[PR]
Posted on Monday, Nov 17, 2025 04:46
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
◆よろしければポチッとお願いします⬇️
0417「2つ葉クローバー」「シエロ」
Posted on Sunday, Apr 17, 2011 21:18
今日洗車をしました。
そしてすごくきれいにしました。
そのあと草むしりをしたら2つ葉のクローバーがありました。
なくすのがいやなので、日記にはることにしました。
これをずっととっていたいと思います。
みつかってうれしかった。
※今日は、超久しぶりに洗車をしました。
最初はパパとヒロカで洗車していました。
すると勉強終わったトモキが、長靴を履いて出てきました。
やる気十分だったので、3人できれいに洗車しました。
とはいっても、屋根の上はしなかったんですけどね・・・。
その後は、庭の草むしりをしました。
芝生に結構クローバーみたいなやつが生えてきているんですよ・・・。
最後には、芝生がクローバーになっちゃいそうです・・・。
今日シエロに行きました。
それで お子さまオムライスとお子さまアップルが、すごく小さくて、びっくりぎょうてん。
すごくなんでこんな、小さいのかなーとずっと思ってました。
※今日の夕飯は、ママが休出から帰ってきてから、近くのレストランに歩いて行きました。
パパは休みだったんですが、作るのが面倒だったので・・・。
そして、ヒロカは「お子さまオムライス」を頼みました。
そしたら、幼児用の大きさの物が出てきました。
だから、「ちっちゃ!」なんでしょうね・・・。
もうヒロカも、お子さまセットではないんでしょうね・・・。
絵は、とても特徴を得ています。
それぞれの食べた物が一目瞭然です。
すばらしい!!
パパはチキンソテー、ママはドリア、トモキは和風ハンバーグと海老フライ。
PR
◆よろしければポチッとお願いします⬇️
0416「静かに勉強」
Posted on Saturday, Apr 16, 2011 21:37
今日妹が友達の家にとまりに行きました。
だから静かに勉強できました。
ですがいっぱいあったので まだおわっていません。
あと大きなじしんがありました。
ぼくの所は、しんど4でした。
でもお母さんは、きづいていませんでした。
これからじしんがないといいなと思います。
※今日の地震は、茨城県が震源地で震度5強でした。
そして、我が家では震度4でした。
パパは、外を歩いていて、ママは、掃除機をかけていたので、気が付きませんでした。
子供達は、ちゃんと気が付いたようです。」
トモキは、Z会の勉強がいっぱい残っています。
だから、現在も勉強しています。
10時からの「嵐にしやがれ」観れるかなぁ?
そうそう、ヒロカは友達の家に泊まりに行きました。
家の中がとっても静かです。
◆よろしければポチッとお願いします⬇️
0415「席替え」「ドッジボール」
Posted on Friday, Apr 15, 2011 23:59
今日学校でできがえがありました。
それで1号車の1番前にすわることになりました。
これからは、この席でがんばっていきたいと思います。
※今日は、学校で5年4組は席替えをしたようです。
そして、廊下寄りの1番目に座ることになったようです。
背の高い子供が一番前に座ると、邪魔でしょうねぇ・・・。
でも廊下側だと後ろの子は黒板見るのにトモキは邪魔じゃないかなぁ?
今日ひるやすみに、ドッヂボールをしました。
すごくこわかったけど さいごまでいきのこりました。
たのしかったです。
※今日、昼休みにドッジボールをやったようです。
そして、最後まで残ったようです。
ヒロカって、よほどすばしっこいんでしょうね・・・。
◆よろしければポチッとお願いします⬇️
0414「スイミング」「ぺんぺん草」
Posted on Thursday, Apr 14, 2011 22:30
今日キッツに行きました。
そしていっぱい泳ぎました。
あと学校で何もしゃべらず順番に何かを書くゲームをしました。
それでおもしろい絵を書きました。
キッツでは、今月こそ合格したいと思います。
※今日は、キッツのスイミングでした。
まだバタフライをやっています。
まだまだ合格しないと思いますが、本人はやる気十分です。
学校では、ゲーム感覚でお絵描きをしたようです。
なかなか楽しそうです。
今日キッツのバスまってる時に友だちの、お母さんに、ぺんぺん草を、おしえてくれました。
ぺんぺんじゃなくて、ジャリジャリなって、ました。
たのしかったです
※今日のキッツのバスを待っているときに、お友だちのお母さんから「ペンペン草」の遊びを教わったようです。
「ジャリジャリなって」っていうところが面白いです。
確かにあの音は、「ジャリジャリ」ですよね!
ヒロカの音の聴き方、正しいと思います。
◆よろしければポチッとお願いします⬇️
0413「図書委員」「滑り台」
Posted on Wednesday, Apr 13, 2011 21:11
今日初めて図書委員会がありました。
そして本を整里したりしました。
ぼくは、副委員長になりました。
金曜日に貸し出しをする当番でした。
これからがんばりたいと思います。
※5年生になると、委員会に所属するようです。
そして、トモキは図書委員になりました。
6年生が委員長で、5年生トモキが副委員長になったそうです。
図書室の本を整理したり、借りにきた子供達と本を探したり、貸し出しのカードに記入したりするそうです。
本好きなトモキにとっては、嬉しい委員かもしれませんね・・・。
今日学校のおや子山のすべり台をしました。
すごくすべりやすくて、たのしかったです。
※今日は、学校にある『親子山』と呼ばれる所の滑り台をしたようです。
少し大きめの滑り台なので、滑ると気持ちよさそうです。
ヒロカも運動好きなので、楽しかったんでしょうね!!
◆よろしければポチッとお願いします⬇️
