がついてきました。
でも1人で気分転かんしようと思ったので妹を先に行かせました。
でも1人じゃないのでできませんでした。
こんどこそは、1人でいきたいと思いました。
※今日は、朝10時頃勉強の合間にママがトモキにお買い物を頼みました。
牛乳とヨーグルトと納豆、食パン、バナナとイチゴを頼みました。
納豆以外は、買えたようです。(朝早かったからかなぁ?)
いやー、本当に品不足なんですよね。
朝一番だと、結構買える物が多いですよね・・・。
トモキは、気分転換のつもりだったのに、ヒロカがついてきて気分転換にならなかったんですね。
ちなみにトモキは、スーパーからの帰り道はヒロカを先に帰らせて、トモキは一人で少し遠回りして帰ってきました。
まっ、気分転換したときもありますよね。
今日北松戸えきのマックに。行きました。
わたしはシャカシャカチキンと、チキンマックナゲットを食べました。
すごくおいしかったです。
※今日のお昼は、マクドナルドにしました。
ヒロカは、珍しくハッピーセットではありませんでした。
おもちゃから卒業したのかなぁ???
パパとママは、アイダホバーガーを食べました。
美味しかったよーーーー!
◆よろしければポチッとお願いします⬇️
0326「入退所式でけん玉披露」「昼寝」
Posted on Saturday, Mar 26, 2011 23:07
今日入退しょ式がありました。
なんとぼくは、2回で飛行機が成行できました。
でもこの後思わぬハプニングがありましたが最後までできました。
おもしろかったです。
※今日は、入退所式と定年退職する先生の送別会でした。
入退所式で、トモキはけん玉の披露をしたようです。
飛行機など頑張ったんですね。
今日小林先生のそうべつ会がありました。
おかしや、ケーキをたべました。
いっぱいたべたので家でぐっすりねむれました。
たのしかったです。
※今日、定年退職する先生の送別会でお菓子やケーキが出たようです。
いっぱい食べて、その後自宅でお昼のラーメンを食べて、トモキの体操に車で送った後、こたつで3時間以上寝ていました。
お昼寝長かったです。
入退所式や送別会で疲れたんでしょうね!!
◆よろしければポチッとお願いします⬇️
0325「リハーサル」「けん玉」
Posted on Friday, Mar 25, 2011 23:59
今日学童でリハーサルがありました。
なぜか空中ブランコと飛行機ができませんでした。
本番(明日)は、1回でわざをきめたいと思います。
※今日は、明日の入退所式のリハーサルをしたようです。
新1年生に色々な技を見せるようです。
けん玉、コマ回しと合奏をやるようです。
けん玉は、色々練習しているようです。
本番も頑張って欲しいですね!
今日けん玉のてっぺんに、のりました!
はじめて、のったので、びっくりしました。
すごくうれしかったです。
※今日、けん玉の剣先に赤い玉が入ったんでしょうね!
玉がまっすぐ上に上がれば、難しくないのですが・・・。
ヒロカは初めて入ったようで、嬉しいですよね。
我が家には、2このけん玉があるので、子供達は二人で練習できます。
トモキの方が、うまいようです。
ヒロカも頑張ってね!
◆よろしければポチッとお願いします⬇️
0324「通知票」「ドッジボール」
Posted on Thursday, Mar 24, 2011 23:03
今日待ちに待った通知票が配られました。
オールAとは、言えませんでした。
が、いい結果になりました。
欠席は、0日でした。
なのでかいきん賞をもらえました。
うれしかった。
※今日は、修了式でした。
トモキの通知票は、図画工作と体育がBで、それ以外は全てAでした。
すばらしい成績です。
所見には、「中学3年生の自分が、専修大学○○高等学校へ入学し、英語を頑張りたいと発表し、夢である教師になるために必要なことをインターネットや図書資料を使って調べることができました。
どの授業にも、熱心に取り組むことができ、与えられた課題が終わった後に自分がすべきことを見つけ復習したり予習したりする姿には高学年らしさを感じます。」と書いてあります。
皆勤賞も貰えて良かったね!
今日ドッヂボールをしました。
さいしょに、男がかって、つぎに、女がかちました。
さいしょは、わんばんだったのに、当たったと言われて、だされました。
つぎは、女がすごく多いにんずうでかてました。
うれしかったです。
※今日、ヒロカはクラス最後のドッジボールをやったようです。
男子と女子で1対1なのは、嬉しいでしょうね。
ちなみにあゆみは、◎が13個、○が11個でした。
所見には、「3学期はよく手が挙がるようになりました。よほど自身がないと手が挙がらなかったヒロカさんですが、臆せず発表することが増えました。素晴らしいです。
算数では折り紙を切って、長方形や直角三角形に並べ替えるのに、最後まで自力で見つけ出そうと、操作する姿に負けず嫌いな根気強さを垣間見ました。見つけ出したときは「できた。」と、とても嬉しそうでした。
短縄飛びでは課題はすべて合格し、二重とびやはやぶさ、そくしん跳びの難しい技の練習に熱中していました。
休み時間はいつも友達が周りにいて、明るく楽しそうに遊んでいました。
3年生でも根気強さを発揮して大きく成長してほしいと思います。」と書いてありました。
やはり、学校でもヒロカっぽく生活しているようです。
皆勤賞は無理でした。(あの舌の手術で痛くて休んだ2日間だけお休み)
二人とも本当に頑張った1年間でした。
新しい学年は、ちょうどクラス替えがあるので、新しい友達といっぱい仲良くなって欲しいです。
◆よろしければポチッとお願いします⬇️
