忍者ブログ

≪ 前の記事

次の記事 ≫

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


◆よろしければポチッとお願いします⬇️

comments

0428「靴2足」「ホワイトボード」

20120428tomoki【トモキの絵日記】
今日新しいくつを2足買いました。

一つはTIGONです。

もう一つはadidasサイズなどでまよいました。

あとレジでまっているとき迷子の人がいました。

その人お母さんが見つかったか心配です。

くつがかえてうれしかった。

※今日は、トモキのキッツの体操が終わってから買い物に行ってきました。

トモキのいつも履いている靴をママが洗ったら、トモキ「残ってる靴きついんだよね。」と言い始めました。

ずいぶん前から、「靴買う?」というと「いらない!」と言い通してきたトモキ。

今回は、無理に買ったもらうことにしました。

だから予備も含めて、2足買いました。

紐靴です。さすがに瞬足からは卒業しております。

それぞれの靴、イトーヨーカドーで安かったので、良かったです。

23.5cmと24.0cmを買ってきました。

メーカーによって、だいぶ大きさって違うんですね!!

ちなみに24.0cm、ままと一緒です・・・。(驚)

そうそう、体操のテストは不合格でした。


20120428hiroka【ヒロカの絵日記】
今日100円ショップで、マグネットとホワイトボードを買ってもらいました!

マグネットは、ママのしり合いが、もっていてべんりだなと、思ってかったそうです。

※今日、買い物ついでに、100円ショップにも行きました。

ヒロカは、ホワイトボードと、それに付くマグネットや赤と黒のペンを買いました。

最近、ちょっとした忘れ物をするヒロカ。

それを未然に防ぐため、買ってきました。


拍手[1回]

PR

◆よろしければポチッとお願いします⬇️

4 comments

0427「ロンダート」「コロッケ作り」

20120427tomoki【トモキの絵日記】
今日体育でロンダートの練習をしました。

ロンダートは側転の改良ばんみたいなものです。

きのう日記わすれました。

しかし、キッツで合格できました。

うれしかった。

※今日は、学校でマット運動「ロンダート」をしたようです。

キッツで体操を習っているトモキにとっては、簡単だったかもしれませんね?

(本人に確認していませんが・・・)

昨日合格したのが、やっぱり嬉しいんですね。

4ヶ月ぶりぐらいだからなぁ。


20120427hiroka【ヒロカの絵日記】
今日コロッケを作るのをてつだいました。

(まだとちゅうだけど)

ママといっしょにかいものにいき、ないものをかいにいきました!

※今日、学校の引き渡し訓練でした。

ママが、午後半休を取得して、行ってくれました。

だから夕飯は。子供達のリクエストに応えて、コロッケを作ってくれました。

そのお手伝いをヒロカがしてくれたようです。

久しぶりに残業して帰ってきたら、美味しいコロッケがありました。

自宅で作ると、そんなに油っぽくないので、美味しいですよね!


拍手[1回]


◆よろしければポチッとお願いします⬇️

4 comments

0426 二人共合格

今日はキッツのスイミングでした。

進級テストもありました。

二人共合格しました。

まずトモキは、2級への進級テスト「平泳ぎ12.5m」に合格して、来月から2級です。

来月からは、平泳ぎ25mとなります。

4ヶ月ぶりくらいの合格です。


そして、ヒロカは、1級「飛び込み・クイックターン」などの進級テストに合格しました。

来月からは、「メジャースイマー」として、段位(1段から8段)を上げていくようです。

1段から3段は、100メートル個人メドレー。それ以上は200メートル個人メドレーとなるようです。

練習の方は、1ヶ月ごと、バタフライ→背泳ぎ→平泳ぎ→クロールの順にローテーションが組まれます。

月末には、「月末記録会」があるようです。

そして4ヶ月に一度「昇段テスト」が開催されて、合格すれば、段位がアップするようです。

しかし、メドレーとはすごいですよね。

確かに今まで習ってきた全てのことを、25mずつやっていくだけのことですが、体力が持つかどうか??

やっぱり、スタミナ勝負なんでしょうね。


※絵日記は、描いてもらうの忘れました・・・。

拍手[1回]


◆よろしければポチッとお願いします⬇️

4 comments

0425「劇団四季」「消防署見学」

20120425tomoki【トモキの絵日記】
今日げきだん四季を見に行きたいと思います。

そしてがんばの大ぼうけんを見ました。

すごいおもしろかったです。

ねるかもしれませんでした。

しかし、ねずにすみました。

たのしかった。

※今日、6年生で劇団四季を見に行ったようです。

「がんばの大冒険」を見に行ったようです。

小学6年生ともなるといろんな行事があるんですね。

パパもママも劇団四季なんて見に行ったことなんてありません。

いい経験ですよね!


20120425hiroka【ヒロカの絵日記】
今日○○○しょうぼうしょにけんがくに、行きました!

ホースが、8.7mもあるそうです。

※今日、4年生で近くの消防署に見学に行ったようです。

本当に近いので、昔トモキと行ったことがあります。

消火器の使い方とか教えてくれたんですよ。

今回もいろいろな説明を受けたんでしょうね!

少しは、消防士の仕事がわかったのかなぁ?


拍手[2回]


◆よろしければポチッとお願いします⬇️

2 comments

0424「遊びに」「クモのす山」

20120424tomoki【トモキの絵日記】
今日遊びに行きました。

3:00から4:30まで遊びました。

帰りくたくたでした。

jボードなどをして1:30間をつぶしました。

たのしかった。

※今日は、一度家に帰ってから、お友達と遊んだようです。

自転車部の午後練習がなかったからです。

そして、「jボード」なる遊びをして遊んだようです。

実際にどんな遊びなのでしょう???

まっ、楽しければ、いいか??


20120424hiroka【ヒロカの絵日記】
今日友だちと、クモのす山と言うゆうぐで、遊びました!

その前教室で、こちょこちょをしました!!ハハハッ

それで、外に、行って、クモのす山で、遊びました。

たのしかったです。

※今日は、学校の教室で、お友達と「こちょこちょ」をして笑っていたようです。

それから、外に出て、「クモの巣山」という遊具で遊んだようです。

ヒロカもすごく楽しそうです。

学校生活が楽しいって、いいことですよね。


拍手[2回]


◆よろしければポチッとお願いします⬇️

2 comments

≪ 前の記事

次の記事 ≫