忍者ブログ

≪ 前の記事

次の記事 ≫

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


◆よろしければポチッとお願いします⬇️

comments

1024「席替え」「校外学習」

20111024tomoki【トモキの絵日記】
今日席変えをしました。

そして1号車の一番前の席(はじっこ)になりました。

少し黒板が見にくい席です。

後お母さんが休みなので、買い物に行きました。

そしてナンプレの本を買いました。

うれしかった。

※今日は、席替えをして、廊下側の一番前になったようです。

トモキの身長で、一番前だと後ろの子の邪魔になりそうですが、一番右端なので問題ないのでしょう。

でも、黒板の字は見えづらいようです。

ママは、今日から来週の月曜日まで、代休です。

代休1日目は、美容室に行ってカット&茶色にしてきました。

そして、学校から帰った子供達を連れて、デパートまで買い物に行ったようです。

そこで、トモキはポケット版ナンプレの本を2冊も買ってきました。

代休2日目以降は、「東京を散歩する」と意気込んでいます。

ちなみに「靖国神社」などを散歩するそうです。


20111024hiroka【ヒロカの絵日記】
今日サミットのうらがわをみせてもらいました。

あるくのは、40分ぐらいです!

でも、そんなつかれませんでした。

うれしかったです。

※今日は、校外学習で徒歩40分以上のスーパー「サミット」に見学に行ったようです

サミットの裏側を見て、いろいろと社会見学したようです。

往復1時間30分位歩いても、疲れないんですね!


拍手[1回]

PR

◆よろしければポチッとお願いします⬇️

3 comments

1023「お化け係」「よっといで」

20111023tomoki【トモキの絵日記】
今日よっといでがありました。

ぼくは、ほぼおばけやしきを運しました。

なので、500円ぐらいしかっかっていません

もっとあそびたかったです。

※今日は、学童のよっといででした。

11:00~14:00で、トモキはお化け屋敷の係でした。

4年生1人と5年生2人で運営していました。

途中4年生がサッカークラブに行ってしまったため、殆ど2人で頑張っていたようです。

ちなみに休憩時間は30分しかなかったようです。

1回100円のお化け屋敷で、10,691円の売上があったようです。

ってことは、106名の児童がお化け屋敷を体験したんですね。

約2分で一人、そして、いつも行列ができていたようです。

トモキは、段ボールの中にいて、驚かしていたんでしょうね。

でも2時間30分、段ボールの中にいたなんて、すごいことですよね。

よく頑張りました。


20111023hiroka【ヒロカの絵日記】
今日『よっといで』でいっぱいとれました。

けんと弓矢セットもあたりました。^v^

うれしかったです

※今日は、学童の「よっといで」で、輪投げやくじ引きをして、いろいろな物を当ててきました。

800円使って、1回50円か100円の遊びをいっぱいやって来たようです。

今週3度目の徹夜明けのママもお手伝い(綿飴作成係)に行きました。


拍手[1回]


◆よろしければポチッとお願いします⬇️

3 comments

1022「鉄棒不合格」「ババ抜き」

20111022tomoki【トモキの絵日記】
今日キッツにいきました。

今日は、テストでした。

しかし合格できませんでした。

前回りしんしつうしろ回りという技です。

スイングは、1回なのに2回してしまいました。

それで不合格でした。

※今日は、キッツの体操でした。

「前回り伸膝後ろ回り」は、不合格だったようです。

1回のスイングを2回しちゃったようです。

次回やる時は、1回で頑張ってみましょう!


20111022hiroka【ヒロカの絵日記】
今日お兄ちゃんと、トランプをしました。

それて ばばぬきをしました。

わたしが勝てました。

うれしかったです

※今日は、トランプで「ババ抜き」をやったようです。

トモキとやって、勝ったようです。

曇り時々雨みたいな天気だったので、外に遊びに行けず、つまらなかったんでしょうね!

明日は、学童の「よっといで」です。

沢山の小学生がやってきて、盛況になるといいね!


拍手[1回]


◆よろしければポチッとお願いします⬇️

4 comments

1021 絵日記お休み

今日は、学童の「よっといで」ビラをいろいろな場所に配りに行ったようです。

だから、絵日記を描くのを忘れたようです・・・。

ビラ配りは、スーパーやクリーニング屋、医者などに行ったようです。

あと、普通の家やマンションの郵便受けにも配ったようです。

全部で100枚くらいだそうです。

みんなで「よっといで」を成功するために、いろんな所に頑張って配ったようです。



※二日間連続徹夜だったママは、朝始発電車で帰ってきました。

そして、10時には小学校へ行って、公開研究会のお茶出しをしたようです。

ちなみに、3時間の間にお茶出しは、4回だったようです。

眠いママには、十分な仕事量でした。

今日は休めたけど、明日は、土曜休日出勤するそうです・・・。


拍手[1回]


◆よろしければポチッとお願いします⬇️

2 comments

1020「県展用の絵完成」「鬼ごっこ」 タフなママ

20111020tomoki【トモキの絵日記】
今日県てんに出す絵が完成しました。

それは、遠近方を使った絵です。

ぼくができるすべての力をそぞきました。

入選したいと思います。

完成してうれしかった。

※今日は、千葉県の絵画関連の県展に出す絵が描き終わったようです。

以前「佳作」で入選したことを思い出して、描いたんでしょうね。

絵日記部分を見ると、蒸気機関車みたいなものを描いていますね。

上手に遠近法を使って、描いてあるとかっこよく描けていることでしょう。

さぁ、今回の作品で入賞はあるんでしょうか???


20111020hiroka【ヒロカの絵日記】
今日体育のじゅぎょうの時に、おにごっこをしました!!

おににたってされませんでした。

たのしかったです。

※今日は、体育の授業中に「鬼ごっこ」をしたようです。

また、鬼にも捕まらずに、上手に逃げられたようです。

すばしっこさが、ヒロカの得意技です。(笑)

そうそう、今日学童のよっといでに持ってきていいお小遣いの金額が、全児童800円になったようです。

実際には、このお金が冬の「花屋敷」に行く時の軍資金になるんです。

1~3年生が非常に多いので、金額アップになったようです。

ちょうど一人800円位で、30人~40人くらいの児童が、花やしき行けるんだろうなぁ・・・。(たぶん)


※タフなママ

昨日システム適用で、夜中まで作業して、朝方4:00に帰宅したたママ。

2時間ぐらい寝て、また会社に出勤しました。

そして、今日夕方前に不具合発覚!!

今夜はその対応で夜中まで、いや朝方まで対応するようです。

すっごいタフなママです。

今日の夜中に眠いところを寝ないで頑張って欲しいです。

寝ちゃうと、余計に不具合発生しちゃうよ~~~!

気を付けてねぇ!!

※そうそう、今日の夕方キッツのスイミングのお迎えの帰りに、卒所した保育所の傍を車で走っていたら、お世話になっていた先生に会いました。

車を止めて、トモキとヒロカを見てもらいました。

3年ぶり位の再会だけど、覚えていてくれました。

なんだか、ほっこりした気分になりました。


拍手[1回]


◆よろしければポチッとお願いします⬇️

4 comments

≪ 前の記事

次の記事 ≫